• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2020年01月27日 イイね!

小さい事は良き事かな♫

小さい事は良き事かな♫お正月に妹と行ったバーゲンで見つけたミネトンカのブーツ。
半額になっていたので試しに履いたらピッタンコサイズ♫
お店のお姉さん
「そのサイズ、合う人いないんですよ〜」
私より足も身体も大きい妹。
ミネトンカ大好きっ子の彼女は私の横で
「私履けたら絶対買うのにぃ(T ^ T)」
と悔しそう(笑)
サイズは5。(5センチちゃうで!) ラスト1点。
半額とはいえこのタイプをその値段で買う予算はなく、我慢して帰りました。




・・・それから3週間。

ふとした話の流れから、妹に
「あのミネトンカ、見てきてよ。あったら買っといて〜」
と半ば冗談で言ったのだけど。

「ちょっと!笑うしかない!」
と妹から。
なーんと、残っていたというのです。
しかーも!更に値下がりして70%OFF‼️(≧艸≦)
妹は、
「ミネトンカ7割引なんてありえへーんwww」
と、大騒ぎ。


この値段なら!と、迷わず購入。

見た目も暖かそうだけど、靴の中まで毛が生えていて奥までフワモコ(〃艸〃)
アラスカでも履けるくらいあったかい♫
そんなミネトンカのブーツ、以前からいつか欲しいなと思ってた。


小さなサイズでなかなか買ってくれる人が現れず、店の片隅のあの棚の上で、ずーっと私を待っていたのね(๑˃̵ᴗ˂̵)

そうや!私の為に残っててくれたんや╰(*´︶`*)╯♡

シンデレラの靴や〜‼️( ☆∀☆)


そんなわけで自分への誕生日プレゼント✨
長く大事に履こうと思います!
alt
か、鏡がきちゃない(汗…
Posted at 2020/01/27 18:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年01月15日 イイね!

Complain

Complain 一昨年、ドアトリムにカーボンシール貼って、赤い縁取りをして・・・
我ながら上出来かも(≧艸≦) って思ってたのに。

これがまぁ、やり直してもやり直してもすぐにだら~んと外れてくる( ̄∇ ̄;)

あったまくるんで もうはずしちゃおっかなー。
なんかいい方法ないかしらん…






そんなこんな今日。
半月ぶりに洗車場へ。

雪が少なすぎて場内の路面はそれほど悪くないけど、ま、この時期は凍ってるのがデフォ。
転ばないように気を付けながらの洗車。
その後、ふき取りしてるとおなじみの管理人のおじさん登場。

ホイールローダーで凍った雪をガリガリと除去作業。

ひっきりなしに濡らされる路面。
天気よくても最高気温は0~2度。
おじさん、冬場は毎日作業してるって言ってました。



作業が終わって私のそばへ来たおじさん。
今日も缶コーヒーくれました(爆

そして、
「昨日な、『こんなツルッツルなのによく金取るなぁ!』って言われたんだよ。『これで滑ってケガでもしたら裁判だぞ!』って」

「えっ!そんなの、来るな!!っていってやりなよ」と私。
「いや、言ってやろうかと思ったけど、言わなかったんだけどさ」(苦笑

真冬でもこうして使えるコイン洗車場、他にないでしょ?
等々 話したら、最後はニヤッと笑って帰ったらしいですが、その男(;-ω-)

おじさんは、寒い日も毎日路面の氷を削ったり、蛇口に電熱線まいたり、来る人が使いやすいように頑張ってくれてるの!
男はそんなこと見てないから知らないのかもしれんけど。
殆どのコイン洗車場が冬季閉鎖だったり、コイン洗車場そのものが減っていく中、この燃料高騰で赤字なのに、ここをずっと続けてくれてるのに。
(値段も10年以上変わってません)

ちょっと考えたらわかんないかね、いい大人がさ。
そんなこと言ってたら洗うところなくなるよ?




近頃何かと話題にもなる変な客。
クレーマーとか、文句ばっかり言う人とか、上から目線の客。
洗車場の話じゃないけど、店員とお客は対等でないと。
お金を払う側がえらいんじゃない。
お金をもらう側は下僕じゃない。
みんなが少し思いやりもって考えたらわかると思うんだけどな~。。。


ま、ちょっとそんなこといろいろ考えた今日の洗車場。

さて、私があまり缶コーヒーを好きじゃないこと、このやさしいおじさんに いつ・どんなふうにお伝えしたらよろしいかしら( ̄∇ ̄;)
私ってば内気だしぃ~\(//∇//)\

何より今更感満載だし…(笑) だってコレ、3本目ww



…今度おじさんに何か持って行ってあげよっかな~(小声で呟くww





Posted at 2020/01/15 22:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2020年01月12日 イイね!

冬霧

冬霧昨日の午後、割といい勢いで雪が降ったのに、結果はたったの1センチ。
1月も半ばだというのに、最低気温もマイナス1桁までしか下がらない。

しかも今朝起きたら霧でまっちろ。
まるで春先みたい。




それでもマイナスではあるので、樹木に霧が凍り付く霧氷が今朝は見事でした。

日中もずっと曇りで陽が差さず、夕方までとけなかった。
2キロ先のスーパーまでわざわざ歩いて出かけた。
白い木々を眺めながら…










夕方にこんな景色をみられるなんて。
ちゃんとカメラを持ってくればよかった…



朝1番だったらきっともっときれいだったのかな。
早起きは三文の徳って言うし。


例年より暖かく、雪もないおかしな今年の冬。
それでもあと2ヶ月の間に、何かステキな景色が見られたらいいなぁ(*´꒳`*)
Posted at 2020/01/12 16:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2020年01月05日 イイね!

The start of 2020

The start of 2020さて、明日から平常モードの方が多いかと思いますが、休みボケの方はいかかでしょうか。

私は実に18年ぶりに仕事のことをすっかり忘れての 100%のお正月。

どんだけ楽しかろうと思っていたけど実際は…




超絶ヒマっ!!!(・ω・|l|)


正確には30日~2日までなんの予定も入ってなかったので、年末は家の用事をしていたとはいえ出かけることがなく、ずっと家にいたので腐りそうでした( ̄∇ ̄;)


私、2日以上家にいるともてあますんですな~(笑)


んで、もう元旦からとりあえずウォーキング!!
あちこちで初売りセールとかやってるけど、そんなところ行ったらインフルエンザとか余計なものをもらってくるような予感しかしないので、昼にひとりお雑煮食べたあと 海までテクテク…


しかーし、晴天だけど-2度、折からの強風。
ほっぺは針で刺されるようなイタ寒さ、そして私はロシアまで飛ばされるかと…(滝汗w
海だもん、そりゃ風強いわな( ̄∇ ̄;)
この波の具合をみればよくお分かりいただけるかと。
alt

行きは下りばかり、帰りは上りばかり、4.6キロほど約1時間歩きました!
alt
今年も体を動かすぞー ٩(ˊᗜˋ*)و




2日。
その日も快晴だし、初ドライブだ!!
と意気込んで出発したものの、間もなく体調が急に悪くなって、目的地までの半分、40分ほど行ったところで折り返して帰宅(-ω-。ll)
行先で待っていてくれた友達には申し訳ないことをした…
でもあの状態ではがんばっていって会っても楽しくおしゃべりできなかったと思う( ;∀;)
帰宅後薬飲んで2時間くらい横になってたらなんとか治りました。


3日。
教官はじめ地元の4人でお茶会はじめ。
2時間ほどファミレスでおしゃべりして、帰りにスズキに寄り道。
今年の福袋???は、これだけ。
車型の箱の中にウェットシートとうまい棒2本…
ずいぶんショボくなったな~(´・ω・)
alt


4~5日は実家に帰ってました。
そして妹とイオンの初売りセールへ( ̄▽ ̄)
年間通してほとんど洋服を買わない様になった私。
でもまぁ、年に1度、こういうセールの時くらいは。。。
と、4時間くらい妹と歩き倒してゲットしたもの↓
alt
このうちの1点は、月末誕生日を迎える私に妹からのプレゼントです♪

本当はもっと買いたいものがあったのだけど、キリがないのであとは我慢して。



なんかおさしんがほとんどないけど、100%のお正月はこんな感じで終わりました。

1月は、恒例のホースメッセのため横浜へ行くし、すでにいろいろと細かい用事が入っていて、これまたあっという間に過ぎそうです。



なわけで。。。
最後になりましたが、今年も細々と活動していこうとおもいますので よろしくお付き合いのほどをお願いいたしますm(__)m


Posted at 2020/01/05 23:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2019年12月28日 イイね!

The end of 2019

The end of 2019この前年が明けたと思っていたのにもう暮れるんですかい…(´・ω・)
はっやいな~

2019年。





さっそくですがとりあえずはまず、車編からいきましょか。

恒例の(?)FLAREさん年間走行距離発表!
今年は あと3日ほどありますが、21156kmでした。

ちなみに去年は 22807km。
差は1600キロほど。
去年より4回多く通った山越え遠征でしたが、今まで1日48キロの通勤してたのがなくなったからもっと減るかと思ってたけど。
ま、だいたい1か月分くらい減ったかな。

長距離ばかり走るので、AVGはぐんと伸びて16.5km/Lになりました。
またこの冬の間に落ちるでしょうけど。

ZC11からZC31に替わって2年半。
ROUGEを降りる時は本当につらかったけど、今年毎月のように片道300キロの遠征をしていると、そのたびに1600CCのラクさを実感してました。
長距離遠征も乗っていて楽しい車。
前オーナーとは全く逆で、毎日乗るし長距離しょっちゅうだし、それでも快調に走ってくれる愛車に感謝ひとしおです。
あっというまに現在の走行距離は83000(購入時34000ですよ)。
来年は大台到達だな…w




さて、オフ会…

4月に2~3年ぶりに名古屋へ飛びまして、東海方面の古い仲良しさんたちと再会。
紅・蒼・黄のイキな皆様のおかげで、今回もまた本当に夢のような楽しいひとときを頂きました☆




天気もよかったし桜も満開で、本当に行ってよかった。



その他は 2月と9月にサッポコの仲間に会ってご飯食べたくらいで、

例年と比べたら質素でした(笑)
確実に時間は流れていますね…




弄りの面も質素です(笑)

エアクリを、交換ついでに初のBLITZ品にしたのと、スロコンの導入。


マッドフラップ作成・取付。


あとは定期的なオイル交換くらいで。
正直 前車ROUGEのときにあれやこれやできることみんなやって、今の車にほとんどそのまま移植したので、あんまやることないんですよね( ̄∇ ̄;)
それに今年からは乗馬の方に投資してるから。
今はそんなステージ。
これまた時間は確実に流れていますw






おととしくらいからずっと思っていたことを実行した今年の春。
大変化の2019年。

長~く務めた仕事を辞めても退屈しない自信はあったけど、半年以上すぎてもまだ落ち着かない日々(笑)
ようやく、冬になってちょっと余裕ができてきました。


辞めた自分が想像できないと思っていたけど、辞めなかったらみえなかったこと、気付かなかったこと、聞こえなかったことがたくさんあって、これはこれでまた激動でしたw

今でもまだ、私を必要としてくれる人がいることを実感してとてもありがたかったし、今までとは違った立ち位置から 私にできることを私なりにして、支えてあげられたら…と思いました。
想像以上に大きな問題もでてきたりして、ほんとに心が痛むこともあるけど、今、違う場所から違った角度から見て支えることで、私自身もさらに成長できたらいいな。

あいかわらず大変ではあるけれど、いろんな意味で心の余裕ができた今、そんな風に思えるようになりました。



来年も なにがあるのか、どこへ向かうのか 楽しみです。
今年、勇気を出して今までの日常から1歩踏み出して、よかった。


それでは、みなさんもよいお年をお迎えください\(´▽`*)(*´▽`)/

Posted at 2019/12/28 21:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記

プロフィール

「あらやだ、またAVG伸びてますわよ🤗」
何シテル?   10/11 13:27
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation