• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

行けると思う気持ちが大事!

行けると思う気持ちが大事!何シテルでもつぶやきましたがぁ〜

今シーズン初の冬道が高速道路だったんすよぉ〜( ;∀;)

いつもの山越え遠征の、障害飛越レッスン。
ホントは前回で今年はやめとこ思ったのに、行ったら楽しすぎてついつい月末の予約してしもたんw

で、1週間くらい前から 天気予報と高速道路のライブカメラとにらめっこにらめっこ!

いけるかな〜
や、やっぱやめとこかな
お?何とかなるかもょ?

一喜一憂してましたん。

前日、仕事のあと実家まで2時間走り、当日の朝 起きて真っ先にスマホで高速道路のライブカメラの写真を見る…

ひ、ひぃぃぃ〜Σ(゚д゚lll)

まっちろですやん(滝汗

それから
起きてから出発するまでの2時間の間に何回ライブカメラ見たことやらww

行こかやめよか…
もうちょい白いの溶けてくれんかの…

でもよく見ると、夕張から向こうは濡れてるだけみたいだし、1時間足らず我慢したら それ以外はノーマル路面みたいやし…

そちら方面にお住いの心強いみん友さんからは、
「雪ねぇよー」
との情報もあるし、怖がりネイジュ 腹をくくって勇気振り絞って出発いたしました!
「行けると思う気持ちが大事」
という言葉を唱えながら!(`・ω・´)

ってか、この状況って2年くらい前の「元旦村人初訪問」の時とおんなじやん( ̄▽ ̄;)


案の定、ピーカンのド晴れの十勝から、山に近づくにつれチラチラ雪が舞い始め、十勝清水〜トマム〜占冠手前までは速度規制と塩まきの中、ドキドキしながら走行。

冬道の高速道路、何が嫌って、怖くてもスピード落とせない止まれない、自分のペースで走れないから嫌なのー( ;∀;)
必死で走ってても後ろからせっつかれたり、長い行列できちゃうと申し訳なくてアクセル踏まなきゃならんもん(;´д`)

でも、幸い今日は車も少なく、そんなちびりそうな場面もなく、やれやれでした。

帰りは出来るだけ早く帰路についたのに、日が短いから峠の1番濃いあたりではもう暗くなってしまい、雪も降り始め…

私、夜間走行も苦手なんすよ。
そこへもって凍結路面でしょ。
神経すり減りました。

で、思ったの。

私ってなんでこんな思いして冬の高速道路走ってんの?
仕事でもないのに、どうしても行かなきゃいけないもんでもないのに。
もしかして…

私って馬鹿⁈今更かよっww


だって飛びたいんだもん(爆

ほんまにほんまに10年以上またやりたいって思ってたんやもん。
楽しくて幸せで、こんな情熱忘れてたよ。だから…
今なら、失敗して落馬して打ち所悪くて死んでも後悔ないもん。



ま、ね。 でもね。
今年はこれでおしまいにします。
冬の高速道路もだけど、出発直前までどうしよどうしよってドキドキモジモジする自分がすごく疲れるからね(笑)
冬場はやめておく。
どこでもドアあれば行きたいけど。



そんなわけで、今回も実家から往復6時間、楽しく無事行って帰ってきました!

長い冬が来ます。
蝦夷地は広すぎます。
私の大事なみん友さんたちも、事故等起こすことなく無事越冬して、春になったら会えますように☆


怖がりネイジュの大冒険レポートでしたwww٩( 'ω' )و






この前あんなにピカピカにしてもらったのに、ガビガビの塩漬けになっちゃったぜえ〜

Posted at 2018/11/30 00:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2018年11月24日 イイね!

初雪〜冬到来〜

初雪〜冬到来〜仕事の合間にちょっと抜け出して、運動がてら山へ散歩に行ってきました。

林の中も、昨日とおとといの雪が残り、今朝の冷え込み(出勤時マイナス7度だったので多分もっと下がってたはず)で地面はガチガチ。

聴こえてくるのは自分の足音と小鳥の声だけ。

足元にはたくさんのラブレター。



差出人を思い浮かべて、人知れずそこで誰が何をしていたかを思い描く楽しさ。


凍る寒さの中、毛皮1つで生き抜く野生。


すごいな、尊敬しちゃうね。
たくましい。

雪は朝日に照らされて ホントはキラキラ宝石みたいに輝いてるのに、
写真に撮るとただ白いだけになっちゃう…

まぁスマホだしな…


寒くても、太陽があれば平気。

秋から冬

ここにしかない、ステキな光景が見られる時期。
やっぱり冬が好き。

さぁ、ネイジュ(雪)の季節が始まるよーっ٩( ᐛ )و






最後、山から下りて来るとき、道無き道を下草漕いで歩いたら、笹の葉に乗ってた雪のせいで膝上がびしょ濡れに( ̄▽ ̄;)
ち、ちめたい…

Posted at 2018/11/24 12:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年11月21日 イイね!

システム変更について

みんカラのお友達システムがもうすぐ変更されますね。

このことについては多くの方がいろんなことを書いていたり思っていたりするかと思います。
どうでもいいや~ と思ってる人も私の周りにはいるけれど、正直私は今回の変更は反対なんですよね~
でももう秒読みみたいだし どうにもならないだろうから・・・

今後私がみん友・マイファンに対してすることについて 誤解のないように私の考えをちょっとだけ・・・






私のスタンスとしては、申請したり承諾したりしてできたみん友さんも、おたがいこっそりのぞき見していて実はお互いにMyファンだったという付き合いの人も、同じようにコメントのやり取りをしていますし、ブログの公開範囲も設定して書いたことはありません。

ただ、最近はみんカラ離れされてる方も増えました。
友達登録されている方々をちょっと整理しようかなと思うこともあります。


マイファンの場合、そんなとき削除しても相手にははっきりわからないですね。
誰がファンなのか表示はされてませんから。
まぁわかる場合もあるけど、私はマイファンのそんなところが好きでした。


ところが今度のフォロー&フォロワーのシステムだと、フォローを外すとその相手はブロックされたことになり、以後 関われなくなるんですね。
もちろん 削除されたことは相手にもわかるし・・・


私も今までにいったんお友達になったものの やっぱりちょっと合わないな、と思って友達解除した方が何人かいます。
でも、それはその人が嫌いになったとか二度と来るなという気持ちで削除したのではなく、例えば何シテルの数がものすごく多すぎるとか、タイムライン上の整理という意味もあってしたことで、別にそのあともみに来てもらっても いいねしてもらってもOKなんです。

でも、今度からはそうやってお断りした人は「出入り禁止」状態になっちゃうんですよね。
それでは申し訳なくてやりにくいし、みん友もマイファンもいっしょくたになってタイムライン上にたくさん出てくる状態は、非常に見にくくなるんじゃないかと思うのです…




いろいろ考えすぎかなぁ(´・ω・)
でもここは私には初めてのSNSだったし、楽しいからこそ今もこうして続いてるし。
インスタやTwitterのようなシステムをパクらなくってもいいじゃんって思うんだけどな。
でも今の若い人たちには 友達申請とかめんどくさいのかな。



新しいシステムが導入されるまでに あとどれくらい時間があるのかわかりませんが、
ちょっといろいろ整理しようかなと思ってます。
何人かみん友を外すかもしれませんが、それは絶交ではなく 今後もみに来てもらっても構わないし私ものぞきに行くかもしれません。
(今までならそういう人はマイファンに変更するのですが)

また、私ごときをマイファン登録してくださってる方へ。
まだはっきりは決めていませんが、今後フォローを要承諾にする可能性があります。

それから、私がファン登録させていただいてる方々の中から この機会に友達申請をさせていただくことがあるかも知れません。
逆に、このへんちくりんな私でよければ、勇気ある申請もお待ちしています(笑)



私みたいな感じでいろいろ考えてる人もいるでしょうね。
みんカラのこれからが大きく変わる気がしてなりませんが。。。

私自身も昔に比べたらだいぶみんカラ活動(?)がいい加減になってきてるとは思いますがww
細々と続けていくと思いますので これからもよろしくです<(_ _)>



以上、もろもろの変更についてネイジュが思うこと  でした!
Posted at 2018/11/21 12:45:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年11月10日 イイね!

闇取引とか練習とか

闇取引とか練習とか11月になってすぐの金曜日。
いつも激務で休日の予定さえままならない親分から
「今度の日曜日なら行けそうだ!」
と連絡があり、急遽年休取って駆けつけたこの前の日曜日。。

とても暖かい穏やかな日で、いいドライブ日和。
山越えのレッスン遠征やら実家通いやら、もうこの片道130kmほどの道のりが、さながら通勤路に思えてきたwww



9月末に白から黒のホイールに取替え、綺麗に洗ってこの日を待っていたES-tarmacさん。
ようやくの嫁入りでございます( ^ω^ )



これで2組目のホイールを手放した私ですが、奇遇にも行き先は2回とも青い車。

闇取引ついでに美味しい豚丼と、青い32のスロコンの味見〜( ̄▽ ̄)


なんやかんや1時間くらいドライブさせてもらいました。
スロコン…なかなかええおもちゃやな〜w
つけたら面白いだろうなと思うパーツ。
でも、もっと印象的だったのがシフトフィーリング。
もちろん純製状態ではないのですが、吸い込まれるようにガチャンガチャンと入るあのカイカンが今も忘れられましぇ〜ん(*´Д`*)





んで。
そんなこんなを書こうかなとパソコンを開けたとある日。
みんカラみてたらいきなりけたたましい警告音と共に、私のパソコンが3種類のウィルスにやられたとかなんとか…


びっくりしたものの、これはホントなのか⁇と、注意深く画面をチェック…

したんだけど、ニセモノかホンモノかわからないまま、ご丁寧に3回もやり直してダウンロードしてしまい…(ノ∀≦。)


その日はどうしても時間がなくて、シャットダウン。
その後、スマホであれこれ調べて、聞いたこともないような単語に苦しみつつも、なんとかシステム復元とかいうのんを生まれて初めてやり遂げました( ̄▽ ̄;)


休みが半日潰れたけどな!w
あーしんど。
一応、マイクロソフトのサービスセンターにも電話して事の経緯を話して、これで大丈夫なのか確認しました。やれやれ…
IT苦手な私には重労働でしたわ(^_^;)







それから、今週も行ってきました、いつものレッスン♫

今回はうちのお客さんがどーしてもナマで障害飛ぶのを見たい!ということで ふたりで日帰りで。
いつもより早い早朝出発。
280kmを一気に走り倒しました!
ふたりだとあっという間~!!
のどはガラガラになったけど(笑) 時間も距離も短く感じました!

そしてせっかくのチャンスなので、しっかり写真と動画をお願いしました。

今回はイラストじゃないよ(・∀・)


動画から起こした写真なので画像悪いですね~

このあたりが今年の集大成かな。
今回をシーズン最後にするつもりで行ったけど、楽しすぎてついまた月末に予約入れてきてしもた(ノ∀≦。)
でも時期的に天気が崩れたらキャンセルの可能性大なので…


帰り道もおしゃべりであっという間の4時間ちょい。
シメに食べた久しぶりのスープカレーは、最高のお味でした\(´▽`*)(*´▽`)/






…という感じで、もうあっという間に今月も3分の1が過ぎようとしてます。
雪は遅れているみたいだけど、降ろうが降るまいが大好きなクリスマスはやって来るのだ( ☆∀☆)


てなわけで、時間があるときはせっせとこんな事をしておりますの(〃艸〃)



さぁて、今年の冬はどんな冬になるのでしょうねぇ。
練習のための山越えドライブをすることがなくなったら、ちょっとのんびりしたいと思います・・・



Posted at 2018/11/10 06:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation