• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

Written in the stars

Written in the stars
去年12月14日に大好きだったROUGE号を手放して、今年からはFLAREさんだけが唯一の愛車となりました。
今年2018年は グレードアップしたスイフトと、私の今までのカーライフで一番たくさんの距離を走りました(タイトル画像参照)。

今日現在の総走行距離は 61030kmなので、1月から今月までで 22654km走ったことになります。




やりすぎやなww( ̄∇ ̄;)



去年はROUGEと、6月以降に加わったFLAREさんの2台で 合計21524kmでした。
記録更新やん!
しかも今月まだ通勤で150kmは走る見込み(トータル約22800になるか)。

来年はもっとおとなしくしようと思います(ほんまか?)



で、そんなFLAREさん関係で今年やったことといえば・・・
4月 ハナビのテール取付、フロアマット
alt

6月  赤脚インストール
alt

9月  ホイール購入
alt

10月 クリスタルキーパーコーティング

・・・以上!!(爆
これだけかいっ(ノ∀≦。)

まぁ、前にも書いたかもしれんけど、このスイフトスポーツって私のカーライフの中で一番ゼイタクなハイグレードな車なのよ。
だもんで、ただ乗ってるだけで満足しちゃってます(≧艸≦)


でも、来年はもうちょっとなんかしようと思ってます。
キャリパーもやっぱり塗りたいし…
他にもあれとこれと・・・ちょっとだけ、あります(秘




忙しい忙しいと言いながら、振り返ると結構みん友さんとお会いしてますね、今年も。

2月  ツッカンさん、kumaさん
4月  村人訪問
alt

5月  tosiyくん、ストームキャットさん
alt

7月  のぶさん
alt

8月  かちゃぷー親分

10月 ちゃんタカ

11月 かちゃぷー 親分
alt

12月 ツッカンさん、kumaさん
alt


初めて大切なホイールをみん友さんに譲ったり…それも2組も。
alt

それから、遠いところからはるばる訪ねて来てくれた方々。
今年は1度も道外でのオフはしなかったけど、日本の端っこにいながらたくさんの仲良しにお会いできて、楽しかったです( ̄▽ ̄)


あとは…
初めて31でサーキット走行も。
しかも、ROUGEと一緒に♫
めっちゃ嬉しかったな~(*≧∀≦*)
だけど久しぶりとはいえ、ROUGEで走ってた時の方が きちんとアクセルを踏めていた気が…w
反省点ばかりのサーキットでした。









今年は、自分的にはここ2年ほど考えていた大きな決断をし、いろんな意味で生活を変え 新しい道を切り開こうとした1年でした。

今までずっと続いた日常を変えるのは、とても勇気とパワーがいること。
毎日当たり前のように流されて、もちろんそのすべてが嫌でなかったとしても、ふと 立ち止まったとき・・・
流されてきた長い時間に気づき ずっといろんな事を我慢していたことに気づき・・・
残された自分の時間、体力、気力、たくさんのことを考えました。


大きく分けて2つ。
今年、前へ進もうとしたこと、実現したかったことがありました。

そのうちの一つは、何度もブログにも書きました。

障害飛越のレッスンをもう1度受けなおしたい。

そして、その希望はようやく叶い、ほぼ20年ぶりにまた私は飛ぶことができました!
alt

片道300kmという距離を越えてwww

5月から11月までで8回通いました。もちろん来年も行くつもり。
今年一番うれしかった出来事は、これかな~やっぱ。




そして、もう一つ。
こちらの壁も突破します。大きな大きな決断でした。

「今まで通り」からの脱却。
心の弱い私には 殻を破って飛び出すのは大仕事でした。
やることは やった、と思っているし、たくさん我慢もした。
そして 何事にも「ずっと」はない。
うまく言えないけれど。。。

自分の人生、自分の時間ですからね。人に言われて動くんじゃなくて、私が決めればいいんです。
凄いわがままかもしれないけど、自分が楽しくなくちゃ周りの人も楽しくできない。
自分がいたいポジションへ。
思い詰めやすい私が たくさん悩んでいっぱい泣いた結果、出した結論です。
これはStep backではなくて、これからの私の為のStep forwardだと 思ってます。

このことについては近い将来、機会があればここでご報告することがあるかも知れません。




今年は、前半は本当に体調が悪いことが多く心身ともになんか冴えなかったな~。
でも、秋以降は盛り返して 寒くなるころには元気になった。
年々夏が耐えられなくなってるのかも(笑)

そして大好きなクリスマスは、なんだか心ざわつく気がかりなことがあって結局、例年のようなウキウキしたものにはできず・・・なんということでしょう~( ;∀;)


まぁ、そんなこと言ってても今年は終わるわけで。

私の仕事納めは来月1日!(爆
そして、仕事始めは3日!!
要は月が変るだけの話だ(`・ω・´)ノ

来年は私にとってかなり大きな変化の年になる予定。
しっかり前を向いて1歩1歩 歩いて行こうと思います。



へんてこネイジュのつたないブログに今年もお付き合いいただきありがとうございました。
みなさま、よいお年を~(^o^)/     











さ、明日からまた仕事だぜ!
Posted at 2018/12/28 11:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2018年12月20日 イイね!

QUEEN

QUEEN
Bohemian Rhapsody

観てきました!

1週間ほど前にやっていた何かの番組で彼らの映画がブレイクしてることを知って、さらに数名のみん友さんが絶賛。
久しく映画館も行ってないし、ちょっとみてみたいな。。。
と思って。


結論は、いい映画でした。
前半はちょっとだらけたけど、中盤から最後は夢中で観てました。




実は私はQUEENというバンドをよく知らないです。

それでも、知ってる曲はいくつもあって、「WE WILL ROCK YOU」は大好きだし、「I was born to loe you」は高校の英語で習ったので今でも空で歌えるし、「We are the chempions」も何度も聴いたことあるし。

だけど彼らが大流行りだったころって、私はまだ小さくていたいけな少女だったんですもの(*☻-☻*)(殴ww
まぁ今でも小さいけど、洋楽を聴くようになったのは 高校生くらいからだし・・・

フレディがエイズで亡くなったことも、この前見た番組で
「ああ、そういえばそんな話聞いたことがある気がする」
って程度でww


だから映画をみる前の私は、QUEENの知識は全くと言っていいほどなかったんです(ノ∀≦。)
前半がつまらなく思えたのはそのせいかも。
(この前の番組はいい予習になりましたw)


観ていて胸が締め付けられる思いになったのは、フレディがエイズとわかったあたり。
それは、彼の気持ちもさることながら、わが家のかわいい息子を思い出したから。
猫にだってエイズはあるんです。
人間ほど治療法も進んでいない。
にゃんすけが発症したら・・・と思うと、涙が出そうになりました。

映画の中に出てきたたくさんの猫に顔がほころんだり、主人公の病に我が子のことを思い出すあたり、何とも私らしいなと 自分で苦笑い。


翌朝、出勤前になんとなくついていたテレビに、QUEENのメンバーが映画公開後初めてインタビューに応えた話が出ていて、映画ではフレディの苦悩がとても忠実にうまく描かれていたと語っていました。



QUEENのことを殆ど知らないまま観た映画だったけど、やっぱりいいものって時を越えて称賛されるものだし、一応私だって音楽は大好きだし。
この映画を観た人には、何回も何十回もリピする人がたくさんいるって聞くけど、ま、さすがに私はそれほどではないけれど、でも、QUEENのアルバムをちょっと改めて聴いてみようかな・・・
と、思わされるには十分な作品でした!
そして、クライマックスのライブエイドのシーンを見たら、ライブに行きたくなった‼️
やはり、ナマの音楽は心にきますよね。
QUEENのライブはもう無理でも、大好きなONE OK ROCKのライブとか!

そんな事を思った久しぶりの映画鑑賞でした☆♫




Posted at 2018/12/20 12:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2018年12月18日 イイね!

満喫

満喫いつも週末はお仕事の私ですが、冬場は月に1〜2回 日曜日も休みにできます。
先日久しぶりの日曜休み。
日曜日にしかできないこと 会えない人…という事で、今回は十勝エリアに出動!


あんなに酷かったスケートリンク道路もさすがに1週間程も経つと路面が出てきまして…
日曜日までに路面が戻らんかったらどないしよ(;´д`)
と、多少ヤキモキしてたけどやれやれ。


10時半に待ち合わせた場所は洗車場www
到着するなり挨拶もそこそこに各自愛車を洗いますw

車の外気温計はマイナス7度…
だけど、温度計壊れてる⁇
って思うくらい太陽サンサン、無風でポカポカ。
車、凍りませんでしたw


洗い終わって、改めてお久しぶりでーす、ツッカンさん、kumaさん。

10ヶ月ぶりかな。

早速、暖かいカレーを食べに移動!

今回のカレーは、十勝エリアのソウルフードのアレではなく…



スープカレー‼️( ・∇・)

全員初めてのお店です。
根強い人気のインデアンカレーのお膝元にして 予想外に大繁盛してましたよ、奥芝商店さんw

私はルーのカレーもスープのカレーもどちらも同じくらい好きです♫


その後、混むお店に長居も気が引けて場所を変え…
kuma氏おススメのコーヒーが美味しい小洒落たcafeへ。



コーヒーがウリだと言うのに あたいはハーブティーをオーダーww

楽しいおしゃべりで数時間はあっという間に過ぎ、夕方にはおひらきに。
また来年も集まりましょう♫






みんなと別れてから私は実家へ。
しばらくして妹夫婦も合流。
晩御飯は、私たち家族同様 大阪から移住したなにわの夫婦が経営してる美味しいお好み焼き屋さんへ♫
夜しかやってないのでなかなか行けず、私はホントなん年ぶりやろか…

店のご主人も、久しぶりやな〜って喜んでくれました。

相変わらずめちゃウマのたこ焼き(〃艸〃)

粉もんはやっぱり、関西のソウルフードや〜(*´꒳`*)

たこ焼きを前菜に、お好み焼きも焼きそばも!(笑)
更に妹んちでは小さなケーキも食べちゃったww


昼からずっと食べてばっかりで、私の小さなスズメの胃袋は ぱんちくりんでございます( ̄▽ ̄;)



その夜は妹宅にお泊まり。
ちびっこ姪っ子リンちゃん、ただ今5ヶ月。
お気に入りの牛の蹄のおしゃぶりと 頭の大きさ変わりません(笑)




翌日は、妹がお世話になってる牧場へ。
私も昔、お世話になってたんだけど、今回まあこれまた何年ぶりかしら!という訪問です。

怖がりリンちゃん 馬デビュー。


決して馬と目を合わせようとしません(笑)
何回あわせてもあさっての方向見てますww


いろいろ話に花が咲き、牧場でのんびりし過ぎてお昼ご飯食べる時間がなくなり、ちょっと慌てて帰路につきました。
ま、前日しこたま食べたからええわなw



いつもは山越え遠征の前後に立ち寄る程度であまりゆっくりできてなかったけど、今回は友達に会い、美味しいものをたくさん食べ、懐かしい人に再会して 充実の休日でした!


十勝満喫!♫
この次は年始かな。
あー、楽しかった╰(*´︶`*)╯♡
Posted at 2018/12/18 16:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月08日 イイね!

びびり

「運転が下手だと思う時」
みたいなお題がアプリのどこかにあった様な気がして探してみたけど見つからない。

いや、これ、まさに今日の私。

つーか、毎年テカテカのアイスバーンの時、いつも思います。

「なんでみんなそんなはよ走れるん?」
「どーしてこの路面でそれができる⁈」
「みんなにできて私はできない。あー、やっぱ下手なんやな〜私」



今日の帰り道もそうだった。

職場から出た時は、悪くても朝の状態と同じくらいかな、と思って走り始めた。
まあ、キンチョーもせず普通にね。

でも、通りに出てまもなく、何にもしてないのにいきなり右へツーっと…
カウンターきって軽くブレーキ踏んですぐ立て直したけど。
全然滑ると思ってないとこだったから、びーっくりして。
以後、うちに着くまで90分(通常は35分の通勤路)、ずっとキンチョーを強いられてクタクタ(;´д`)
1日中雪かきした挙句にこれやもん…疲れたわ。


それでもしばらくして路面状況も少し変わり、大丈夫かな?と少しずつアクセル踏んでいく。
するとやっぱり不審な動きになって、ひぃ〜((((;゚Д゚)))))))ってアクセルをゆっくり戻す。

そんな私の後ろは大名行列ww

郊外の信号もないようなところなので、目一杯左に寄ってどんどん抜いて頂く。
追い越されながら思う。

…なんでそんなスピードだせるん?

情けなくなるね。
なんかさ、スイスポ乗ってるクセに、とか思われてるんやろな。
FLAREさんにも申し訳なく思えてくる( ;∀;)


15年以上、毎日走ってる道。
毎年数回はこんな路面も走るのに、どーして私はサッサと走れないんやろ(;´д`)

雪道は、だいぶ慣れたと思う。
速くはないと思うけど、まぁ迷惑にならない程度に、肩の力を抜いて走れるようになった。

でも、アイスバーンは無理。
慣れない。


まがいなりにも自称車好きで、スイスポなんか乗っちゃって、長距離も高速道路もバリバリ走る様になったのに。
その辺の女の人よりかは、MTに乗って決して下手じゃないぞって思ってるのに。

明らかに2駆ってわかる車(アクアとかプリウスとか)や軽自動車にもバンバン抜かされる情けなさ。



なんか疲れもあって、とても萎えた帰り道でした…

あー私って、ホント怖がりで下手くそ…(T_T)

ふて寝します。
Posted at 2018/12/08 22:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 1819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation