• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

活動開始

活動開始さて(。-∀-)
雪も降ったし、ツチノコが夏眠から覚めて冬の活動を始めましたよ。
早速日曜日を休みにして、行ってきました 村人訪問!
31のFLAREさんもとりあえずほぼ出来上がったし、ここはお披露目会も兼ねて走って行こうかねぇ♪


とゆーことで、FLAREが嫁入り道具として持ってきた、バリ山だけど5シーズン目の ちょっと不安なスタッドレスを、去年の暮れに買ってまだ3000kmしか使っていないスタッドレスに交換!





長靴もスノーブラシも積んだ!
あわよくば村人達に配線とかして取り付けてもらおっかなーと思ってたテールランプも積んだ!
そしてそしてETCも取付完了!!

準備万端(`・∀・´)
行っくぜ〜🎶




…と、思っていたんだけどね(´・ω・`)
木曜日くらいからお山の向こうでは毎日雪…
私は高速道路のライブカメラを1日に何度も見てため息…

道は土曜日になって良くなるどころか悪くなってきて、ギリギリ前夜まで悩み倒した結果、チキンな私はJRで行く事にしました(>_<)


最初は「雪道だったら行かないからね〜」と言ってたんだけど、この日のために色んなことを調整して準備してきたし、いつでもお気軽に行けるものでもないので、やっぱり中止は嫌だよーぅ!(T ^ T)
結局私って、道内のオフ会も徒歩で行くんかいっ(ノ_-;)ハア…って思ったけど、冬も雪が少なく、車道は黒い事が多いシベリア、しかも内地育ちの私には どんなに怖くても止まる事が許されない冬道の高速道路はやはり恐怖なのでした…



そんな長ーいプロローグ。。。





からのぉ~。。。当日。

早朝の始発の特急に乗る頃、強風と雨!
ずぶ濡れで汽車に乗り込み、5分後に外見たらまっちろですやん!Σ( ̄□ ̄|||)
この時点でJRで正解だったなぁとw



4時間後。
ちょっと疲れて汽車から降りた私ツチノコは、駅のホームにいたちゃんタカに瞬殺で捕獲されたーっΣ(☉ω☉ノ)ノ

や、駅まで迎えに来てくれることになってはいたけど、まーっさかホームにいるとは思いもよらなかったし、しかも私が乗ってた車両ドンピシャで、めっちゃ目が点にww
直後、イキな計らいにとても嬉しくなりました(*゚▽゚*)

車へと連行される途中、外を見ると…
怪しい男たちが更に2人もおるやん:(;゙゚'ω゚'):



ヤバイよヤバイよ〜
どこへつれて行かれるんやろか…w


てなわけで、teraさん、マシャくん、おはようございます!
そして、ちゃんタカのVoyage号、長い入院からの復活おめでとう㊗️



何もなかったが如く、綺麗に直りましたね♪


ほどなく としさんとイカさんが加わり、みんなでランチ!
大好きなジルにて。前はトマトラーメンだったので、今回はベジポタラーメン塩。


ぶっとい麺が歯ごたえあって んまんまでございます(≧∀≦)


それからボーリングしよう という事になりまして。



私、ボーリングは記憶にないくらい昔にやったきり…できるかしらん( ̄▽ ̄;)

結果は…
思った以上の出来栄えでした(゚∀゚)


まぁ決して上手くはないけど、3ゲーム目のストライク続発とか、へぇ〜私ってこんなにできるんだっけ?と…ww
いやぁ なかなか楽しかったですね♫


ジルでトマトラーメンを食べたのに、ここでもトマトジュースを飲むtera氏ww



外は雪が降ったりやんだり。
屋外遊びはできないし、とりあえずマクドでブレイクタイム。

そこへやっと、ご多忙な我がツチノコ大魔王ことかちゃぷー親分がお見えになりました。
おちかりしゃんでし!( ̄^ ̄)ゞ

それからは、カラオケ行く?って話もあったけど、皆さんマッタリ駄弁りモードだったので、マシャ邸に押しかけてのブレイクタイムPart2。

合間合間にいろいろつまんでお腹もさほど空かず、そのまま8時頃には解散。
楽しい時間はいつも三倍速です(;´д`)



最後に、宿までマシャくんに送ってもらう途中、
「メシ、どうしよかなぁ」
と言うのでそのまますき家へww

もう9時やし、軽めにと思って こんにゃく麺のうどんにしたけど 思ったより大きくて、スズメの胃袋ぱんちくりんなりましたぁ(・・;)






翌日は、もう汽車に乗って帰るだけ。
天気はすっかり回復。
シベリア方面は 冬ならではのスッキリ青空。


今度のお正月は仕事の年なので、今年みたいに村人訪問できないと思うし、この次は春先かな。

その時こそは!
我が31のFLAREさんを駆って、山越えをしたいと思います(*´꒳`*)
Posted at 2017/11/27 18:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月21日 イイね!

New SWIFT sport☆

New SWIFT sport☆ようやく、ついに、とうとう、やっと、ZC33スイフトスポーツの試乗ができました!(≧艸≦)

内地や大都会と違って、試乗車が来たのも先月末ギリギリだった上、私の休みの日が今月入ってから毎度スケジュールビッチリで全然試乗に行く時間が取れず…

ようやくです、ホント。
CM見るたびヨダレ垂らしてましたん( ̄∀ ̄)




でだ。
まぁ車のこたぁよくわからねぇあっしだが、それなりに思ったことを忘れないうちに書き記しておこうかね。



率直な感想!


おもしろい!
楽しい!
速い!
軽い!


以上(`・∀・´)





や、ええ車ですわ、奥さん(・Д・)ノ







別件もあって、ディーラーへ。
いつもの整備士くんにアポ取って行ったけど、着いたら急用で彼は外出とのこと。
試乗してるうちに戻るらしいので、先に乗せてもらうことに。


フロントの尾根遺産、
「ホントはコースも決まってたりするのですが、ネイジュさんいつもお越し頂いてるので、お好きなようにどうぞ走って来てください」


( ☆∀☆)🎶

ま・ぢ・で?


そんな、放獣しちゃうの? (注:放獣とは 保護した野生動物などを野に放つこと)

知らんで~w そんなことしたら私、サッポコまで行ってまうで~(。-∀-)



そんなわけで 軽く40分ほど、距離にして20kmくらい楽しませていただきました。

タイヤはもう、もちろんスタッドレス。
なんかちょっとカッコイイ ホイール履いてましたw

純正のんよりこっちのがずっといいやん(´-ω-`)
と、思うのは私だけかいのぅ?


内装の赤のポイント。


私的にはめっちゃイイ!!と思うけど、ボディカラーによっては 合わないと思う方もいるかもしれんね(´・ω・)





うわさには聞いていたけど…
イイ加速ですわ~
ターボってやっぱり速いのね。
ガツン!!と踏んだら即座にイケナイ速度になっちゃうww
もちろん、もっともっと速い車はあるけど、コンパクトボディでおもちゃみたいにヒュンヒュン走る これくらいの車って楽しいと思う♪

でも、別に踏まなくても街中でおとなしく走るのだって エンストの心配もなくスムーズで。
取り回しもしやすいし…サイズがちょっと大きくなったとはいえ 感覚的には今のとあまり変わらない気がするので、ラクチンでした。


初めてD型のステアリングを操作しましたが、全然気にならなかったです。


でも、下の方がツルツルのプラスチックだったのが ちょっと残念な感じ。



インパネに、いろいろと切り替えで表示されるのが楽しいとはじめは思ったけど、私個人的には コレ飽きるような気がするww








帰ってきて自分の車と並べてみる。


やっぱ 赤がええなぁ(爆


赤いスポーツに乗ってみたかったww



2台の前でしゃがみこんで下からのぞいたりしてたら、整備士君がやってきて声かけられて、めっちゃビックリして飛び上がってしまい、笑われました(;^ω^)




そのあと、FLAREさんのMTオイルやら交換してもらって、ZC33のカタログもらって帰るとき、自分の車に乗って…




う~ん、やっぱり私はこの子がいいわ…
型落ちで 新型より燃費も良くないし、今風の機能もついてないけど。
ZC33は まちがいなくスバラシイ車だと思うけど。


ZC31 FLAREさんとの生活は始まったばかり。
でも、すでに私はこの子が好きだもの。


とても楽しい試乗だったし、期待を裏切らない車だと思ったけど、私はこれから31ライフをenjoyしていこうと思います(#^^#)
Posted at 2017/11/21 21:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年11月17日 イイね!

愛情

職場に古いホイールローダーがあります。
そして、少し離れた所にある総務の方にも、もう1台メーカー違いのローダーがあります。

うちのローダーは、車好きの相方がオイル交換したり ちょっとした不具合は直してケアしてます。
とても古くてトラブルが次々と起きるけど、何とか頑張ってくれてます。

向こうのローダーは、隣の何でもできちゃう農家さんのMr.M氏が面倒みてます。

総務の人達は、自分とこのローダーのケアは丸投げ。
全く何もしない。点検も出さないし、オイル交換もやらない。
全てM氏にお任せ。
で、オイルや細かい部品交換にかかる費用はM氏がかぶっています。
請求すればいいのだけど、その度に見積もりだの予算がどーのだの、お金の話がめんどくさい。


「そんなのさ、甘やかさないでほっとけばいいのに。かぶることないよ。
壊れなきゃ何もわかんないんだから、あの人達」

私がM氏にそう言ったら、彼は
「いや、機械がかわいそうでさぁ」


そーなんだよね。
好きな人にはきっと、みていられないんだよね。
私だって、隣の犬がご飯ももらえず散歩にも出してもらえなかったら、きっとほっとけない。


何に興味があるか、何が好きかは人それぞれ。
だけど自分が大切に思うものを無下にされていたら、ついついそうなっちゃうの、わかる。

いきものは、愛情をかければ必ずこたえてくれる。
機械も、生命はないけど愛情をかければこたえてくれる。
だから、私は車にもつい、動物達と同じような気持ちで接してしまうのかもしれないね…



「機械がかわいそう」

今日、なんだか心にしみた一言でした。
Posted at 2017/11/17 20:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2017年11月11日 イイね!

終了

終了先日のテールランプをもちまして ROUGEの純正戻し作業がすべて終了しました。


シフトノブ周り、ショック&サスペンション、シート、ホイール、そしてテール。

まぁ、たいした弄りはしていないし、アンテナとかマフラーとか そのままのパーツもあるんで、そんなにたくさんはないんですけどね…


それでも、生まれて初めての車弄り、何年もかかって少しずつ自分の好みに沿って、お金をかけ時間をかけ、仲間のありがたいご協力を得ながら手を加えてきたROUGE。

次のFLAREにそれらのほとんどを引き継ぐことができるとはいえ、つけたものを外して元の姿に戻す作業は やっぱり何とも言えない切なさ、さびしさ…



最後に ROUGE一番の自慢だったホイールとテールランプを外し、純正まんまの姿で嫁入り(婿入り?)の日を今は心静かに待っています(誰が?w)






正直、脚周りを換えたころからROUGEが今までと違うように感じてきて、シートも純正にしたらもっと違う車のような気がしてきて。
そりゃそうですよね…乗り心地がかなり変わりましたから。
バネひとつでこんなに車の乗り心地って変わるんだ!
と 思いましたよ・・・

ショックはそれなりに距離使ってるから当然やわやわになってるでしょうけど、あのダウンサスと組んでいたことで あまりそれが私にはわからなかった。

今年になってSHOWAの赤脚を半年ほど使ってみて、それから ショック・バネともに純正に。

…バネを純正にしたとたん、フワッフワになっちゃった(笑)

同時に平行所有しているZC31の純正脚も味わうことができ、その違いを痛感。

脚とか 車の挙動や乗り心地に疎いと思っていた私でも、足回りだけで車ってこんなに違ったり変わったりすることを知りました。



相当な距離を走っていても、今まであんなにカチッと走っていたのに…ROUGE。
見た目ももちろんだけど、違う車みたいになっちゃった(´・ω・)


最後まで、本当にいろんなことを教えてくれるんだねぇ…







悩み苦しんでいた5月。

「(ROUGEと別れる為には)時間が必要なんでしょ?
だったら、雪が来るまで半年かけてゆっくりお別れの儀式やればいいんじゃない?」
あの時そう言ってくれた教官。

「そろそろまたMTに乗りたいしね」
と、赤いスイフトに乗ることを選んでくれました。

そう。
ROUGEは、私とROUGEを初めてサーキットへ連れて行ってくれた 教官ことカノン@メインクーンさんが乗り継いでくれることになりました。

ROUGEを廃車にしないですんだばかりか、同じ街でこれからも走ってくれることに。
きっとこれは 私にとってもROUGEにとっても最良のことだと思うし、教官には本当に とても感謝しています。



今、教官は仕事がとっても忙しい時期。
来月、仕事が落ち着いたら、休みを合わせてお引き渡しの儀を執り行う予定(笑)。
きっとその頃にはこの街にも雪が降り始め、約束通り 6月15日から始まった2台持ちのカーライフも 終わりを告げることになります・・・









Posted at 2017/11/11 22:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記
2017年11月07日 イイね!

つめとぎ

つめとぎある日、かわいい息子達から抗議の声が聞こえましたw


「かぁちゃんさ、最近なんだか車のもんばっかりポチってるみたいだけどさ、おいら達にも何か買ってよ」




言われてみれば、彼らのつめとぎはボロボロになってますやん( ̄▽ ̄;)

というわけで、早速爪とぎをポチって差し上げましたよ( ̄∀ ̄)

すると。
早速ふたりでやってきて大騒ぎに(笑)



ブック:ボクが押さえてるから、にゃんすけ先にやっていいよ




必死になって夢中でガリガリやる我が家のちびギャングww


この後ろ足にチューモク(*´艸`*)




ブック: ボクもう待ちくたびれたよ。あとでやろーっと…

ブック行っちゃいましたが、にゃんすけはまだ必死でガリガリ(笑)



おじいちゃんの様な背中になって、夢中でやってます(*≧▽≦)ノシ))


ま、気に入ってもらえた様で 何よりでございます( ̄▽ ̄)

ホント、つめとぎひとつでも常に漫才の様な仲良しぼんず達。

きみ達がうちに来てくれて、お母さんは幸せですよ(*´ー`*)
長生きしてね…♡









Posted at 2017/11/07 22:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | PET | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 78910 11
1213141516 1718
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation