• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

あれから5年

あれから5年そう、もう丸5年になります。
あんなに悩んでFLAREさんをお迎えしたあの6月15日から。
早いな~・・・
あの日は雨模様で、納車のため大急ぎで実家の方からROUGEで戻ってきたら、もううちの前にトラック停まってたんだっけ…



相変わらず毎日西へ東へ走りまわって、着実に走行距離が伸びておりまする(^_^;)
先月は月間新記録の2800km、今月も既に700kmを越えていますw

そんな多忙な私が毎日走り回れるのも、元気でいてくれる愛車のおかげ♪
うちの子になったとき、わずか34000kmしか走ってなかったけど、5年たった今、その距離は126000km間近。
前車ROUGEのときは5年半で10万キロ到達でしたが、仕事辞めたりライフスタイルが変わったにも関わらず、同じ様な年数で10万キロ到達しそうです(゚∀゚ゞ)
調子の方はすこぶる好調♪


先月末に山越え遠征にいったのに、中3日で先週は再び実家まで。
すっかり頼りなくなった両親を訪ねて末の妹が内地からやってきたので、半年ぶりに家族集合。

そしてタイミング良く週末だったこともあり、やっとやっと義弟のガレージにて作業以来!!
東海の今は亡き紅い31から譲り受けた最後のパーツをようやくインストールする事ができました!



これ!

ホント紅ちゃんお待たせしました(゚∀゚ゞ)
これでますます運転が楽しくなります♪

純正と比べたらやっぱりゴツイですね。。。


ROUGEの時と比べたら新しくパーツを入れることも少なくなっちゃったけど、それでもたまにこうして何か加わると、テンションあがります!(^^)!


赤いペダルカバーはすっかり年季が入っておりますが・・・
まだまだ大事に使っております。

思えば紅スポさんから受け継いだパーツ、

姪っ子りんちゃんナゼ緊張⁇(笑)

これもこれもそう(笑)
ありがたいことです。
そんなFLAREさんだもの、5年経とうが10万キロいこうが、重課税になろうがまだまだ一緒ですよん♪

今月は錆び錆びになってるアンテナと、やっと購入したエアコンフィルターも交換予定。
それに、足元に赤いアクセントがやっぱりほしいなと思案中…
去年は夏タイヤにフロントブレーキを新調し、ちょっぴり大きめの羽根も生えましたw
今年は今年で結局いろいろまだ欲しいものや必要なものがあります(;^ω^)

そのうち足回りも考えないといけないお年頃・・・
贅沢はできないけど、やっぱりこういうことを考えるのは楽しいものです。


今年は2万キロ走るのかなぁ。。。
まだわからないけど、とにかくFLAREさんにはまだまだ走ってもらいますので。
(ちなみに5年目の記念日はまたしても遠征ですw)
今後ともよろしくですよ~♬
Posted at 2022/06/10 05:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 31 | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation