• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

春が来る

早いもので3月ももう終わり。
フキノトウも出た。
福寿草も咲いた。
マガンも帰って行った。

あ…ブログも1ヶ月以上書いてなかった…

例年であれば1年でも最もヒマな2月3月。
今年は…大事な家族の入院手術、私の精密検査…毎週の様に病院に通い、もちろん仕事もしてあっという間に過ぎた2ヶ月でした。

健康診断の重要性、健康でいることのありがたさ、ただなんとなく漠然と思っていたいつかは終わりが来る日のこと。
ホントにいろんなことを考えさせられました。

大好きな乗馬も楽しいカーライフも、自分や家族が元気でいてこそ。
分かってはいても流される様にすぎる毎日の中で、当たり前の事になってしまう。
当たり前にしちゃいけない、私は明日死んでも悔いのない様に生きたいな…
この冬我が家に起きたことは、教訓として胸に刻みたいと思います。

alt



まあそんなこんなありましたが、今年も桜が咲きます!
桜が咲くと思い出すのが、かつて事あるたびに集まったオフ会!
桜の時期に合わせてやりましたねぇ。
TVで夜桜中継とか見ちゃったらもう!
ずいぶん昔に東海の紅い山猿と青いヒゲにコッソリ仕掛けられた夜桜宴会が思い出されて、懐かしいやら時の過ぎる速さに慄くやら😅
古〜い写真をパソコンで見ていたら当時髪が短かった私の写真が出てきて。
実はここ1年くらいずっと髪を切りたいと思っていたんだけど、優柔不断な私のこと、美容院で担当のお姉さんと 切りたいのよね〜 なんていいつつ、やっぱり今度にするわ… ってのを何回繰り返したか!(笑)
だけど、この古い写真見て、この冬のいろんなことから心機一転したい気持ちも相まって、ちょうど美容院へ行くタイミングだったしもう勢いで切っちゃいました!
20センチ近く切ったかな…胸の辺りまであったストレートロングをバッサリ。
頭が軽くなりました。もともと脳みそ少ないんで軽いですけどw
気分転換とイメチェンです(^^)


FLAREさんの方は今195500kmくらい。
20万キロ到達は予定よりちょっとかかりそうな感じ。
23万キロ位までは乗りたいと思ってるけど、クラッチがそれまで持つのかなぁ?
今のところ問題はなさそうだけど。
考えたら先代のROUGEから、同じ色・形の車にもう17年乗ってるんだ!
よく飽きないな…自分でも思う(笑)
もうあまりにもコレが当たり前な感じになってるもんな。
いつか次の車に乗り換える日が来たらどんな気持ちになるんだろう…

alt



オフ会もいまはもう全然やらなくなったけど、この車からもらったご縁は今もちゃんと息づいています。
自分にとってこの赤い小さなクルマとの出逢いは、人生変えたね とすら言えるもの。
こちらも明日もし廃車になったとしても(そんなの絶対イヤだけど)、後悔のない様に丁寧に大切に乗っていこうと思っています😌



alt


Posted at 2025/03/30 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記
2025年02月09日 イイね!

14年!

14年!2月4日でみんカラを始めて14年が経ちます!






どうやらここに席を置き始めてからもう14年になるらしい…
長いのか?短いのか?
どちらかわからないけどはやいと感じるのは間違いないな。


あの頃と比べるとすっかり静かになった。
まぁみんなおっちゃんおばちゃんになったって事やな。
時間は間違いなく流れてる。

みんなの車も変わったよね…私もROUGE の時にみんカラはじめて、今はFLAREさん。
15周年迎える頃にはそのFLAREさんも20万以上走ってるだろう。
次の車になる頃、私は変わらずここにいるだろうか


ここで出会ったたくさんの人たち。
リアルで会った人、会えてない人、会えない人…
不思議なご縁、繋がり
意味不明な別れもあったけど、かわらない大切な仲間もできました


幼少の頃からとにかく動物や自然が心と生活の大部分を占めていた私自身が、
それに加えて
なんとなく車好き→Swift crazy→自称車好き
と変化を遂げ、この先も車が好きなのはかわらないと思うので、
細く長くやって行こうと思う


そんな14周年を迎えた蝦夷地の小人でございました
今後ともよしなに(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted at 2025/02/09 12:47:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

雪2025初ブログです
みなさまいかがお過ごしですか(^^)



さて、蝦夷地でも雪のニュースが毎日聞こえてきますが。。。
ネイジュ地方は今シーズン雪が少ないです
降ってる回数は多分例年通りに感じますが、降っても少ししか降らないので、結果例年の約半分の積雪とのこと。
この状態では各種冬祭り系のイベントは、開催が危ぶまれますねぇ

私の前職場もそうだけど、スキー場とかも商売あがったり。
一方、先日行った美容院では、美容師のオネーサンが
「今年は雪かきしなくていいからホント楽でいいですよね」
といっていた。。。
「それでもさ、本来あるはずのものがないと困るんだよ」
というと、
「いやいや雪なんて絶対ない方がいいです」

きっとほとんどの普通の人は、自分の目先の損得しか見てなくてこういうんだろうな~と思ったので、それ以上は話しませんでした。

もちろん、たくさん降る地方やドカ雪で本当に困っているところは大変だと思う。
でも、冬に雪が何十年も昔から降ると決まっている土地には、ちゃんとそれに対応した生き物や自然の仕組みがあって、うまく回るようにできている。
それが、あるはずのものがなかったり極端に多かったりしたら、いろんなものが狂ってくる。
雪のことだけじゃなく、雨とか風もそう。
全部意味のあるものだと思うから。
私たちはそれを利用させてもらって商売してるだけなんだよね
ニンゲンのために雪や雨が降ったり降らなかったりする訳では決してない。


ゆきかきしなくていいから楽ちん~♪
なんて喜んでいられないことがこれから起きるぞ

私たちは生かされてる。
目先のことだけで行動するんじゃなくて、大きく広く状況を見て考えて動けるように、自分も含めてそうなりたいものだなぁと
年始早々小難しいことを思った次第(笑)
こんな私ですが、また今年もほそぼそとこちらに参加しますので、よろしくでございます(*´∀`*)
Posted at 2025/01/15 20:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2024年12月26日 イイね!

さらば2024

さらば2024毎年北海道新聞に載るこのクリスマス新聞に、今年もほっこり(*^^*)
作り話とわかっていてもこういうの大好きです♪

あーん、今年のクリスマス終わっちゃいましたよぉ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
知る人ぞ知る、クリスマス大好きネイジュですが、なぜか今年は盛り上がらんかった…
毎年小さいながらもツリーを出して飾っていたけど、今年はなんかしらん、クリスマスだ年末だっていう気分にならず。
忙しいからといえば忙しいのだけど、毎年忙しいから多分理由にならないような。


飾り付けはしなかったけどとりあえずケーキは食べた♪
…セブンのだがなw



そんな至ってフツーのクリスマスを過ごし、ここから年末まっしぐらなわけで
ちょっと早いけど2024振り返り〜٩(^‿^)۶



【FLAREさん】
今年購入したパーツは、
5月にエアコンフィルターとドラレコ、
7月にタイヤとフォグランプ


………以上!( •̀∀•́ )✧

まぁも弄りぢゃなく維持りのステージなのでこんなもんかね。
しかドラレコとフォグは、故障や球切れによる入れ替え。
逆に取り外したのがスロコン。




電気系のエラーが2回ほどあったので外しましたが、以来エラーは1度も出ていません…やっぱコレがいかんかったのか?いいオモチャだったのになぁ…

その他にオイルやエレメントの定期交換は欠かさずやってます。
オイルも高くなりましたね。ガソリン価格もタケノコのように見事な成長をしておりますが、今年も我が愛車はたくさん走ってくれたので、食費もよーけかかりましたな( ̄▽ ̄;)

ジャン!!



年間走行距離は毎年順調に記録更新中(^_^;)
おそらく今年は去年より2000kmほど多い26000km余りになるんじゃないかと。
ついでにAVGの方も記録更新中。
走行距離は来年いよいよ大台到達です!
ついこの前、オイルパン近くのアンダーカバーが外れるというアクシデントがありましたが、これからもっとシビアなトラブルが出てくるのかなぁ…
足回り、クラッチ辺りがなんとなく気がかりです。
…今のところなんともなさそうだけど。



【その他生活等】

今年印象に残ってるのは、家族増員計画作戦実施。
3月と5月に保護猫をトライアル、にゃんすけにお友達を作ろうプロジェクト。









まぁ…どちらもうまくいきそうな雰囲気もあったけど、結局破談。
飼い主としてはこの冬、再々度挑戦する気持ちはあまり盛り上がってきません。
にゃんすけも推定年齢12歳半。ブックが亡くなってひとりになって3年半。
今でもよくひとりで大運動会やって元気いっぱいだけど、シニアになったなぁと感じる面もあり、このままのんびりマイペースが良いのかもしれんと思ったり…
ほんとの気持ちは本人に聞かないとわかんないけど。
どうなんでしょうねぇ…







仕事の方は今年も充実!
好きなこと、スキルを活かせること、スキルアップにもなることなので、来年もこのまま全力投球の予定!









まぁ身体的にはしんどいところもなきにしもあらずですが、止まったら落ちてきそうなので低空飛行でも飛び続けようと思ってがんばってます( ̄▽ ̄;)
ただ、ホントに休みがままならないので、2本建でやってる仕事のひとつを来年は削ろうかな…と思案中。





今年ももうあと少し。
毎年この時期このブログ書いて、新しい年はどんなかなって思いを馳せる。
私と私の周りの人たちが元気で、当たり前の暮らしが出来るのが1番!
特に、先月から今月頭にかけゴタついた父の健康状態はこのまま落ち着いていてほしい。家族の健康は何よりのこと。
ま…そんなことを真っ先に書くようになった…ってことですな、私も(苦笑)


もうお休みに入ってる方もいるのかな?
私は年内は29日を休みにして、30日からお正月は働きます。
お家の人も暦の関係ない仕事だし、正月早々遊んでくれる友達も居なさそうなので仕事する😎
前の仕事から変わっても、結局正月仕事してるんだな、私って(^◇^;)



それではみなさん、今年もサボりがちな私に絡んでくれてありがとう😊
良いお年を迎えくだされ〜(^^)/~~~









Posted at 2024/12/26 21:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2024年11月30日 イイね!

Winding Road

Winding Road今日、東へ90kmのところに住む古い友達を訪ねた。
その途中、かつてムダ走りによく来ていたくねくね道がある。
国道を行かずにわざわざその道を行った。





海沿いの高いところを走るその道は、晴れていたらキラキラ光る太平洋を見下ろせて、森に囲まれ車も少なくてとても気持ちのいい道。
鹿やキツネがいつ飛び出すかわからないスリルも満点( ̄▽ ̄;)
以前はホントによく来てた。
前車ROUGEでも、今のFLARE さんでも。
カーブはアウトからインへ。
繰り返すカーブのリズムに合わせてステアリングを切る。
車が他にいないのを良いことにヒールアンドトウなんかちょっぴり練習したりして。
まぁこれは今でも習得できてないけどw


いまは…
燃料の高騰、なかなかゆっくりまとまった時間が取れない今の仕事、愛車の高齢化…つまらない諸々の事情によりすっかりムダ走りしなくなったなぁ




友人の住む町へも、かつては年3回以上行っていた。
大好きな湿原とたくさんの野生動物と草花に会いに。
私の最も好きな場所のひとつ。
久しぶりの友人との話に花が咲きすぎて帰りは夕暮れになってしまい、いろんな景色を楽しめたのは往路だけだったけど、広大な湿原に陽が落ちた後のマジックアワーな光景を束の間楽しめた(なぜか昼間のような明るさで撮れてしまったけど、この2枚日没後で本当はもっと暗い)


たまにはやっぱりドライブ行かないとなぁ。
山越え遠征とかもドライブっちゃぁドライブだけど、高速道路は見るものないしつまんない。
冬の間にあと2回はこの町に遊びに来たいな…



やっぱりドライブは良いもんだ(*´꒳`*)
さ、明日は仕事。
これはこれで楽しいけどね♪
Posted at 2024/11/30 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation