• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

☆ Christmas party☆

☆ Christmas party☆年間行事で1番好きなクリスマスが 今年もやってきました!

このまえの週末は、十勝にある 昔からお世話になっている方のRANCHにてクリスマス会があるということで、張り切って参加してきましたよ~゚ヽ(*´∀`)ノ゚






前夜に4センチほど降ったサラサラの雪で、朝早い時間の出発はちょと不安だったけど、国道はすっかり回復していたのでいつもどおりのスピードでまずは妹宅に10時半にとうちゃこ♪

妹と合流し、二人で会場へ。

思っていた以上の人数が集まってました。
普段からここに通ってる方々や、隣近所の子供たち。
alt

みんなで持ちよった1品も、数集まればなかなかのボリュームに。
alt


蹄鉄投げや 馬クイズ、それぞれ勝った人には景品も(≧艸≦)
お昼をはさんで午後からは、参加者がリードロープ無しで(手や体の合図だけで)馬と一緒に歩いたり走ったりするゲーム?ショー?等々。
alt
小学生の子供たちも上手に馬を動かしてましたね。


これらのイベントはもちろん全部屋外で行われたのですが、この日は風がほとんどない快晴で最高気温も0℃前後と比較的暖かく、一応屋外仕様に防寒はしていたので 震えることなく楽しめました!

久しぶりに会う懐かしい顔ぶれと楽しい時を過ごし、夜は実家の両親も交えて妹夫婦と家族でいつものお好み焼屋さんで晩御飯♪



翌朝起きたら、また夜の間に降ったらしく一面銀世界!
alt
十勝の銀世界はホントきれいなんだよね~( ☆∀☆)
窓から見てると外へ行きたくなって、姪っ子リンちゃんのお散歩に私もついて行きました。

嬉しそうに走り出す小さなリンと一緒になって、私も畑の真ん中の1本道を猛ダッシュw
alt
でっかい大地を走るちびリンとちびネイジュ、なかなかええ勝負や(ノ∀≦。)

この日の午後、予想通り私は太ももが筋肉痛になりました(笑)
普段走ってないからなぁ(;^ω^)
楽しく気持ちのイイお散歩ダッシュでしたw





今年シベリアの冬は、暖かめで雪も今回のように3~4センチしかまだ降ってなくて、あわやブラッククリスマスかと思ってたら、まぁなんとか なんとなくホワイトクリスマス?って感じになりました。
雪かきが大変でも寒くても、やはり降るものは降って 下がる気温は下がってもらわないと、あとあといろんな意味で不都合がおきるので、やっぱ通常どおりがいいと思うのね~(´・ω・)

今年のクリスマスはド平日だし、仕事忙しくてそれどころじゃねーよ!って人もたくさんいると思いますが、これから年末年始にかけて体調崩さないようにしてくださいねん。


私は今夜はおひとりさまで、「アナと雪の女王2」見てきます(*´∀`*)
字幕版が1日1回しかないのもなかなか不便ですな…


Merry Christmas!!
小人より愛をこめてwww

alt
Posted at 2019/12/23 16:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年12月11日 イイね!

暖かい12月

暖かい12月12月だというのに昨日からまたあたたかいこと!

今日も日中の気温は10℃!
曇り、無風。。。
おばけでも出そうな生ぬるさw




こりゃぁもう洗うしかないっしょ!!

…ってことで急遽お庭洗車。
さすがに水を触るのはおててがちべたいかな と思って、ビニール手袋も用意したけど。
なんと、いらなかった(≧艸≦)
冬場の洗車の時に着るダウンジャンパーなんて、今日は着たら汗かきそうやったし。
でもさすがにお庭洗車はシーズン終了かな。


昨日からの高温で、土曜の夜に降って残っていた雪が融けて、道路はびしょぬれだったので、2週間前に洗ったFLAREさん 見事な岩石色になってました(;^ω^)
洗いがいあったわ~
ご近所の視線はちょっと気になったけどww
まけるもんか( ー`дー´)
あたいの愛は無敵だじぇ(`・ω・´)
まぁまたすぐに真っ黒になるんだろうけどね。
次からは洗車場でペンギン洗車だなw




遅れに遅れていた地球の裏側あてのクリスマスカードもようやく投函できたし、
先日の落下で痛めたあたいの腰も ようやくほぼ回復。
リベンジも果たしました!
大好きなクリスマスに向けてお花遊びなんぞもやってみたり…


この冬は 自分のカラダメンテナンスもしなくちゃね…

そんなある日のつぶやきでした。。。
Posted at 2019/12/11 22:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2019年11月28日 イイね!

雪が降る前に

雪が降る前にいやはや、蝦夷地メインの峠はすっかり冬モードになり、楽しい楽しい遠征レッスンもひとまず強制終了となりました…



愛車FLAREさん、今年もめっちゃようけ走ってくれたんで、ご褒美に先月クリスタルキーパーでツルテカぬめぬめにしていただいて、早くも1か月後の無料洗車の時期となり。

「洗ったついでにサービスしてねン♡」
とお願いしていた飛び石ハゲの補修もしていただき。

担当してくれたスズキさん(笑)、ついでにそのタッチアップペンで 色あせてハゲハゲだったリアのSPORTエンブレムも塗ってくれました♪


おかげさまで 見違えるような輝きに!!( ☆∀☆)
オトコマエFLAREさん 復活です( ー`дー´)
(もちろん遠征後自分でも洗いましたけどね、塩まみれだったし)
風邪ひいたり声が出なくなったりいろいろあった中の人も、すっかり復活しましたよ(。-∀-)



で、まぁしばらくは高速道路を走る予定もなくなったということで、やっとこさ赤ふんどしの作成にとりかかりました!


材料は2年前に作ったときに買ったのが残っていたので、今年もまた 使い古したマッドフラップをあてがって型取りして切るだけ~


さらに横着して、今年は前輪の分は前に使っていたものをそのまま流用ww
はい、後輪の分しか作ってません( ̄∇ ̄;)
だって切り取るのが大変なんだもん←
いつも割れるのは後輪のフラップ。前輪のはぜんぜん割れてないし。ちょっと汚れてるけど…

今年はハサミを破壊することなく、無事に後輪用2枚 でけました(*´▽`*)


ひっさしぶりにマッドフラップ付けたけど。

やっぱ、程よいイメチェン効果!
や、実際雪があるときはコレあった方がいいのね。
去年の冬 そう思いました。
特に前輪は。
タイヤハウスに雪が固まって、ステアリング切るたびにガサガサいうし。


雪が降る前に付けようと思っていたけど、なんとか間に合ったかな。
あ、実は今朝降りましたけど…灰みたいなんがハラハラとw

これで冬将軍、いつでもカモ~ンなのである(`・ω・´)v


はやいね~、もう12月。
すぐに行け年来い年でございます。
っと、その前にクリスマス!!
はよ飾りつけも出さなくっちゃ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ 

気ばかり焦るシベリアの小人でした(^_^)/~
Posted at 2019/11/28 23:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2019年11月14日 イイね!

arc-en-cielーそこへ続く道ー

arc-en-cielーそこへ続く道ートンネルを抜けたら
見事な虹🌈

てっぺんも欠けることなく繋がった
カンペキな虹の橋

そしてそのたもとへと道は伸びていて
本当に橋のたもとにたどり着ける錯覚に襲われる



旅立った愛しいものたちが渡るという
虹の橋

そんなものがたりを
ホンキで信じるわけではないけれど
それでも
このまま走っていけばみんなに会えるかな
と、ふと…思う


大好きで宝物だった にゃおにゃお
ツンデレおばあちゃんの マリー様
長い時間をかけて育て上げた 残雪
頼もしい仲間だった アオ

他にもたくさん
今でも会いたい愛しい命



いつの日か私も
その虹の橋のたもとへ行く日が来たら
みんなにまた 会えたらいいな…








そんな事を思わずにいられなかった
見事な虹でした
実物は この写真よりずっと
大きく鮮やかで素晴らしかったですょ♪( ´▽`)
Posted at 2019/11/14 19:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年11月02日 イイね!

熱戦

普段全く球技をみない私。

野球は好きじゃないし、サッカーもバスケも興味がない。

でも、ラグビーはほんの少し親しみがあって(従兄の兄ちゃんが大学で選手だった)、今回のワールドカップもちょっとだけ気にはなってた。


大好きなNZのチームが日本に来てプレイする。
たまには球技見るのも悪くはなかろ。
オールブラックスの試合だけでも見てみようかな。
(なんといってもハカが見たいし( ☆∀☆))

始めはそんな程度だった(笑)
日本チームのことは ほとんど気にも留めてなかった。


だから、日本の1試合目はみていない。
オールブラックスの1試合目は、試合が始まる前からテレビの前でハカを楽しみに待っていた。


そんなスタートだったけど、その数日後、日本がアイルランドにまさかの勝利。
正直耳をうたがったし、そのニュースを見てからは、日本の試合とNZの試合、両方欠かさず見るのに大忙しになった(笑)
実は結構まじめなラグビーファンだったことが発覚した妹たちと、試合の度にラインで言葉を交わしながら。
相方とも会うたびに、どこが勝つか予想し合いながら。

台風で中止になる試合があったり、大変なこともあったけど、いい大会だったと思う。




日本チームがんばったねー。
昔のイメージとは全く違う。
半分が外国人選手で、これってどぉよ?って(笑)思うけど、でも、あまり詳しくない私の中でも強いイメージのアイルランドやスコットランドに勝ってしまって、もうこりゃ~ただ事じゃないぞ!とw

最後、南アフリカに負けちゃったけど、すごくいい試合だった。
男たちの涙はホント泣ける( ;∀;)




準決勝でのNZは、イングランドに何もさせてもらえない試合になって、負けてしまった。
最初から、オールブラックスじゃないみたいな印象の試合になって、本当に残念だったな…
あの時のオールブラックスだったら、今の日本チームは勝てたんじゃないか??
って思うくらい。
イングランドが強かった。
エディ・ジョーンズ監督の、
「オールブラックスの攻撃は世界1だ。だから、攻撃をさせてはいけない。」
というコメント通り、すごいディフェンスだった。


決勝戦。
南アフリカではなく、大好きなオールブラックスを負けさせたイングランドに 私は勝ってほしかった。
激しい死闘の末に 勝ったのは南アフリカ。

巨大な男たちが小さな子供の様に手を叩き、飛び跳ねて、抱き合って喜ぶ様子をみていたら、こっちも知らず知らず笑顔になる。

南アフリカチームの勝利を、「よかったね~」って思えた。




ワールドカップという大きな長い試合を、予選からずっと、追っていたのは2チームだけとはいえこんなにまじめに見たのは初めて。
球技に興味がないとかいいつつ、ネットでラグビーのルールを調べてまで、夢中になってみていた。


今年、今の私は 比較的時間があるからこそ見られたんだと思う。
今までの私なら、テレビの前にゆっくり2時間も座っていることはなかった。
良くてハイライトだけみて、あるいはニュースだけ見て済ませていただろうな。
にわかファンという言葉がよく聞かれるけど、私もその1人かも?
これからもラグビーは見ていきたいと思うけど、4年後のワールドカップの時、私は何をしてるかわからないし…見る余裕があるかどうか…
今回みたいに必死になって見ることはできないかもしれない。
だから、今年しっかり見られて良かったな♪





初めて夢中になって見た Rugby World Cup 2019。
とても楽しかったので 忘れないようにここにつぶやいてみました。



Fin.





Posted at 2019/11/03 07:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「あらやだ、またAVG伸びてますわよ🤗」
何シテル?   10/11 13:27
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation