• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

姪っ子

姪っ子苦手だった高速道路も 今年に入ってからもう6~7回。

さすがにこれだけ頻回に高速に乗ってると、ハイスピード走行にも慣れてしまうもんですな(;^ω^)
昔は一般道60km程度で十分だったし、助手席にいて80kmとか出されようものならひぃひぃ大騒ぎしていたのに・・・いまや結構当たり前にやっちゃっている私ですww





さて、今回のお休みはいつもの山越え遠征 障害のレッスン。
秋も深まり、雪が降る前にあと何回通えるか…と、ピッチをあげており、最初は月1だったのに最近は3週間に1回になってる(笑)



だいぶ飛ぶ感覚を取り戻してきていて、本当に毎回楽しくて楽しくて。
お金も(とにかく交通費!)時間もかかるけど、なにしろ10年以上の念願が叶ったわけだし、続けられるうちは通い続けたいですね!

(写真がないのでイメージですww)





さて月曜日仕事の後、ビーヒロまで走り、今回は実家ではなく妹んちへ。

目的は、姪っ子にあうため♫



姪っ子は10日ほど前の今月14日に妹んちへやってきました。



名前はりん(鈴)。


妹夫婦は2年10カ月ほど前に最愛の黒ラブ ベルを亡くし、ようやく去年の終わりくらいから次の犬のことを考えるようになり、今回この小さなお姫様がやってきました。

りん、って名前も、黒ラブの名前 Bell→鈴→りん ということらしい。
なんか、想いがこもってていい名前だな~と思いました・・・


これ、品種なんだと思う?


チワワのお父さんとイタリアングレーハウンドのお母さんから生まれたらしい(≧艸≦)

もうすぐ4ヶ月になるみたいだけど、3Kgあるかないかのチビww
うちのにゃんすけより小さいよ!



走り回る姿はまるでおもちゃみたい(笑)
殆ど声も出さないので、知らないうちにそばに来てて蹴飛ばしそうになる。


妹夫婦はすっかりこの小さなお姫様のとりこ。
特に義弟はもう、懐にいれてはなさず、デレデレであります(ノ∀≦。)






今回の山越えドライブ。
前回3日に行ったときは紅葉が始まりかけていたので、もう終わってるだろうと思ったら、なかなかきれいでした!
ピークはちょっとすぎた感じだったけど、まだまだ見応えある色づき具合。

ただ・・・ずっと走ってて写真が撮れなかった~( ;∀;)




(なんとか走りながら撮ったのがこんな感じ。ほんとはもっときれいだったよ)

行きは急いでたし、帰りは遅くなってしまって日が暮れて。
今日、ビーヒロから帰る道中もすごくきれいだったけど、今日は土砂降りの雨・・・

残念だったけど いっぱいよそ見運転してきました(オイw



帰り道、いつも行ってるスタンドまでガソリン持つはず!
と信じて無給油でひっぱり、ランプがついてから20キロくらい走っての給油。


これだけの距離を、給油しないで一気に走ったのは初めてかも。
今回の往復は、実家と妹宅と両方行ったせいもあって いつもより若干距離多めですが。

700.。。行けるかどうか、って思ってたけど、それを試すには勇気が必要になりそうww





しかしまぁ・・・
先月は月間走行距離 2500kmに届かなかったけど、今月は2回も山越えしたので余裕で2500を回りそうです!
結局、31に乗り換える時に心配してた燃費も 思った以上に走ってくれてるし、一気に3時間の距離を走るにはテンロクはラクチンだし、燃料単価が高いことを除けば、この車に非常に満足しておりまする。


あぁ・・・私はますますスイフト教から抜けられそうにありません!!!(人´∀`).☆.。.:*・゚

Posted at 2018/10/24 19:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | PET | 日記
2018年10月16日 イイね!

来客その2

来客その2今週も先週に続き、はるばるシベリアへやって来てくれた方のおもてなしをしたネイジュでございます( ̄▽ ̄)


今週のお客様は…

古ーいみん友のちゃんタカ〜 こと、甘党のタカ氏。


今回は大好きな鉄道の旅。
という事で、駅にて捕獲〜ww

alt

約半年振りの再会でございます。



秋の日没は早く、この田舎では日が暮れたら見るものも見れなくなっちゃうので、さっさと拉致して目的地まで車を走らせます。


途中、車を入れて紅葉の写真を撮ることができる場所を見つけて…

alt

alt

alt



それから 少しだけど鉄分のあるところへ。
昔の軌道の資料がいくらか展示されていました。
alt



静かで長閑な夕暮れの小さな町のひととき…
alt

冷たい空気と
alt

青い空と
alt

色づき始めた木々…
alt





暮れ始めたので街へ戻り、先に宿のチェックインを済ませてから
夕食は地元の回転寿司。

alt
…サンマの写真しかないwww



ちゃんタカとは付き合いは長いけど、こんなゆっくり話をしたことなかったね〜w
と言いながら、舌つづみ。


汽車の長旅でちょとお疲れ気味なちゃんタカ。
翌日も長時間の汽車移動。

早めに宿まで送って、そこで「遺棄」(爆
親分ごめん、拉致と遺棄はしたけど 監禁はできなかった(ノ∀≦。)謎www




来てくれてありがとねぇ〜
半日しかなかったけど楽しかったよ( ´ ▽ ` )


私もたまには汽車の旅をしてみたいなと思いました。


さて、次は誰が来てくれるんかなぁー(*≧∀≦*)
いつでもお待ちしておりますよん。
Posted at 2018/10/16 22:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年10月11日 イイね!

来客

来客夏場は仕事が忙しいのと湿度の高さにヤラレまくりで 休日はボケーっとダラダラ体力温存な私。
この時期は逆に仕事はヒマになるけど、休日がめっちゃ忙しくなります( ̄▽ ̄;)

5月頃から先月初旬までなんだかよくわからない不調に悩まされていたけど最近は体調も良くめっちゃ元気だし、仕事の日より休みの日の方が走り回ってる感じです。





そんな10月。
さあ、クリスマスまであと2カ月ちょとですよーっ(*≧∀≦*)


先週の休みは山越えして障害レッスンに。
alt


そして今回の休みは、神奈川から妹がやって来ました♫

いつもはこちらから行くことが多いけど、彼女がこっちへ来るのは何年ぶりかな…
最初に両親宅へ来て、それからうちにも来てくれました。
今回も週末は休みでない私は、両親やもう1人の妹と、家族全員で揃って集まることはできなかったけど、たった2日だけど楽しかった♫


初日の夜は炉端の店で舌鼓〜(*≧∀≦*)
宴ぢゃあ〜!

alt

今年の夏、鮭のハラスの美味さを知ってしまった私ww
メニューに見つけて枝豆より先に注文しちゃった( *´艸`)


二軒目!
焼きツブww

alt
妹は今回とにかくツブが食べたかったらしいwww

お腹がはちきれそうになって帰宅。




翌日は、これまた妹のご所望のカヌー。
酪農の傍 カヌーガイドをやってる友達がいるので、彼にお世話になりました(もちろんお金は払ってますよ)

ここ2〜3年、なんだかんだ毎年私は彼のカヌーにご縁があります♫
でも妹は初めての体験。
上機嫌で3人乗りのカヌーの先頭の席に。

alt

alt

alt

alt

alt
  

天気も良く、寒くなく暑くなく、鳥もたくさん見られたし(オジロワシやタンチョウの飛翔、無数の水鳥とそれをハンティングする小型の猛禽、カワセミなどなど)、カヌーのあとは3人で、こんな田舎にできた新しいイタリアンのお店でランチ。


alt


alt
クワトロ(4種のチーズのピザ)!
鹿肉のボロネーゼ トリュフ添え!

都会のレストラン顔負けの、ホントに美味しいイタリアンでした(*´꒳`*)


この日もぱんちくりんになったお腹を抱えながら帰路につき、夕方荷造りをしたあと、妹を空港へ送りました。



アッという間の楽しい2日間。
離れたところに住んでいても、仲良し姉妹はやっぱりいいものですね☆
他にもハーバリウム作成体験や、私の職場の方へ行ってとうきびをもらってきたり、うちの黒と白黒を両脇に抱えて写真撮ったり…と、いろいろしました。
なかなか会えないし、両親も老いてきて自分たちも若くはないけど(笑)、こうして一緒にドライブしたり遊んだりするのは やはり楽しいもの。
また今度会う日が楽しみです♪




さて、来週も実は来客がある予定!
そしてその次はまた山越えです!雪が来る前に通えるだけ通いたい…
ちょっとハードだけど、がんばるぞ!!
ホステス・ネイジュは大忙しの10月ですwww


雪が来る前に・・・






Posted at 2018/10/11 22:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2018年10月04日 イイね!

慟哭

2年前の今日
雲ひとつない青空と
嵐のような強風が吹き荒れる朝
私は大切なものを失いました

長く勤めてきた中で
つらくやるせなかったことも
理不尽な事もあったけど
あの時ほどショックで悲しかった事はない


あの日の夜は
地元の3人のみん友たちと焼肉の約束があって、よっぽど行くのをやめようと思ったけど…
少し遅れて店に着いた私の顔をみて、3人とも全員に
「どうした?」
「なんかすごい疲れてない?」
と言われたのを覚えている。
殆ど一日中泣いて、きっとひどい顔だったんだろうな

翌日は休みだったけど
自分のすすり泣きで目を覚まし
その日1日何をするでもなく
寝たり
起きたり
泣いたりして過ごしたっけ…

その日きり
私はあれからこの事で泣くことはないけれど

長い年月をかけて、ゼロから私が作り上げた
誰も失う事になろうとは思いもしなかった


泣き崩れる私の横で
チクショウ…
と呟きながら必死で涙をこらえて
歪む相方の横顔

リーダーである彼が絞り出すように
前、向くぞ!
と言った、あの時の情景

いつかこの仕事を辞めても
2年前の今日の出来事は
決して忘れる事はない

高い高い青空の
10月4日が来る度に…
Posted at 2018/10/04 14:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
78910 111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation