• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

少しだけ大きくなりました

少しだけ大きくなりましたええ、大きくなったのは私の身長ではありませんけどねww
前回のブログをあげたあと、かねてより予定していたアイポンの機種変更をしました!

これまで愛用していたのはちびっこ専用機、SE。
その可愛らしいサイズが何よりのお気に入りで、3年間使ってきたけど本当はまだまだ使いたかった。
でも、32Gという容量がパツパツになってきて、バッテリーもかなり不安になっていたし…ちょうどそのタイミングで後継機種が出るかもと聞いて、2月頃からずっと待ってたのねー。


3月か?4月か?
と言われる中、コロナで延び延びになってようやくです。

携帯でも電化製品でも、新製品を待ちわびて出るなり速攻買うなんてこと、まずやらない私が(^_^;)
発売ホヤホヤのアイポンをゲトしちゃったのでありますw
ガラケーの頃からずっと携帯なんて、型落ちの値段下がったやつしか買った事なかったのに…


もともとITオンチの私。
機種変更は1日がかりの大イベント。
今回2回目ですが、ネットでいろいろ予習して、更に店の人に情報確認して、それから帰宅後ドキドキしながら覚えた手順に沿ってバックアップからの復元…
予習した時に見たのと違う場面が出るとプチパニック(^◇^;)

コロナの絡みで、購入も手続きも全部ネットでできるのはわかってたんだけど、こんな私なので生身の人間と会話で細かく教えてもらわんと無理だ(滝汗w
料金プランの相談もあったし、シベリアの店で平日昼間に蜜はないので、お店で手数料払って機種変更した次第。


3年前の機種変更の時よりは、スムーズにでけた♪
あー、ヤレヤレ。あたいも少しは進歩したかねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)

サイズは、好きだった4インチから4.7インチへと少し大きくなったけど、まぁ許容範囲。
しかも、今回初めての赤( ☆∀☆)
画面の上下が黒になったので、良い感じにRed&Blackでございます🎵

ネットでオーダーしたケースがまだ来ないので、数日は表も裏もプラフイルムを貼ったままで使用です(。-∀-)
機種代が入ってまた携帯代が高くなっちゃったけど、そのうち格安に変えようかな〜とも考えたり…

いずれにせよ、やっぱ赤い携帯は良いもんだ❗️❗️
テンション上げ上げな5月なのでした〜٩( ᐛ )و
Posted at 2020/05/13 16:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年05月12日 イイね!

新緑

新緑ようやく春めいてきたシベリアです。

おっそい桜もやっと咲きました。エゾヤマザクラですけどw

毎年見ていた桜の古木をやっぱり今年も見に行きたくて久しぶりに山へ。
満開でした(タイトル画像)

前日に降った雨、そのあとの小春日和。湿った土の匂いや木の匂いがたまらなく癒してくれます。


足元を見ながらゆっくり歩く。
小さな小さな春の花が、コッソリ咲いているのを踏まないように。







うんうん、今年もみんなに会えたね。
元気に咲いてるね。





座り込んで水芭蕉の写真を撮っていたら、突然前方でバサバサっと音がして、見るとエゾシカが二頭、警戒してこっちを見てた。



iPhoneめっぱいズームしたけどこんなん(^◇^;)


たかが30分程度の山でしたが、帰りがけにチョッピリ山の幸を収穫。




去年初めて自分で採った行者ニンニク。今年も少しだけいただきます。




夕方、これまた久しぶりに友達と湖の周りを1時間ほどウォーキングしました。マスク着用でね。
ここでもまた、たくさん春の花達と小鳥に会えたけど、途中で予想外の雨がΣ( ̄ロ ̄lll)
歩き終わる頃にはまた青空が出てるという嫌がらせっぷり(ー ー;)

そこそこ濡れたけど、幸い寒くはなかったので…
ホント今ならおちおち風邪もひいてられませんから。
さっさと帰宅して、湿った服を着替えました。




…てなわけで、昼ごはんはおにぎり1個でよく動いた昨日でした。

少し減った体重。
このままをキープできたらいいなぁ( ̄▽ ̄;)



Posted at 2020/05/12 08:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2020年04月22日 イイね!

THE EARTH

今日は「地球の日」らしい。

その地球は今、大変なことになっているわけだけど。
いや、違うな。
大変なことになっているのは人類だけで、地球や他の生き物には関係ないね。

人類は新型コロナで大騒ぎ。人間の動きが大幅に減った。
そのために、どこかの国の無人になったビーチではウミガメが繁殖し、どこかの国では上空の空気が澄み渡った。
水が輝きを取り戻し、地球にとってはむしろいいことなんじゃないかと思えるようなことがいろんなところで起きている。

ヒトは群れで生きる動物。
群れを作る生き物は他にもたくさんいます。
群れは強い。
ごく1部の犠牲で、他の多くは生き延びてその種としての存続を守ることができる。
反面、群れは今回のような病気の蔓延にはもろい。
あっという間に滅びてしまうことも。

昔から自然や動物のこと、畜産を学んできてるから、伝染病の厄介さは一般の人よりちょっとはわかるつもり。
豚コレラや鳥インフルエンザで数えきれないほどの家畜たちが一気に殺処分される様を誰でも見たことがあると思うけど、伝播力が強いとか早いとか、有効な薬がないとか、あるいは(経済動物なので)治療に莫大な費用がかかるとか、そういう理由であの殺戮が行われる。
個人的には頭でわかっていても、毎回胸を締め付けられる思いなんだけど、今回の新型コロナウイルスの蔓延で、こういうことなんだ…としみじみ思いました。

治療方法のない伝染病。
家畜にこれが出た場合、即座に移動禁止の上一定の範囲のすべての対象の家畜が殺されます。
今回は、ヒトだった。
だから殺されないで世界中に蔓延した。
こういうことなんです。

ウイルスは自分では動かない。
彼らを広め、繁栄させるのは宿主。今回の場合はヒト。
宿主が移動しない、または死んでしまったら、ウイルスもやがていなくなる。

どんな動物にも流行りの病的なものはある。
今回のターゲットがたまたまホモサピエンスだったということなのかな。
ヒトには経済活動という、他の動物にはないものの心配もしなければならないのでいろいろと厄介だけど、地球や自然はヒトの活動には全く無関心だからね。知ったこっちゃない。

この地球上でその星の一員として生きていく上は、分け隔てなく襲ってくるウイルスや自然災害に黙って向かい合わなきゃいけない ってことなのかな。

試されてるね。
目の前の生活や経済のこともだけど、もっと広い意味でこの地球で生きていくということを、生かされているということを。
それぞれ各自の品位や忍耐力も。
世界中の人間がきっと試されて、それによって未来が大きく変わるんじゃないかな。



……等々。
最近思っていること書いてみました。

でも一番今私が思っているのは
早く今までのように国内国外問わず楽しく安全に旅行がしたい!!
大好きな人に会いに行きた~い!!

なのでした。。。
でもきっと向こう2~3年は無理だろうな~(´・ω・)






Posted at 2020/04/22 17:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年04月06日 イイね!

春15年以上通い慣れた道の脇に、かなりの量の福寿草の群生を初めて見つけたネイジュです。

ほんまに…なんで今まで気づかなかったんやろか。
いや、でもやっぱり人に知られずそっと咲かせておく方がいいよね。
ピカピカと太陽の光を浴びて輝くその花びらは、北国の遅い春の喜びを表していますね✨




と、ようやく少し春めいてきたシベリア。
久々に愛車の車内清掃と、ワイパー交換。

ワイパーのアームがなんか哀しい事になってきとる…

黒のマジックで塗っちゃえ!
と思ったけど、ちょっとあまり美しくない出来上がりの予感がしたのでやめました。
今度黒樹脂復活剤とか買ってきてちゃんとやる事にします。


毎日毎日コロナばっかりで、手洗いだの消毒だの言われてますが、車ってかなり汚いと思うのね…
店とか出入りの際、置いてあるアルコールスプレーでシュッてしても、車に乗ってステアリングやシフトノブ触ったらまた…って、実はずっと思いつつそのままだったし、この機会に!と、普段手で触るところを消毒液で拭き拭き。

ま、どーせまたすぐに汚染されるんだけどな( ̄▽ ̄;)

それから掃除機をかける!
シートには、私の場合割と毛がたくさん付いてるのねw
ニャンコとかヒヒンとか…
お気に入りのRECAROのシート、掃除がしにくいのが難点。


表面がメッシュ状なため、それらの毛が刺さったり縫い込んだ様になり、掃除機で吸っても取れてこない!
コロコロテープでもなかなか取れなくて、いつもキィーッてなる(笑)
何がいい方法ありませんか、皆さん。



そんなことしながらぼんやり思い出した去年の今頃…

数年ぶりの東海道襲撃。
懐かしい顔ぶれ。


そしてなにより満開の桜🌸!
夜の花見🌸🌸!




サイコーやったな…あれからもう1年かぁ。
今年はコロナでどこにも行けないし、ソメイヨシノも見られない。
去年行っといて良かったなぁ。
今度旅行行けるのはいつなんやろか(´・ω・`)


いつかは終わるとは言え、ホントにいつになるんだろう。
そしてそのあとの事も不安しかない。

それでも!
受け入れてがんばってくしかないもんね、何があっても。
地球に生きる生物でありたかったら、なるようにしかならないし。



そんな事を思っていたら、先日受けたパートの面接の採用の知らせを頂きました。
人生折り返し付近まで来ての、フレッシュウーマン誕生〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
この状況下、詳細はまだわかりませんが、ありがたいことだと思っています。




春は、間違いなく来るのです(*´꒳`*)

Posted at 2020/04/06 21:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年03月17日 イイね!

不可

いつも行くスーパーに買い物に出たら、珍しく献血カーが来ていました。

今回の騒ぎでいつもよりも血液が不足しているとのこと。


興味はあったけど献血をやったことがない私。

「おし!ほんじゃ私がやったげようじゃないの。(`・ω・´)ノ 時間もあるし献血デビューしてみっかな?」
と思ったので、献血バスへ向かいました!


恐る恐る中をのぞき、
「あのー、初めてなんですけど…」






ところがですよ。

結論から言いますとですね
献血できなかったのよΣ( ̄。 ̄ノ)ノエエッ

あーたのような小さい人からは、血ぃ抜けないんだよ!

言われましたww

つまり、チビ=コロポックル=妖精は、献血のお役に立てないらしい。



…なんか…

…なんか…

ちょっとザンネンな気持ち(´・ω・`)

せっかくデビューできると思ったのにな~
珍しく思い切りがついてたのにな~
なんだかな~


帰ったら、牛乳飲んでもっと大きくなろう!( ー`дー´)

そう思ったチビなのでした。。。




いや、もう手遅れやんな・・・

Posted at 2020/03/17 18:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「お久しぶりです😄
1ヶ月振りの遠征帰り道。
今日は何年振りかで落ちました💦
昨日階段踏み外して落ちたので、今日は落馬しないよーなんて言ってたのに😛
落馬より昨日の階段で打った肘と首の方が遥かに痛い😓」
何シテル?   10/10 16:48
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation