• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

NEW YEAR 2021

NEW YEAR 2021さて、新しい年がやってきました。

…と思ってるうちにあっというまにもう仕事はじめですね(汗
私はまだですがww(殴




今回の年末年始も、遊びに行けないしさぞやヒマだろな~
と思っていたにもかかわらず、なんかずっと動き回ってました( ̄∇ ̄;)

暮れにようやく遅い積雪があって、銀世界になったシベリア。
とはいえ、ふりかけ程度なんやけどな。
ただ気温が低くてほとんど残ってます♪


雪の上を歩きたくて-3~4度のなか、わざわざ歩きに行った変態小人がここにいます(`艸´;)
きゅっきゅっと音を立てる雪がうれしくて、途中からジョギングになってたりww
やっぱり冬が好きですね~(人´∀`).☆.。.:*・゚



元旦はぼっちだったので、同じくぼっちで寂しくヒマにしてる例の英会話の先生をこっそりわが家にお招きして、私お手製のお雑煮をごちそうしました。
地球の裏側からきている彼女はもちろん初のお雑煮でしたが、割と口にあったようで喜んでもらえてよかった♪



正月恒例の実家行きも、いつもはお泊りコースなんですが今回は日帰りで。
我がシベリアよりも実家エリアの方が感染者が出まくっててちょっとやな感じな今日この頃。。。
ひとり車で行って、実家だけ訪ねて、そのまま寄り道もせずにまっすぐ帰ってきました。

あとは、地元で初乗り(馬)を済ませ、翌日には1年半ぶりにお世話になった仲良しの先輩に再会し、あとはFLAREさんに今年はお年玉を買おうと思って、自動後退やら黄色い帽子やらいつものタイヤ屋さんをハシゴして…
FLAREさんの護衛的な何かを注文してまいりました。
入荷が楽しみです(。-∀-)


そんなこんなでなんだか退屈する暇もなかったお正月。
あっという間に終わりました( ;∀;)



今年は年始早々仕事上でちょっくらありそうな予感ですが、まぁなるようにしかならんし、ムダにがんばることもない。
楽しくいこうやおまへんか。
肩の力を抜いて、自分のために一生懸命がんばろう。
今年もより良い年になるように。


こんな私ですが、今年もまたよろしくお付き合いのほどをお願いいたしますです。。。







あ!スズキの初売り行くの忘れてた!!
Posted at 2021/01/05 23:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2020年12月24日 イイね!

No matter what happens in life・・・

No matter what happens in life・・・まるで聖書に書かれているかのようなこのことばを、今朝みつけて心臓を撃ち抜かれたネイジュでございます。

みなさま メリークリスマスでございますよヾ(*´▽`*)ノ彡☆

もうね、私は1月からずっとこの日を、首を長くして心待ちにしておりましたwww←アホ





Stay home、Stay homeと騒がれていますが、クリスマスっちゅうもんは本来おうちで過ごすもんですからね!
思い返せば私は昔からクリスマスだからって友達と出かけたりワイワイやったりした記憶があまりない…
彼氏がいたクリスマスでさえ、彼氏ほったらかして実家へ帰ってましたからね~(ノ∀≦。)

ま、そんなおもひで話はええとして。
今年をざざっと振り返ることにします。。。




まずはみんカラネタ…
<車のこと>

FLAREさん、今年は走りませんでした。
6.7.10月は月間2000km超えましたが、あとはおおむね1000kmちょいなことが多く、12月23日の時点でトータル 16828kmでした。
去年おととしと2万回ってたので、減ったな~って感じです。

今は99200km。
大台到達はうまくいって来月、私の誕生日ころかな。
遅ければ2月でしょう。


んで、今年FLAREさんに施した整備といえば。
エアコンフィルター交換
樹脂コーティング
ダイヤモンドキーパーコーティング
キーレスの電池交換
その他 オイル交換や定例のタイヤ交換

…以上!!( ー`дー´)

なんてシンプルなんだw
FLAREさん、調子バッチリです♪
そのうちあれこれかかるようになってくるんだろな~(;´・ω・)


7月に、地元のみん友 教官ことカノンちゃまと、村上氏と3人で超久しぶりにサーキット行きました!!
alt

懐かしのROUGE(ZC11)と新型スイスポのすぅちゃん(ZC33)と、スイフト3台の共演です(≧艸≦)
頭から花火があがるくらい楽しかったな~(人´∀`).☆.。.:*・゚


一方最悪だったネタは、11月に左ドアを全とっかえするくらいぶつかられたこと。
alt
記憶に新しいけど、思い出したくもない。
キレイに治ったけどね。
自分のミスならまだしも、100%向こうの責任だから…(-_-;)





さて、お次は
<ネイジュ個人の2020年>

4月。。。
コロナが盛り上がりを見せ始めたころ、新しくパートを始めました。
実に18年ぶりの新しい職場、面接やらなにやらえらい緊張しました(笑)
とりあえずずっとがんばってお仕事してますけど、なかなかいろいろとややこしい職場やし、正直いつまで続くかな~(;^_^A
とか言いながら意外とがんばるかも知れんけど。わからん。

5月。。。
iPhone機種変更しました。小さめのんが好きで、今回も最小の機種に。

9月。。。
迷いに迷った挙句、障害用の鞍(Jumping saddle)購入!!!
も、もちろん中古ですよ!新品買ったら40~50しますからね(;'∀') 今回ご縁があったのは素通しの車検程度のお値段のもので7~8年落ちですが、まぁ~乗りやすい事!!

alt


今までクラブのを借りて飛んでいたのだけど、全然違う。もちろん障害飛越用に開発されてるんやから良くないわけがないけれど。
今年8回通いましたが、いつも本当に楽しく飛べたんです。障害に向かっていくのが怖くなくなった。そして欲が出てきて鞍購入(笑)。最低でもあと3年は通い続けたいです( ー`дー´) そのためにも頑張って仕事せんと…

11月。。。
FLAREさんの事故と同じ日に、大好きだった乗馬の師匠が亡くなりました。84歳でした。いつかこんな日が来るとは思っていたけど本当に悲しかった。4~5年前に師匠が蝦夷地を去るときに私に譲ってくださった馬場鞍が、本当に形見となってしまいました。今私は障害を飛んでいますが、この馬場鞍もずっと大切に使わせていただきます。

12月。。。
7~8年ぶりに眼鏡を新調。普段はコンタクトなんですが、家では眼鏡。でも、眼球にはあまりよくないし、実際私の右目はよく荒れてるって言われるし。眼鏡の割合を多くしていくことになりそうなので、度を測りなおして作りました。ほんとはもっと個性的な眼鏡を狙ってたのだけど、結局シンプルなコレに(^-^)

alt







今年は、本当にコロナで始まりコロナで終わることになりましたね…
幸い私はずっと元気でいられたし、むしろ去年やおととしに比べたらホント調子よく過ごせました。
一旦仕事を辞めたことで、自分のペースや加減を取り戻すことができたから、というのもあると思います(辞めたから調子を崩した部分もあったけどw)

来年は、もう少しコロナ落ち着いてほしいですね。
無くなることはきっとないので期待してませんけど、もうちょっとなんとか暮らしやすくなってほしいです。
早く旅行に行きたい。
地球の裏側からやってきた仲良しの英会話の先生も2月に帰ってしまうし、そうしたら彼女にも会いに行きたいし。。。
海外はまだ無理でも、せめて関東にいる妹んちにはそろそろまた行きたいです。
彼女もこっちにいる両親ともう1年以上会えていないし。
オフ会も、今年は1つもなかったけど、みんなにも会いたい。

来年は、会いたい人に会える年になってほしいと 心から願います。
そして冒頭のことばのように、人生何があっても強い心を持ち謙虚に親切にありたいものですね。…まぁ私にはとても難しいことなんですけどww


それじゃ、ちょっと早いけれど、みなさん良いお年を☆
Posted at 2020/12/24 23:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2020年12月15日 イイね!

Do not move

Do not moveシャキーン‼️

今日の真昼間、洗ったロープをベランダに干してたら、カチンコチンになってました(笑)


青空で太陽サンサンなんすけどね。
いやぁ今日は寒かったね( ̄▽ ̄;)






12月も後半戦。
今年もあと2週間…


やっと、地球の裏側へクリスマスカードを投函し、ようやく部屋にクリスマスの飾りつけをしたぞぃ!




やれやれ、これで心置きなく新年を迎えられる(違w



焦らしまくった挙句にやっと政府のGO TOにストップがかかりましたが、個人的にはキャンペーンがあってもなくてもそもそも旅行しちゃダメです。
有効な対策が確立されていない感染症、ウイルスの種類は違うけど鳥インフルも同じ感染症。家畜なら絶対移動禁止、挙句に殺処分することで広がるのを防止するしかないやつ。
人間だから殺処分される事はないけど、基本的に移動はタブーかと。
私も旅行大好きだけど、今はじっと我慢です…(´・ω・`)
旅行や観光関係の方々は、ホント大変ですよね…
 

まあもともと我が家は仕事上、昔からお正月らしいお正月はないので…もちろんこの時期に旅行も行かないし、むしろ仕事だったし。GO TO騒ぎもはじめから他人事。
去年、仕事を辞めた私は今年初めてゆっくりできるお正月だったけど、逆に暇すぎて( ;∀;)
今回は今回でやっぱりまたヒマそやな〜w

恒例の実家で過ごす年始の時間も、今回は流石に高齢の両親に万一のことがあってはいけないので泊まらずに日帰りで手短にする予定。
退職して人並みのお正月を過ごせる様になったとは言え、今回は再びあってないような年末年始。

今から何をして過ごそうか考えちうw
冬場、雪が少なく好天が多い我がシベリア。
ひとりフラッと愛車でドライブに行くのもいいな。





結局…年内に走行距離大台突入の野望は、先月の事故で打ち砕かれましたけどねww




みなさんはどんな年末年始を過ごされるのでしょう…?

さ、2020年ラストスパートです٩( ᐛ )و




Posted at 2020/12/15 21:39:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年11月28日 イイね!

おかえりなさい

仕事が終わった後、速攻お迎え行きました!

大事なうちの子、予想より遥かに早く退院です。
今日は仕事が忙しく、お昼も取れなかったのだけど、カバンの中にはおにぎりが入っていたのだけど、お腹ぺこぺこだったけど、それよりお迎え‼︎



「今、車出してきますね」
と、例のシャチョさん。
後ろをついて行くと、奥のピットの中に見慣れた赤い車が。
それ見た途端おめめハートや😍


やっぱ自分の車がいいね。
仮にどんな高級な車を代車に出されても、うちの子がイチバン(*≧∀≦*)

パッソたんのしっかり踏まないと応えてくれないブレーキ、軽過ぎて遊びが多いように感じたステアリングにこの10日で慣れていたせいで、FLAREさんに乗ってすぐは、めっちゃカックンブレーキ。そしてステアリング重っ…!
目線も低いし。

でもすぐにそれらは慣れ親しんだ、身に染みた感覚として戻ってきた。



左側だけ新品www




ドアパネル、サイドミラー、バイザー、窓ガラス、そしてコーティング。





そうそう、サイドミラーの謎のシール、部品かえたら無くなるのかなと思ったら、同じ「ノウ」て書いたやつ貼ってあったw
さらに今までなかった文字の刻印が。




なんでしょ、これ…





負った傷は大きかったけど、新しいご縁もありました。

この整備工場のシャチョさん、はじめから感じよくて信頼できそうな人だと思ったけど、実はなんと私の親しい友達の友達だった(笑)
もう、次何かあったら迷いなくココに頼むぞ〜!


今回、保険屋への報告の関係もあるのだろうけど、修理報告書 なるものをいただきました。








こんなんもらったの、初めて。
めっちゃおもしろい。
永久保存版やな(*゚∀゚*)




そんなわけで、FLAREさんご帰還です。
ご心配いただきコメント等くださった方々、ありがとうございました。

明日からまた赤いチビと走って行こうと思います!


Posted at 2020/11/28 16:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2020年11月23日 イイね!

パッソ

パッソそんなわけで。
事故の2日後、重傷のFLAREさんを整備工場に連れていきました。
工場のシャチョさんにお名刺をいただき、傷の確認を2人であれこれと。



で、足回りやフレームも一応見ておいてね、てな話になった時、
私「脚変えてるんですけど…」
社長「ええ、ですよね?」
とニコニコ。
ドア開けて中を見て
「あら!マニュアルだ!シートも替えてるんですか?」
なんだかシャチョさんどんどん楽しそうになってきて(笑)
「ね?もうめっちゃ大切にしてるんですからぁ。よろしくお願いします!」
と、しっかりお願いしてきました。



そして借りてきた代車はこれ。




整備工場の代車ではなく、相手の保険会社が手配したレンタカーでございます。

トヨタ Passo
走行距離 約46000km

もちろんツーペダル。


毎回代車で他車種に乗ると、ステアリングの軽さと足回りのフワフワ感に驚くのだけど、今回この車もそれを裏切らず。

うちのFLAREさんなんて大したことしてないし、足回りだって特別な事してないけど…
他所の車だと下りのカーブとか不安定な感じでひやひやするのよねー。

セミバケのシートに慣れているせいもあるのかな。
ベンチシートも、広々してていいけど同時に安定感ゼロ。荷物と一緒に私も右に左に転がっていきそうだよw

加速感は悪くない。
車高も高いからいろいろ気を使わずに店とかも出入りできる。
シフトチェンジもしなくていいし、まぁ〜楽チンですな♫

…面白みは全然ないけど(;´д`)
特に減速〜停止の時にシフトダウンできない違和感。

アイドリングストップ機能は相変わらず鬱陶しい。
ずっと前にスズキの何かに試乗した時も思ったけど、停止のためにブレーキ踏んで、ガックンとならないよう、止まる寸前に ふっ と弛めるように止まる私。でもそれをやると、エンジンが止まったりかかったり、やっぱり止まったりw
最近は、いかにこのアイストが作動しないように止まるか!を心がけている私ですww
まぁアイドリングストップをオフにしておけば良いことなのだけど。
やっぱり私にはこの機能は不要でございますな。


不要といえば、路肩のラインを踏んだ時にいちいちピーピーないて教えてくれるんですけど。。。
踏んでるのわかってますがな。いちいち騒がんといて。

そして、バックモニターとかいうのがついてるけど、使い方がよくわからんし、信用できないので 目視!!( ー`дー´)
あんなの頼ってみてる方があぶねーわww

改めて いろいろ世話を焼いてくれる車だと、こっちがばかになるよね~
と思う次第。
MTが運転できなくなったら車を降りる。
お年寄りこそシンプルで自分で考えないと動かせない車に乗るべきだよ~
心底そう思います。。。



ま、そんなこんないっても、代車生活はまだ続くのであって…
とりあえずこの子とはそこそこに仲良くなれそうな感じではありますが、もちろんやっぱり赤いチビが何よりイチバンなのは、言うまでもありません。

Posted at 2020/11/23 22:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | other cars | 日記

プロフィール

「本日キリ番達成( ̄▽ ̄)」
何シテル?   10/26 18:03
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation