• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

Be praised

Be praisedまたしても洗車ネタで申し訳ないが。

水曜日の雪でまたリアウィンドウがすりガラスになり、さらに今月はのんびりモードで時間がたっぷりあるので、洗車場へ!



気温が高いので(3時過ぎなのにプラス3℃くらい!)足元も凍ってないし、拭取りも慌てなくてもいい。


隣には、赤い大きなブレンボのキャリパーにBBSのホイールを履いた白のランサー。
洗車後の拭取りもほぼ終わりピカピカになってた。
そしてユーザーの方が、そんな愛車の写真を人目も憚らず撮ってて。
それ、めっちゃわかる!!
って心の中で思ってた(*≧∀≦*)

そしたらその人、私の車見て
「カッコいっすね」

……( ☆∀☆)( ☆∀☆)
なんてなんて!?
もっかいゆーて!(〃艸〃)


「いやいや、そちらこそ〜(*'▽'*)」
「綺麗にしたら写真撮っちゃいますよね〜♫」

「や、ホント毎回撮っちゃいますよ(^^;;」
もうね、親バカのサガですわ。


その方が去った後、私も負けずに写真撮っちゃったww

alt

alt




今週いっぱい気温が高いまま、ずっとプラス。
てことは道はずっと濡れてるってこと。
幹線道路は乾いてるけど、小さな道はびちゃびちゃ。

しかも、月曜日にはまた雪が少し降るらしいので、多分火曜日くらいにはまたどろんこになる予定…( ;∀;)
気温下がってくれたらいいなぁ。






今日も管理人のおじさんに遭遇、缶コーヒーくれましたww
300円の洗車で120円のコーヒー毎回くれてたら、おっちゃんお小遣いなくなりまっせ( ̄∇ ̄;)


Posted at 2022/01/15 21:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2022年01月08日 イイね!

恒例の・・・

恒例の・・・昨日午後2時ころ。
気温-4度。
曇り。微風。





朝は-12度まで下がり、気温の上がり方が非常に鈍い今日この頃。
ギリギリまで洗車するかあきらめるか迷っていたけど、やっちゃった。
風が吹いてたらやらなかったんだけど。


いつもの洗車場はもちろんスケートリンク。
ガンから出る水の勢いでこっちが滑るレベル。
今日はしゃがんで車の腹の下を洗おうとしたら、しゃがんだまま私がスピンした(笑)


以前-7℃で洗車したときは、ふき取りエリアへ移動しただけで窓やボディの水滴が凍って拭けなかったけど、今日はそこまでひどくない。
でも、屋根の水滴をクロスで拭き伸ばすと、残った部分は瞬間凍結(;^ω^)


殆どの水は拭き取れたけど、ルーフや羽根の部分は写真の通り。




こんな話は過去にも書いてるし、寒冷地の人にはなんら珍しくない話だ。
でもまた書いてしまったww
来週はいくらか気温もプラスマイナスまで上がるようだし、少ない雪が氷になって残っている路面も融けて濡れて、またすぐ汚れるんだ。

それでも、跳ね上がる塩混じりの泥水でまるですりガラスのようになっていたリアガラスがちゃんと透明になったし、もとどおりの赤い車にもどったFLAREさんをみると、気持ちハレバレ。

洗車後、いつもの倍くらい遠回りをして車をあっためながら帰宅。
屋根にしっかり残ったままの氷の写真を撮りながら、自分のFLARE愛に自己陶酔する私(*´ω`*)




東京はじめ本州でも、今回雪と氷でトラブル多発だったようだけど、設備や対策のないところでイレギュラーが起きると大変だね。
凍ったらヤバイ坂道とか、今私の周りにもあるけど、そういうところはたいていロードヒーティングってのが入ってるからね。
それでも危ないことは変わりないけど。
同じように最近の夏は、私のいるシベリアエリアでも30℃越え多発で、クーラーのない密閉度の高い住宅に住む我々は大変な思いをする。

私がシベリアに来たばかりの頃はもっと雪が降り積もっていた。
ここ数年は本当に少なくて、今年は3センチくらいずつ2~3回積もっただけで、雪かきまだ1回もしていない・・・雪払いはしたけど。
もうちょっと・・・10~15センチくらいほしいな。
また春先に湿った重いのがドカーンとくるのは勘弁してほしい。
地震と同じでちょっとずつ回数分けてきてくれたらいいな。


今日もスバラシイ青空。
気温はまだ8~9℃くらい。
冬はまだまだこれから。
楽しんでこう~~ ٩(ˊᗜˋ*)و




Posted at 2022/01/08 10:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2022年01月03日 イイね!

凍結

凍結昨日は恒例の実家訪問。
路面状況も良く、日帰りでしたがみんなでホテルランチとかケーキとか、肥育に最適な良き1日を過ごしました( ̄▽ ̄;)

alt


alt
   



そして今日。
年賀状も書き終えたし(ぇw、録画してあったドラマも見たし、退屈してきたので蓄積されたカロリーを消費せねば!
と、強風マイナス5℃のなか、えいやっ‼️と外へ出てみると…

alt

つるーん☆
かきーん☆☆

歩けませんやん(ノ_-;)ハア…



実は昨夜、短時間だけ雪が降る予報出てたんだけど、こともあろうに
雨が!
雨が!!
雨が降りやがったとですよ💢
しかも中途半端に❗️( *`ω´)=3

路面が出ていた歩道とかは、なんなら走れるくらいなんだけど、車が踏み固めたりして雪が残っていたところは完全に氷化して…これはしばらくなくなりませんな。
向こう数日は何も降らない予報だけど、気温は低く推移、次に何か降るまでにこの氷がなくなるとも思えない。

身体を動かしたくてムズムズしているのに。
これではますます運動不足の予感しかしません…( ;∀;)
あーあ。









Posted at 2022/01/03 16:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2022年01月01日 イイね!

2022 始まりました

2022 始まりました
あーん、カメラぁぁぁぁぁ‼️
こんなに近くに止まってくれたのに、カメラ持ってないなんてぇ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
iPhoneだとこの程度…
昨年の最も後悔する案件www




はっぴーにゅういやーん❣️でございますよ皆さん♫

私は今年もぼっちの元旦。
12月はバイトでギリギリまで忙しかったのでのんびり過ごします。

去年の元日は地球の裏側から来た仲良しの彼女と、うちでお雑煮をご馳走したんだっけなぁ…
今日はあとで電話でおしゃべりするんだ♪

ここ10日ほどでまさかの2キロ増量💦
1キロくらいまでなら割としょっちゅう増減するのだが…2キロ増は、ちと気になる。
先月歩いてないもんな。
仕事で多忙にしていたとはいえ、全く運動にはならないので。
今月からウォーキング再開だ❗️
今日は最高気温マイナス4℃らしいけど後で歩きに出る予定❗️

明日は実家まで往復です。
その後の予定は白紙です‼️
誰か遊んで( ;∀;)


今年も我が家のトラともども、宜しくお願いします〜(・∀・)



↑あくび途中の変顔にゃんすけ(笑)

Posted at 2022/01/01 09:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2021年12月25日 イイね!

迷走

迷走早くも今年を振り返る時期となりました。
今年の11~12月はあたたかいねぇ。
遅いな~雪。。。などと言っていたら、17日朝、いきなり冬景色に。
もう融けないでしょう、いわゆる根雪。
かろうじてホワイトクリスマスでした♬





さて。
2021年を一言でいうと・・・
迷走
でした( ̄∇ ̄;)

いや、車はまっすぐ走っとるよ。FLAREさんはええ子やよ。
問題は私!!(笑)
ずーっと同じ分野の仕事をしてきて、そこから離れて、よし!ここで今度はがんばろう、と思った最初のパート先。
決して私の分野からかけ離れてはいなくて、居心地が良かったらずっといたかった職だったけれど・・・
開けてビックリ玉手箱!
そこのシャチョさんがダメすぎた(-ω-。ll)
もうね、人として無理でした。
職場全体の雰囲気も悪かったし(初日で感知!)職員の入れ替わりも激しいし。
で、今年の頭に辞職。がっかり・・・(-ω-。ll)

次に何を血迷ったか未知の分野に飛び込んだものの・・・
やっぱりそこもダメだった(爆)
人間関係は至極まともで楽しかったし居心地よかったんだけど。
押し寄せるお客さんのプレッシャーに耐えられなかった( ̄∇ ̄;) ←ニンゲンコワイヒト

自己嫌悪に沈んでいた時、得意分野のアルバイトが見つかって、夏以降は心穏やかに楽しく仕事ができました♪
契約期間が10月までだったので残念ながら終わっちゃったけど、来年も来てね、と言ってもらえたので行くつもり。
やはり私はお外での仕事がいいようです。
身体はだんだんきつくなってきたんだけど。。。
体力を落とさないように冬も歩いたり乗ったり(馬)努力しております(`・ω・´)v
来年は今年のご縁をもとに、もう少し落ち着いて稼ぎたいな…と。




車の方は。。。
今年も1回もオフ会はなく、ひとりで愛車との時間を過ごすことにも慣れ、FLAREさんの調子もすこぶる好調。
かっちょいい羽根もついたし、タイヤも夏冬ともに新調、ブレーキパッド&ローターも交換しました!(前輪のみ)


今年の年間走行距離は、今現在で約15500km。
去年より1000kmほど少ない…想定外だな、職場までの距離が去年より遠いのに。
山越え遠征がコロナでスタートが大幅に遅れて7月からで、去年に比べて1回少なかったせいかな~。
いずれにしても、事故や故障もなく今年も快調に走れました。


今年わが家での一番大きな出来事といえば、愛猫ブックが5月に虹の橋のたもとに行ってしまったことです。




3月に、それまで食欲の塊だった彼が急にご飯を残すようになって、月末に行った定期検診で胸水が溜まっていると。
それは、糖尿病を患っていたブックにとっては死亡宣告でした。


7年間、糖尿病はうまくコントロールできていたのに。
上腹部にできた腫瘍には打つ手がなかった。
半年以上たつ今も、寂しさと後悔が時折私を襲います。




なので今年は気分的に喪中。
毎年オリジナリティを大事にして、必ず自宅制作にこだわっていた年賀状ですが、他にも今月バイトのシフト結構入れて時間的な余裕があまりないし、極めつけがこの暮れになってわが家のプリンターがご機嫌をそこねてしまって・・・
印刷頼むにしても考える暇もなく結局初めて既製品を購入。
結構お高いのね( ;∀;)
数をけちってセーブして、くれた人にだけ出すことにしよう。
そうだそうしよう。
年賀状をやめてしまう友達もちらほら出てきてるけど、もともと文通が大好きな私は年賀状も結構楽しみにしてるし、まだやめる予定はない。
29日に仕事が終わったら、それからゆっくり年賀状書きをやる予定w



今年も飛行機に乗らずに終わったなあ。
年が明けたら久しぶりに神奈川の妹を訪ねようと思っていたけど、またしても流行の予感…(;-ω-)
もう飛行機乗り方忘れてしまうやん。
コロナももういい加減飽きたけど、悪いことばかりじゃないし、ポジティブにいかなくては!
とりあえず、私の周りの人たちが健康でいてくれればそれでいい。
私はまたいつか海を越えて旅ができる日のために、これからもその準備を続けるつもり。



今年も事故や病気もなく、無事に終われそうです。
それが何より、感謝。
今回はちょっとお正月らしいお正月を過ごせるかな~

それでは・・・来年も楽しいカーライフを!

Merry Christmas mate!
Wish you all great holiday!!




Posted at 2021/12/25 22:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記

プロフィール

「蝦夷地シベリア地区、エアコン再起動!!
なんでやー9月やでー😩 湿度なんとかしてー」
何シテル?   09/02 12:41
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation