• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

Driving in mid winter

Driving in mid winter 始めに申し上げる。

札幌方面はじめ道央辺りの方々。
大雪に見舞われて大変な思いをしておられると思います…
が!

こちらシベリア地区はしばーらく降雪もなく、毎日毎日ピーカンのド晴れ。 冬大好きのコロポックルは連日絶賛満喫中です!

ホンマ、ごめんやで〜(^人^)





というわけで、ひっさびさの長距離(中距離?)ドライブいてまいりましたお♫(^-^)
道路はからっからの真っ黒、夏道状態。
ノーマルタイヤでも行けまっせ(最後の3分だけ冬道だったのでムリww)

本来なら仲良しの友達のひとりも誘って行くところですが、こんなご時世なのでボッチでね。
まあもともと単独行動派なんで気にしてませんが。
去年行かなかったジュエリーアイスに今年こそ、って思ってたけど、事前のリサーチによるとどうやら今年はアイスが不作らしい。
冷え込みは結構それなりだと思うのに、川は凍ってるのにビーチに氷が殆どないようなので・・・
やっぱ自然の芸術はただ寒いだけではダメらしい。。。
さて、ツルを見に行くか・・・
それとも湖を眺めに行くか・・・





で、こっちにしました。
じゃじゃ~ん♪

alt

alt

alt

到着時 気温-5度。
時折吹く風がなかなか冷たいけれど、この湖の美しさにはそんなこともぶっ飛びます。
真冬にここへ来るのは初めてだけど、ホント綺麗だな~・・・
ひときわ青い真冬の空を映して、なんともいえない深い蒼。
alt

しばらく使ってなかった愛用のミラーレスを取り出して、例のごとく山のように写真を撮りました( ̄∇ ̄;)
(でもここにあげたのはみんなiPhone SE2で撮ったやつ)

真冬の平日だけど、少ないながら観光客がちらりほらり・・・
売店もこんな時期でも開いてるんやな~
今はほとんど見かけなくなったアジアの人もおりました。
コロナ前から日本にいたのかな。

反対側の景色も絶景です!
alt

そのまま駐車場を突っ切って、少しだけ歩いて今車で上がってきた道を下りてみた。
わざわざ雪の上を選んで歩いていた変なやつは私です(`艸´;)
alt

alt

下界を見下ろして真っ青な空と白い雪の上で、ひとりテンションあがります!
野兎の足跡もあったもんね(≧艸≦)
alt


夕方には早めに帰らなくちゃならない日だったのだけど、帰りかけて車の少ない駐車場の片隅で、冬バージョンのFLAREさんの撮影会を始めてしまった(笑)
alt

alt

alt
ホントはちょっと汚れてるんだけどナイショw


やっと帰路についたのは13時。
-5度の中、ひとりなのに気付けば1時間半も楽しめちゃうんですよ、この人はwww

FLAREさんに乗り込んで、エンジンかけて
「あ~楽しかった(*^▽^*)」
と思わずつぶやきました。
帰りの車の中は大好きなアーティストの曲聞きながら、大声ひとりカラオケ状態で超ゴキゲン♬

やっぱり私はドライブが好きだな~と改めて思いました。
相棒がスイフトだとなおのことですよね!


まだまだ気温は低いけど、太陽の日差しが力強くなってきたのを感じます。
極寒の時期ももうすぐあっという間に終わってしまう。
もう1回くらいどこかへドライブ行けるかな~・・・


以上、シベリアのコロポックルより 霧のない摩周湖レポートでした~ ٩(ˊᗜˋ*)و


おしまい。。。
Posted at 2022/02/10 22:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2022年02月04日 イイね!

11年目

11年目この前買い物に出かけたら、駐車場にちょっと珍しい車が。

とても古そうだけど、なかなかキレイにしてありました。
向かいのZC 33とはおじいちゃんと孫くらいの年齢の開きがあるかな…⁇
親と子くらいかな(^◇^;)





先日から
みんカラ始めて11年目やで~
と、しつこくブログの催促が。
そうなんす、言われなくても自分でわかってます、今日で11年になるんです。
早いわぁ。
てゆーか、今日から冬のオリンピック始まりますね。
あんま興味ないけどww
唯一、スピードの高木美帆ちゃんは気になるかな。
うちの妹の元教え子だからね。ま、ねぇちゃん(私)には関係ないけど( ´艸`)



そんなこんなで、だからと言うわけではないけど、エアクリ交換しました♪


alt

この前ふと思い出したんです。
…あれ?エアクリっていつ替えた⁇

調べたら2019年8月・・・約2年半前ですやん( ̄▽ ̄;)
えらいこっちゃ、Blitz のエアクリ、ほぼお手入れもせんとそんなに使ってしもた〜

某みん友氏に、
「そらあかーん、早よ替えなはれ!」(-_-)/~~~
言われました(1部脚色)w

で、赤青黄色、どれ使っても大体同じらしいので、今回は黄色いのにしてみたの。

alt
↑引継ぎの儀

ホントは赤がいいに決まってるんだけど、どうせ箱に入れちゃえば色なんてわかんないもんね(`艸´;)
数百円けちって安い方にしましたww


今朝、出かける前に取り換え作業を始めたら、その箱が開かなくて開かなくて古いフィルターがまず取り出せない!
朝10時頃だったけど気温が低いから硬いのかな~と思ってみたり(その時̠-5度程度)なんせかなり難航。
出がけに作業をするもんでないわ・・・(;´・ω・)

やっとこさ取り出して並べておさしん撮って・・・
このあたりの作業は慎重に。
なぜなら昔、取り出したフィルターを手前に置いたら、何かの拍子にカラ~ンと、ラジエーターとエキマニのパイプとの隙間に落としてしまうという失態をやらかした苦い記憶があるから!!(覚えてる人いますかねぇ)
あの時はマジで焦った。
手の入らない隙間、下からも届かないし(・_・;)



そいで新しい方セットしようと思ったらこれがまたフタが十分開かないが為に難航。
指を痛くしながらなんとか無事交換を終え、出発。
心なしかエンジンのふけ上りが軽くなったような・・・気がする・・・かな?


元職場で車が大好きな相方に
「ねぇ、エアクリ取り換えたらやっぱエンジンのふけ上り軽くな・・・」
「なるような気がするだけ!気のせいだ」
言い終わらないうちにヤラレタ(笑)
相方曰く、マフラー替えたら早く走ってるような気がするのと同じだそうで(;^ω^)その程度の差かと。

でも、なんでも新しいもんは気分がええもんです。
きっと、使い込んだ不織布マスク2枚重ねからウレタンのマスクに替えてもらって、FLAREさん、呼吸がラクになったはず。
春には今度はエアコンフィルター取り換えなあかんな~φ(..)メモメモ



あ。
本題はみんカラ11年記念。
一番楽しかった時期は過ぎ去ってしまったけれど、なんとなくまだ続けていくつもりではあります。
たまに自分の過去ブログ読んで、あの頃はほんまに楽しかったな~って思ってます(*´ω`*)

そして今年は来月で、私が蝦夷地住民になって20年の記念の年でもあります!!
こっちの方が私的にはすごいな~
20年住んでもまだ行けてないところがたくさんあるし、こんなにおっても全然飽きないし、蝦夷地に来て心から良かったと思ってる。
私は都会では生きられないし、何もない素晴らしさが今でも私を魅了するシベリア地区です。
冬は確かに寒いけれど何度でも感動するほど美しく、毎年毎年楽しいと思う。
いくつになっても雪の上を歩くのが楽しいんだよね、と言ったら笑われたけど、本当にそう思う。


ま、そんなへんちくりんなコロポックルですが、今後ともよしなに。。。♬









Posted at 2022/02/04 21:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2022年01月15日 イイね!

Be praised

Be praisedまたしても洗車ネタで申し訳ないが。

水曜日の雪でまたリアウィンドウがすりガラスになり、さらに今月はのんびりモードで時間がたっぷりあるので、洗車場へ!



気温が高いので(3時過ぎなのにプラス3℃くらい!)足元も凍ってないし、拭取りも慌てなくてもいい。


隣には、赤い大きなブレンボのキャリパーにBBSのホイールを履いた白のランサー。
洗車後の拭取りもほぼ終わりピカピカになってた。
そしてユーザーの方が、そんな愛車の写真を人目も憚らず撮ってて。
それ、めっちゃわかる!!
って心の中で思ってた(*≧∀≦*)

そしたらその人、私の車見て
「カッコいっすね」

……( ☆∀☆)( ☆∀☆)
なんてなんて!?
もっかいゆーて!(〃艸〃)


「いやいや、そちらこそ〜(*'▽'*)」
「綺麗にしたら写真撮っちゃいますよね〜♫」

「や、ホント毎回撮っちゃいますよ(^^;;」
もうね、親バカのサガですわ。


その方が去った後、私も負けずに写真撮っちゃったww

alt

alt




今週いっぱい気温が高いまま、ずっとプラス。
てことは道はずっと濡れてるってこと。
幹線道路は乾いてるけど、小さな道はびちゃびちゃ。

しかも、月曜日にはまた雪が少し降るらしいので、多分火曜日くらいにはまたどろんこになる予定…( ;∀;)
気温下がってくれたらいいなぁ。






今日も管理人のおじさんに遭遇、缶コーヒーくれましたww
300円の洗車で120円のコーヒー毎回くれてたら、おっちゃんお小遣いなくなりまっせ( ̄∇ ̄;)


Posted at 2022/01/15 21:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2022年01月08日 イイね!

恒例の・・・

恒例の・・・昨日午後2時ころ。
気温-4度。
曇り。微風。





朝は-12度まで下がり、気温の上がり方が非常に鈍い今日この頃。
ギリギリまで洗車するかあきらめるか迷っていたけど、やっちゃった。
風が吹いてたらやらなかったんだけど。


いつもの洗車場はもちろんスケートリンク。
ガンから出る水の勢いでこっちが滑るレベル。
今日はしゃがんで車の腹の下を洗おうとしたら、しゃがんだまま私がスピンした(笑)


以前-7℃で洗車したときは、ふき取りエリアへ移動しただけで窓やボディの水滴が凍って拭けなかったけど、今日はそこまでひどくない。
でも、屋根の水滴をクロスで拭き伸ばすと、残った部分は瞬間凍結(;^ω^)


殆どの水は拭き取れたけど、ルーフや羽根の部分は写真の通り。




こんな話は過去にも書いてるし、寒冷地の人にはなんら珍しくない話だ。
でもまた書いてしまったww
来週はいくらか気温もプラスマイナスまで上がるようだし、少ない雪が氷になって残っている路面も融けて濡れて、またすぐ汚れるんだ。

それでも、跳ね上がる塩混じりの泥水でまるですりガラスのようになっていたリアガラスがちゃんと透明になったし、もとどおりの赤い車にもどったFLAREさんをみると、気持ちハレバレ。

洗車後、いつもの倍くらい遠回りをして車をあっためながら帰宅。
屋根にしっかり残ったままの氷の写真を撮りながら、自分のFLARE愛に自己陶酔する私(*´ω`*)




東京はじめ本州でも、今回雪と氷でトラブル多発だったようだけど、設備や対策のないところでイレギュラーが起きると大変だね。
凍ったらヤバイ坂道とか、今私の周りにもあるけど、そういうところはたいていロードヒーティングってのが入ってるからね。
それでも危ないことは変わりないけど。
同じように最近の夏は、私のいるシベリアエリアでも30℃越え多発で、クーラーのない密閉度の高い住宅に住む我々は大変な思いをする。

私がシベリアに来たばかりの頃はもっと雪が降り積もっていた。
ここ数年は本当に少なくて、今年は3センチくらいずつ2~3回積もっただけで、雪かきまだ1回もしていない・・・雪払いはしたけど。
もうちょっと・・・10~15センチくらいほしいな。
また春先に湿った重いのがドカーンとくるのは勘弁してほしい。
地震と同じでちょっとずつ回数分けてきてくれたらいいな。


今日もスバラシイ青空。
気温はまだ8~9℃くらい。
冬はまだまだこれから。
楽しんでこう~~ ٩(ˊᗜˋ*)و




Posted at 2022/01/08 10:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2022年01月03日 イイね!

凍結

凍結昨日は恒例の実家訪問。
路面状況も良く、日帰りでしたがみんなでホテルランチとかケーキとか、肥育に最適な良き1日を過ごしました( ̄▽ ̄;)

alt


alt
   



そして今日。
年賀状も書き終えたし(ぇw、録画してあったドラマも見たし、退屈してきたので蓄積されたカロリーを消費せねば!
と、強風マイナス5℃のなか、えいやっ‼️と外へ出てみると…

alt

つるーん☆
かきーん☆☆

歩けませんやん(ノ_-;)ハア…



実は昨夜、短時間だけ雪が降る予報出てたんだけど、こともあろうに
雨が!
雨が!!
雨が降りやがったとですよ💢
しかも中途半端に❗️( *`ω´)=3

路面が出ていた歩道とかは、なんなら走れるくらいなんだけど、車が踏み固めたりして雪が残っていたところは完全に氷化して…これはしばらくなくなりませんな。
向こう数日は何も降らない予報だけど、気温は低く推移、次に何か降るまでにこの氷がなくなるとも思えない。

身体を動かしたくてムズムズしているのに。
これではますます運動不足の予感しかしません…( ;∀;)
あーあ。









Posted at 2022/01/03 16:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「本日キリ番達成( ̄▽ ̄)」
何シテル?   10/26 18:03
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation