• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

車選び

車選びこの連休
本当は神奈川の妹宅へ4年ぶりに旅行するはずでした…
が、高齢の父の具合が思わしくなく、逆に妹蝦夷地に来ているため、旅行は白紙に。
そんなわけで急に時間がポッカリできて、来春あたりに車を入れ替えようかと考えているおうちの人の候補である車をちょっと見に行くか!って話になりまして。
急遽ディーラーへ行って来たのであります



お目当てはコレ



急な話なのでとりあえず話聞いてカタログもらって、もしあれば実車を見たいね
くらいな感じで行くと、近くの支店から試乗車を持って来てくれるとのこと。
運良く試乗もできました♪


なんだか頭の古い私にはよくわからんハイブリッド車ということで…
車内で営業のお姉さんにたくさんあるスイッチの説明を受けたものの、半分くらいしかわかりまてん(@_@)
なのではじめに言っておいた。
「私はいまだにマニュアルだし、なんの機能もない原始的な車しか知らないからねー」
するとみるからに20代のお姉さん
「スゴーイ、マニュアルですかぁ、カッコイイ!えー、スゴーイ!」
褒めてくれてるのだろうけど、マニュアル車見たことあるんかなぁ(^◇^;)
いや一応車屋さんだし見たことくらいはあるのか…

とりあえずエンジンかかったし言われるまま路上教習へw


静かだし加速いいし運転しやすいし、いい車ですなぁ(๑・̑◡・̑๑)
新車とか試乗とか、すっごく久しぶりでそれだけでテンション上がる⤴️
アクセルから足を離しただけで強めのエンジンブレーキかかったみたいにグーッとスピードが落ちる。
アクセルから足を離したらこんな感じでスピードダウンするの、ホイールローダーみたいやん(≧∀≦) ♪って思うの多分私だけ(笑)
あと、信号とかでブレーキ踏んで停まったら、次アクセル踏むまでは、ブレーキから足を離してもブレーキかかった状態キープするらしい(。☉∆☉)ワァオ☆
マテ って言われたら、ヨシ って言われるまでずーっとじっとしてるお利口なワンコみたいだなwww


決められた試乗コースをくる〜っと回って来て、元の場所に駐車する時、
「ごめん私バックモニターって使ったことないからカメラ見ないよ」
と言って、サイドミラーとカンでバックして、最後後ろの距離見るのに一旦ちょっと停まってから運転席のドア開けて後方確認しようとしたら!
車が止まっちゃった…アクセル踏んでも動かない…
なんか詳しいことわからんけど、ドア開けたままアクセル踏んでも動かない仕組みになってるらしい…はぁ、安全の為にね…まぁわかるけどさ。。。





結論から言うとやな、
やっぱり私、今の車にあまり興味が湧かないわー
話聞いてても、確かに素晴らしい機能がたくさんできてるんだなーって思うけど、
ホントにそれ、いるか??なやつも結構あるし、私は要らん(-_-)
見た目(外観)カッコいいな〜乗ってみたいな〜っていう車はあるけど、最新の車はやっぱりいいかな…次も中古にしようかな…MT乗りたいし…
一方で、15年前の車しか知らない私がもしこの先新しい車に乗るのなら、自分が少しでも若いうちに切り替えたほうが良いのかも…とも。
もっともっと歳とってからだと本当についていけなくなりそうで(^◇^;)

現実、日々おもしろいくらい走行距離が伸びて、来年には間違いなく20万キロ走破のFLARE さん。
改めて思うのは、マジメに次の車のこと、いつその日が突然来ても大丈夫な様にちゃんと考えなあかんなぁ…
これからもおうちの人の次期車選び参考にさせてもらいまーす( ´艸`)



Posted at 2024/11/24 08:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2024年10月27日 イイね!

この先

この先ここ暫く、ブログを書こう書こうと思いつつ時間だけが流れ、気づいたら10月も終わり。
もうすぐクリスマスですなぁ(*´ω`*)
大好きな秋、あっという間に過ぎちゃう秋、紅葉ドライブはどうやら今年は行けそうになく…( ;∀;)
それなのに愛車の走行距離はかなりの勢いで伸びてます。
今年こそ3万キロ到達…するかなぁ⁇


最近の私は…
9月に大きな仕事がひと段落し、気分的にはゆっくりしてます…が、時間的には相変わらずなんか知らんけど忙しい…
やりたい事が相変わらず多くて、体がもうひとつ欲しいくらい。
というか身体がついてこない事も多々😂
alt


それでも今年は、4〜5年ぶりに神奈川の妹宅へ来月行く事になっています♪
大掛かりに改装された馬事公苑にも行きたいし!

alt



FLARE さんは元気ですよ。
もう半月もしないうちにタイヤ交換しなくちゃならないな…
来年は間違いなく20万キロ到達予定。
厳密にいうと34000キロから乗り始めたので、私自身は23万4000キロまで頑張らないと。
alt
次の車のことは、考えておかないといけないけどぼんやりとしか思ってないな…
とりあえず現時点では、ハイオクの車はちょっと考えちゃうかな、昨今の燃料費考えたら…結構走行距離行くから、比例してガソリン代もかなりなものになるので。
ま、現時点でのお話ですがね。
みん友さんでも考えていた方いましたが、もう次の車は最後の車か最後から2番目の車になるだろうし、ほんとしっかり考えないとです。
MTの選択肢はもちろん第一優先で( •̀∀•́ )✧
MT乗れなくなったら車の降り時だと今も本当に思っていますからね〜!
問題はMT車が、欲しいと思った時に良いのがあるかどうかです。
縁と運とタイミング。
alt

alt


去年からオフシーズンの冬の間も仕事をさせてもらえるようになって、パートではあるもののほぼ毎日山の中の職場へ行ってます。
alt

これからは家のある辺りよりももっと冷え込むし日中の温度も上がらないけど、冬場ならではの綺麗なものもたくさんみられるし、今から冬が楽しみ😌
生き物たちと外で身体を動かす幸せを日々噛みしめているネイジュでございます。
alt


にゃんすけは、相変わらずの食欲大魔神w
昔から変わらぬご飯の催促です。推定12歳、シニア突入ですがホント可愛くて仕方がない、親バカです😅

alt


毎年この時期になると、ダイヤモンドキーパーのお誘いが行きつけのスタンドの店長から来るのだけど、今年はまだ音沙汰なし。
忘れられたのかな〜、今年はどうしようかな〜
電話が来たらやろうと思ってるんだけど来ないんですよねー、まぁいっか?
ホントこれくらいしかこの頃は弄ってないです。
あとは維持あるのみ。

気温差が目まぐるしい時期ですが、皆さんご自愛を。
私の山越え遠征もあと2回の予定。
日もだいぶ短くなってきたので、安全運転気をつけましょうね〜
ではまた(*´▽`)ノノ




Posted at 2024/10/27 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年09月22日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】まさか13年以上も続くなんて 続けるなんて思わなかった13年前。
まさかこんなにSWIFTという車にハマるとは思わずにいた13年前。
まさか車を通じてこんなにいろんな人と交流したりごちゃごちゃしたり、楽しいこと面倒なこと時には嬉しいこと悲しいこと…あるなんてねー、すごいご縁だったと思うよ。
いろいろあってこそ今の私と愛車がある。

時の流れとともに昔のみんカラではなくなり、それがいいとか悪いとかではなく、私自身も変わり…

いつかFLAREさんを降りる時が必ず来る。
そして新しく車を迎えた時、私は引き続きここにいるのかなぁ?

先のことはわからないけど、過去ROUGEが築き上げたここでのいろんな記録はきっと消えることなく残っていくはず…少なくとも私と、私を今も思っていて下さる大切な仲間達の心に。



ま、何を言いたいかというと、
いろいろあったけど私はみんカラやってたことに後悔はしてないぜー!って事だ。
出会に感謝してるよー♡って事だ。

おしまい٩( ᐛ )و
じゃ、またね⭐︎






https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/23 10:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2024年07月27日 イイね!

新しい靴と黄色いおめめ

新しい靴と黄色いおめめ相変わらずめまぐるしい毎日を送っているネイジュでございます。

そんな毎日の隙間を縫って、やっとタイヤの組替交換に行ってきました!
もちろんいつもの教官のいるお店で今回もお世話になりましたん🎵



ここ何年もずっとDILEZZAとかFALKENとか、ちょっとだけスポーツテイストなタイヤばっかり履いていたんですが…
このところの凄まじい値上がりとか、今回アウトレットものご縁がなかったとか、諸々の事情によりおとなしめのタイヤになりました。
alt

履いてみての感想はパーツの方にも書いたんですが、やっぱ違うもんですねぇ。
ゴイゴリ感がなくなりました。
いつも避けて通るマンホールとかの窪みも、今までほどガツンとこなくなりました。

47835km履き倒したFALKENはこんな感じ。
alt

まだもう少し行けそうだけどプラットホームまで1ミリあるかないかです。
交換のタイミングとしてはいい頃合いじゃないでしょうか。
alt


タイヤの交換が終わったら、お次は先月左が切れたフォグバルブの交換。

スイスポのフォグ交換は結構めんどくさいのよね、右側が。
店なので高い高ーいして下からアプローチ。
バンパー下部のカバーみたいなの外した途端、アブが2匹落ちてきた(笑)
全く…どこにでも入ってますな!〜(꒪꒳꒪;)〜

左はあっという間に終了。
問題の右。
それでも2回目なので教官も迷うことなく外すところを外し(サビで劣化していたボルトが2本ほど死亡)それほど時間もかからずに終わりました。
alt


そうそう、ついでに見た後ろのブレーキはこんな感じ
alt

alt

まーとりあえずあちこちサビだらけね〜(;´∀`)

それから、以前東海の紅いみん友氏から指摘されてたマフラーのステーのサビ。
気になるんだけどどうかな〜
って教官に言ったら、錆落としして防錆スプレーをチョイチョイとやってくれました(≧∀≦)感謝!
alt



alt


alt


これでしばらく大丈夫かなd(^_^o)


いっぺんにこれだけの整備をしたのは久しぶり。
なんかめっちゃ車いじった気分w
やったのは教官だけどな!(笑)




もうすぐ8月。
ほんと早い…仕事がひと段落するまであと1か月半…
FLAREさんと一緒に頑張りますよ〜
今年の秋こそどこかへ行きたいと思っている北国の小人でありました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Posted at 2024/07/27 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2024年07月02日 イイね!

取り外し

取り外しお久しぶりでございます…
車に常備しているフリスクが、湿気で噛んでもカリッとならない季節となりました( ̄▽ ̄;)
ホント、東京や大阪と湿度変わらないシベリアです。



さて、4月に突然起きたエンジンチェックランプの点灯。
その後再び先月半ばに同じ事がおきました。
2回目なのでちょっと冷静に観察してみると、どうやら2000回転でリミッターがかかるみたい。
徐行しかできないので近くのコンビニに入って、一旦エンジン止めたら次にかけた時はもう普通に2000でも3000でも吹け上がります。
今回もアクセルからの信号の伝達エラーとのこと。

整備士や教官とも話をして、結果、不安要素は消去してみよう
という結論になり、2019年にみん友さんに譲って頂き取り付けもしてもらったスロコンを外す事に。






約5年間ありがとう。
時々スイッチオンしていつもとちょっと違うアクセルの感触を楽しませてもらいました。
さてこれでもうチェックランプはつくことなくなるかなぁ?


それから、ついこの前いつもの遠征から戻った時に、左のフォグランプがきれていることに気付きました。
同じバルブ売ってるかなぁ…また探さないと。
でも31のフォグランプ交換、結構大変なんだよねぇ( ̄ω ̄;)
ま、教官にお願いするんだけどさw
工賃どれくらいすんのかなぁ…



そしてタイヤも。
2021年に買った今のタイヤ、そろそろ替え時。
多分もう軽く4万キロは走ってるはず。
次のタイヤは初めて履くタイヤにしてみました。
もう注文してきたのでおそらく今月末までには交換できる…ハズ。
私のスケジュール次第です。
しかしタイヤ、高くなりましたね〜( ;∀;)
どうかしたら車検と変わんない値段になるじゃんΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞л̵ʱªʱª
その車検が来年なので、やっぱり今年タイヤ替えとかないと、来年大変なことになっちゃいます。


今年も折り返し地点。
クリスマスまであと半年です🎵
今年も暑い夏になりそうだし、3ヶ月後無事秋を迎えられますように…

それではヽ(^^)ノ


Posted at 2024/07/02 22:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation