• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

19年ぶり

19年ぶりいわゆるお盆休みって…

今までずううううううっと仕事だった私。

え~っと・・・・・・・・
今年、19年ぶり?に、お休みでした!!!





週3のパートなのに、3日間とも休みにされてじぇんじぇん稼ぎになんねっけどな!( ;∀;)



ありがたくねぇ~
なんて贅沢は言いますまい( ー`дー´)
おかげさまで人並みのお盆休みとやらを堪能しましたですよ。




まずは、地図の右の方へ片道90分ほどの単独ドライブ。
おさしんはありません・・・


それから、翌日はオソロシイ勢いで融けるソフトクリームを競争さながらにむさぼり


さらに次の日は、数年ぶりのおいしいうどんを食しに2時間ほどドライブして


そのあと訪れたでかい公園では、友達の子供と一緒になって
トロッコや




池の上に作られたこんなのや


他にもアスレチックみたいな遊具で遊び


真っ白なアジサイや




まるで池の上に咲いた花火のようなドクゼリ(多分)を眺め


前日に新聞で見たひまわり畑に癒されて








行きも帰りも前後には覆面パトカーおりましたけどねwww
その辺の警戒はぬかりなく!
品行方正に走ってきました(ドライバーは友達)。



生まれも育ちもシベリアじゃないので、お墓参りもお寺参りも私の予定表には無く、ともすれば暇を持て余しそうな1週間でしたが(笑)。



前半3日ほどは、サッポコに負けないくらいのシベリア的猛暑。
いつもいきなりやってくるシベリアンサマー。
7月の第1回に続き2回目の夏でしたが、週後半には急降下して20℃に。
身体がついていきましぇん( ;∀;)

週明けからは3回目の夏が来るとか来ないとか…


とりあえず19年ぶりのお盆は、天気にも比較的恵まれて 楽しいものとなりました。
あとは人の動いた結果として 新規感染者が増えたりしないように祈るばかりです。



Posted at 2020/08/16 22:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年07月23日 イイね!

Trio

Trioようやく、やっとのみんカラ的ネタが入荷しました!!
しかーも、とびっきりのやつです(≧艸≦)


2年ぶりにサーキット!行ってきましたっ!!!
もちろん教官&ROUGE(ZC11)もいっしょです!
さらに今回は、眩しいイエローのすぅちゃん(ZC33)&村上氏もいっしょです!!!ヾ(*´▽`*)ノ彡☆


すごお~いよ、2年前の前回まで単独走行しかしたことなかった私が、今回はSWIFT3台、さらに居合わせたVitsさんと、4台一緒にコースに入りました(((( ̄∇ ̄;)
動揺して取っ散らかること数回(笑)
今日はそんなサーキットのレポートです(`・ω・´)ノ






当日の天気予報は1週間ほど前から 怪しくて、どうせ久しぶりに行くならドライで走りたいな~と思っていた私は、前夜からの雨に全然テンションが上がらず…
当初午前中に走る予定だったのを、少しでも天気がマシそうな午後に変更。
それでも、昼前に集合するべく朝9時に家を出る時は本降りで、なんだかな~な感じで出発。

でも、現地に着いたら曇りで、コースも乾いていました♪


今回からは、シーズン1回目の走行前に簡単な講習を受けることになっているようで、まずは免許更新のような講習を…といってもビデオみただけだけどなw
それから申込書書いて走行料支払い。。。2年ぶりに来たら1000円以上値上がりしてた(;^_^A


そしてコース前に行って荷物おろしてテープ貼っての準備作業。
さすがに私もこれで5~6回目になるので、何も聞かなくても自分のことは自分でできるようになりました( ー`дー´)
タイヤの増し締めも持参したトルクレンチでカッコン!ってやったもんね(。-∀-)
alt

作業の合間にふとROUGEの運転席をのぞいたら、あれま~なんと!
alt
ナルディ・クラシックさんがついてますやん!!
私ROUGEにこれ、つけたかったのよね~(´・ω・)



おし、準備完了。走ります!!
alt

最初はゆっくりいろいろ思い出しながら…
2周目、もうちょっと踏みながら…
で、さっそく黄色い人に追い抜かれw
今回は私だけじゃないので何かと気を使いましたね~後ろが結構気になって。
抜かれるのはいいんだけど、その時に接触しないように進路に気を付けないとって思って。
Vitsのおじさんが後ろに来たときなんかは、めっちゃ変なコース取りになってとっ散らかっちゃいましたし(笑)


相変わらず私は 1コーナーと2コーナーは自信をもって走れたんだけど後半になると途端に迷走(;´・ω・)

「走り方わから~ん!」

と思ってたら、後ろから教官のROUGEに抜かされて、目の前をゆっくり走ってくれたので、
「お、これはラインを示してくれてるのかな」
と、後追いトレース。
うん、思い出してきましたぞ…


な~んて優しい教官どの(人´∀`).☆.。.:*・゚
・・・って思ってたら、そのあとはめっちゃ後ろからつつき倒されましたがな!

alt

おまわりさ~ん!こっちです!
このサーキットには悪質なあおり運転ドライバーがいます、タイホしてくださーい!!


そんな赤いSWIFTsをしり目に、黄色い人は眩しいZC33を駆って軽やかに周遊しておりましたw
alt

お約束通り相変わらずZC11にやられっぱなしの我がZC31でしたが、ちゃんと直線ではアクセル床までベッタリ踏んだし、7000回転までキッチリ回しましたよ!
前回の時よりは思い切って走れたと思います(・∀・)



1時間たっぷり走り回ってのクールダウン
alt

alt

alt

ねばついたタイヤ。
ブレーキの焼けるにおい。

ってか走行後のだべり時間の方が、走ってる時間より長かったというねww
久しぶりに集まったから…楽しかった♪


今回私は1周1.7kmのコースをこれだけ走りました。
上が走行前、下が走行後ね。
引き算できないので各自計算お願いします(殴w
alt

いつも、だいぶカンが戻ってきてもうちょっと走りたいなってところで終わっちゃうけど、それくらいがきっと一番いい。
夏が終わる前にもう1回来ようねって3人で言いながら、解散。
各自思い思いに帰路につきます。。。これがまた遠いんだ(;^ω^)2時間半走らんなん

で、1番最初に現地を出たはずが、30分ほど走ったところでミラーを見たら、ヤバイヤバイΣ(゚∀゚;)
背後に迫りくる赤い魔の手が!!!

おまわりさーん!(゚Д゚)ノ(以下略…
サーキットを走り終えても、農道でまたつつきまわされるかわいそうなFLAREさんでした(爆ww




現地に着くまでテンションイマイチだった私だけど、やっぱり走り出したら楽し~いし、走り終えたらまたやりたいって思う。
今までにも何度か書いたけど、SWIFTって車に出会わなかったらホイール替えたいとも思わなかっただろうし、ホイール替えようと思わなかったら教官にも出会わなかった。
教官に出会わなければ私は一生サーキットなんて走らなかった。
改めてご縁って何なんだろうって…ありがたく思いました。


教官ことカノンちゃま
黄色い人こと村上どの
ぜひ、また一緒に走りましょうね~
お疲れっした~!!\(´▽`*)(*´▽`)/
Posted at 2020/07/23 19:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2020年06月21日 イイね!

Good friend from Australia

Good friend from Australia2月に来日してすぐにコロナ騒ぎに巻き込まれ、せっかく日本にいるのにどこも行けずに残念がっていた英会話の先生。

同い年の女性、しかも私の大好きなオセアニアの出身とあってすでに意気投合していた私たち。
今日は癒しを求めてロングドライブに彼女を誘い出して行ってきました。




出発時は、昨日までの悪天候がウソのように晴れていたのに。
メインの目的地に近づくにつれ、怪しい厚い雲が…

最初に立ち寄った湖は、ここならではのお約束、濃霧でした( ;∀;)




そのままサクラマスが滝登りをするという、小さな滝を訪ねます。
霧雨もやんで曇り。
気温は8~9℃( ̄∇ ̄;)
めっちゃあったかいやん!
期待していたサケのジャンプも見れました♪


それから私の大好きなヒーリングスポットへ。


相変わらず澄んだ水をたたえたその池は、ため息が出るほど美しかった。。。



1周歩いて寒くなったので二人で車に戻って簡単なランチを済ませ、さらにもう1周池の周りを歩く。

湿った森のにおいを胸いっぱい吸い込んで、マイナスイオンたっぷり浴びて 帰路につく。



山を下りたら天気はコロッと変わって青空に。気温15℃。
途中で大好きなエゾスカシユリの写真を撮ったり、




助手席の彼女がタンチョウの親子を見つけてわざわざUターンして戻って見たり。




9時に出発して17時半に解散するまでたっぷり丸1日、280km。
友達とのドライブはホント私も久しぶりだったし、お気に入りのスポットを仲良しの友人に楽しんでもらえて私自身も本当に楽しかった。

今日はちょっと寒かったけど、また彼女とでかけよう。
自然が大好きなアウトドア派。好みもあうし何より楽しいから。


私が昔、地球の裏側で頂いたたくさんの親切、友愛。
今年私は彼女に返そうと思う。
さて、この次はどこへ連れて行こうかな~(´▽`*)
Posted at 2020/06/21 22:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2020年06月15日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!
6月15日で愛車と出会って3年になります!


そーなのよね!
もう気付けば3年になるのよね、あのすったもんだの大騒動から(^◇^;)


34000kmで購入して、今は88000まわりました。
この車を買った頃から往復600kmの山越え遠征を始めたので、距離が伸びる伸びる…
とはいえ今年は 通勤距離短縮とコロナの影響で、それもやや停滞していますが。

1300ccだったROUGEより、若干自己主張の強いFLAREさん。
5速60km2000rpmのエンジン音になかなか馴染めず、何度も「まだ4速のままだった??」と、手元を確認したっけ(;^ω^)
そんなことももう今ではなく、音でどのシフトかわかるようになりました。



■この1年でこんなパーツを付けました!
同型の黄色いお方よりスロコンを頂きました!イケナイおもちゃですなぁアレは。
あとは、社外品のエアクリ(否キノコ)と、エアコンフィルターくらい。
まぁこれは、付けたパーツというよりは単なるメンテナンス。

■この1年でこんな整備をしました!
年2回のタイヤ交換、オイル交換、フィルター交換等、定期的なメンテは真面目にやってます( •̀∀•́ )✧

■愛車のイイね!数(2020年06月08日時点)
233イイね!
ROUGE時代よりは控えめですが、こんな赤チビをお褒めいただきありがとうございます✨

■これからいじりたいところは・・・
弄るというより維持ですね。
なんせまだまだ走ってもらいたいので。


■愛車に一言
諸事情により、前車ROUGE号の時と比べて何かと経費をかけられなくなりましたが、愛情は前車に負けないくらいたっぷりと注いでおります。
広い蝦夷地をこれからも右に左に共に走り回りたいので、これからも大切にするからね〜💕
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/15 07:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2020年05月22日 イイね!

伸び悩み

伸び悩み伸び悩んでおります。
去年の走りっぷりとは雲泥の差。

今月も1000キロ届かない見込み。
今年になってから1000キロ届かないのは、1月と3月に続き3回目…
1月とか3月は、また冬なのでまぁ…アレですけど、今 5月ですよ。


職場が近すぎるのは大きいとは思う。
なんせ今までの5分の1程度の距離。
さらにコロナのせいで、毎月行ってた往復600キロの山越え遠征が、今年はまだ全然行けてない←コレ、気持ち的には1番こたえてるな…(ToT)
実家にもあまり帰ってないし…
せっかくガソリン安いのにどこも行ってへん。


そんなわけでオイル交換もまだまだ先ですし、みんカラなネタも相変わらずスッカラカンで何もない。

来月、もう少し暖かくなって、もう少しコロナが落ち着いたら…
ちょっと右の方へ久々100キロ位のドライブに行こうかな、という予定の予定はなきにしもあらず…(。-∀-)


それでも今年は走行距離がここ数年でも1番少なくなる見込み。
普通の人並の、おしとやかな結果になりそうね。

桜もそろそろ終わるし、行きたい所はたくさんあるんやけどなーっ( ;´Д`)

Posted at 2020/05/22 17:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 31 | 日記

プロフィール

「蝦夷地シベリア地区、エアコン再起動!!
なんでやー9月やでー😩 湿度なんとかしてー」
何シテル?   09/02 12:41
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation