• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

更新

更新最近車関係の情報にすっかり疎くなってしまった私、スイフトフルモデルチェンジの噂をちょこっと耳にした。
噂かな、ホントかな…
ちょうど最近また考えてたのよね…






もし何かすぐに車を乗り換えなきゃならなくなったら、次どうしようかな…

いやもちろんFLAREさん最後まで乗るよ。20万キロは絶対目標だし!
だけど数年後には完全ガソリンの車が新車では買えなくなるって話もあるし、なんかこういうの聞くと気持ちが焦るよね。

日常車にはほぼ1人乗り、ハッチバックが好き、遠出をよくするので軽自動車では色んな意味でちょっと…な感じ。
って考えたら結局今のところ次に乗りたい車はスイフトもしくはスイフトスポーツしかないんだけど。
憧れる車やカッコイイなと思う車もないわけじゃないけどさ。
でもやっぱりいろんな近代的装備がごちゃごちゃついてるよりは、シンプルでその分価格も抑えてくれてるような車がいいし。
これからどんどん大人になって、踏み間違いとか起こすくらいなら、そうなりにくいMTに乗り続けたいし。

昨日、手際よくオイル交換してくれてる教官の作業を眺めながら、高い高ーいされてる愛車を見ながら、そんなことを考えていました。
スイフトフルモデルチェンジ、めっちゃ楽しみ♬
今年の車検の代車は、新型スイフトさんだな!(オイ




そして今日は洗車をした。
無駄だとわかっていても、岩石色のジャリジャリの愛車はいたたまれなく。
久しぶりにシャンプーも付けてしっかり洗ったら、綺麗な紅いツルツルの車に戻った♬
こうでなくっちゃ(๑˃̵ᴗ˂̵)
洗車場でたらあっという間に元通りになるんだけどな( ̄▽ ̄;)
しかもひっさしぶりにまた洗車場の管理人のおじさん(いつも缶コーヒーくれる人)がいたので挨拶したら、なんと洗車サービスしてくれちゃった(^◇^;)モウシワケナイ…
でもね、、、




明後日は雨予報…( ;∀;)

Posted at 2023/03/08 17:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2023年03月05日 イイね!

March

March早いもので3月突入…
いつのまにか陽も長くなり周りに雪はまだいっぱいあるものの、春の気配は確かにするようになってきました。





ひな祭りって、大人になってからは別に何も…単なる日々の一環に過ぎなくなりましたが、一応、我が家ではむかーーし母が手作りしてくれた小さな小さなおひなさまを飾っています。
今年は飾らなきゃ飾らなきゃと思っているうちに3月になってしまって、やっと飾ったのが1日(笑)。片付けたのが5日。なんちゅう短期間www

子供の頃・・・
3月3日はちらし寿司を三角おにぎりにして、薄焼き卵の着物に人参の扇子、うずら卵の頭に海苔で髪の毛と目を貼って、紅生姜で小さな口をつけた男雛と女雛、私たち3姉妹分6体、母が毎年手作りしてくれたのを思い出します。
雛人形も、祖母の代かそれ以前からの超年代物のが一式あったけど、あれはどこへいったのかなぁ…



実家の片付けもやらなきゃならないんだけど、我が家の断捨離も…
なかなか進まんし(@_@)
でもヤル気にだけはなってます!あとはまとまった時間があるときにソノキになるかどうか🙄(オイオイ

今月は融雪のため馬にも乗れないし、いい機会だとは思ってるんだけど。



FLARE さんはオイル交換の時期。
今週いつものお店で交換予定。
タイヤ交換はまっだまだ2ヶ月くらい先だしな…
この時期は,車がめっちゃきちゃなくて触るのも嫌なくらいになるけど、かと言って洗っても翌日には元通りになってしまうし。
まだまだ本格的にカーライフを楽しむときではないようです( ;∀;)
暖かい日が続いて道央方面路面の雪がないようであれば、フライングして遠征も行く時間がないわけではないのだけど・・・どうかな?
やっぱまだ無理か・・・

良く晴れた雲一つない紺碧の夕暮れの空を見ながら、つらつらとブログをつぶやいてみました・・・
では。



Posted at 2023/03/05 18:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2022年12月31日 イイね!

疾走

疾走昨日の午前中、洗車場があまりに混み過ぎていて洗いそびれたFLAREさん。
午後、買い物前にもう一度行ってみたら、なんとか潜りこめてめでたく洗う事ができました٩( ᐛ )و
それでもめっちゃこんでいたのでささっと水洗いしただけですが、先月コーティングメンテしたばかりだったので水玉テュルンテュルン♪でございました。
キレイになって新年を迎える事ができそうです(^^)





最後の最後までなんかドタバタしてた今年。
年末のブログももっと早く書きたかったのにこのギリギリ。もう年明けまで20時間切ってます( ̄▽ ̄;)

2022年は、疾走でした。
ホントにあっという間。




特に5月からこっちは 誰か時計早回ししてる?? っていうくらい時間が経つのが速かった…
仕事が去年の倍だったからだと思うけど。
実際雨の日しか休みがないような毎日でした。
楽しくて勉強になって充実してたから良いんですけどね。
そうそう、サッポコまで行って受けた試験も何とか合格。
今後も勉強を続けていかねばと思います。

仕事が落ち着いて来た秋頃、両親の認知症が急に進んでしまい、更に母に大病が見つかりもう父母2人で生活するのは困難になって来て、大急ぎでホームを探して急きょ入居。
やむを得ないこととはいえ親を住み慣れた我が家から去らせる事がこれほど切なくやるせないとは…
入居からまだ3週間。
本人たちも私たち姉妹もまだこの状況に馴染んでいません。
そんなわけで今年の後半は何回実家までFLAREさんと走ったか知れません。


で。
恒例の今年の走行距離発表!

今日現在で 22471km でした。
去年おととしがそれぞれ15000km代、16000km代だったのから見ると、今年は多いです。
総走行距離はまもなく14万キロになるところ。
今年はいろいろと多忙で洗車もままならない時が多かったけど、来年も今年と同じかそれ以上にFLARE さんにはがんばってもらわんと。
結局今年の弄りは、6月にフットレストを付けただけで終わりましたが…( ̄▽ ̄;)



今年もやっぱりみんカラネタがさっぱりな私。
取付たいパーツももう付け終わってあとは維持りのみだし、オフ会ってなんだっけ⁇って位、車の集まりには縁遠くなりました。
年に2〜3回開催されていた教官たちとの集まり。唯一の地元でのプチオフ的なものだったけど、コロナ禍になってからは1度もやってない…
今年のそれっぽい集い?って、10月の旅行の時にほんの数時間ご一緒したこの方だけ。


来年はまた誰かに会えるでしょうか…?




その10月、3年ぶりに飛行機に乗って旅行に行く事ができたのは、なかなか大きな出来事でした!
基本、飛行機コワイ私だけど、ちょっとワクワクして上空からたくさん写真撮っちゃったり(〃艸〃)
来年もまた海を越えてどこかへ行きたいな〜





今年の年末がいつもと大きく違うのは、どこの局でもニュースの時に必ず戦争のニュースが聞こえてくる事。
クリスマスも年末も新しい年を迎えるこの時でさえ、明かりもなく暖を取ることもできずに寒い毎日を過ごすしかない人たち。
真冬、最高気温が0度以下でアタリマエな蝦夷地で、寒いのヘーキ( ̄▽ ̄)冬大好き♬とか言ってる私だけど、いや、だからこそ同じような気温で暮らす彼の地の被害者達を思うといたたまれない。
毎日あたたかい部屋で美味しいものを食べて暮らす、この平凡な毎日がどれほど貴重で幸せなことか…つくづく噛み締めている今日この頃です。


明日から新しい年が始まるけど、目の前の日常に感謝して欲張ることなく堅実に、でも出来る事やりたい事には積極的に生きていけたらいいな…
2023年もまたここで、遠く離れたみんなと交流を持ち続けられたらいいなあと思います(*´꒳`*)




ではみなさん 良いお年をお迎えください♪













Posted at 2022/12/31 08:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2022年12月24日 イイね!

贅沢

贅沢今月は昨年同様運送会社でバイトに励んでおります、ネイジュです。
ども。
メリークリスマス♬
1年で1番好きな日です。

今年は、友達がやってるお気に入りのイタリアンレストランでオードブルを頼んでみました。


alt



フンパツしました(^_^;)
高いです!でも、質も高いです。
ま、量より質なお年頃なので良いのです。
年に1回だし。

ホントは今日は休みだったけど、仕事が佳境に入っていて、ぜんぜん人が足りてなくて、休み返上で昼も食べずにお仕事してきてお腹ぺこぺこだったので、そりゃもう美味しくいただきました♪
同じく年に何回かしか飲まないビールなんかも飲んだもんで、あっちゅうまに顔が赤くなってぽよぽよ…
ケーキも食べて、満足満足。

幸せなもんです。
今年も暖かい部屋で美味しいもの食べてクリスマスを過ごせました。
感謝です。
来年は戦争のない平和なクリスマスを迎えたい…と思うのは私だけではないはず。


というわけで、明日も大忙しのバイト、がんばれます。←めっちゃ楽しんで行ってます٩( ᐛ )و


☆Wish you a Merry Christmas ☆

Posted at 2022/12/24 20:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2022年11月29日 イイね!

札幌

札幌シベリアの田舎もんが、大都会サッポコに行って来ましたよぉ〜(^O^☆♪

今年、今更ながらトライしてみた動物関係のとある認定試験がこの日曜日にあったので…

まあこれがいいタイミングで、この週末大通り公園ではミュンヘンクリスマス市とイルミネーションが始まったもんで、クリスマスだーーーいすきな私がコレをスルーする訳がない(≧∀≦)
もちろん楽しませていただきました♪



土曜日の午後、札幌に到着。
夕方さっそくチョットダケ下見と称して大通り公園へ。










雪がないのが残念だけど、10何年ぶりのキラキライベントに、ひとりでウッキウキの私(〃艸〃)
しかし…えらい人や…土曜日の夜だしな。しかも暖かい。(日が暮れても12〜3度あった)
テスト前だし、ここはグッと我慢してさっさとホテルへ戻ります。



次の日。
テストは昼からだったのでゆっくりホテルを出てのんびり会場へ向かい…
終了後は再び大通り公園へ。
もうすっかり日も暮れて、気温も昨日より10度ほど低くて、イルミネーションは昨日より輝いてました( ☆∀☆)










寒く冷えた日曜日の夜。
人の量も昨日より少なくていい感じ♫
学生の頃も、イルミネーション大好きで何度も来たなぁ…
雪があればサイコーだったのだけど。

夕食は、これまた大好きな五右衛門でスパゲティを。




サッポコ来たら五右衛門行きたいと思ってたんだ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




最終日の月曜日は、午後遅めのバスまで充分時間があるので、これまた20年ぶり⁈くらいの円山動物園!


ゆっくり見ても2時間あればお釣り出るよねぇ〜。残った時間でお昼食べてもまだ余るなぁ…
なんて思っていたのに、3時間半見てもまだ足りなくてケツカッチンというオチ。゚(ノ∀`)゚。



大学出てすぐの頃ここでバイトしてたこともあり、昔からある獣舎、新しくできた獣舎、動物だけじゃなく設備やら展示されてるパネルやら、まず普通の人が見ないような所まで見たり写真撮ったりするものだから、全然時間が足りなかった( ̄▽ ̄;)
ひとりだからまだいいけど、誰か一緒だときっと付き合い切れないだろなw


当時、仕事の後長い間よくみていたアザラシ。
小さなプールで泳ぐのを上から飽きずにみていたけれど、今回行ったら豪邸になっていてビックリ(笑)


ホッキョクグマも大豪邸になっていた!
昔行ったサンディエゴ動物園のホッキョクグマ舎を思い出しました…




そんなわけで超久しぶりのサッポコ二泊三日。
天気は決して良くなかったけど、十分楽しめました♬
ちょっと疲れたけど行こうと思っていた所は行けたし、食べたかったものもたべれたし。
メインの認定試験は…
講座を申し込んだもののホントに今年は時間もなくて勉強してなくて、最後のきわきわの10日弱、自宅謹慎だったのでそこだけ勉強したけど(笑)
内容が動物の事だけに、今までの経験と知識でなんとかなるだろ!と思ってたけど、法令とか歴史とかも出たから手応えは五分五分(^_^;)
ま、いいや。ダメならまた受けよ。


あっという間に11月も終わり。
怒涛の12月突入。
早く雪降らないかなぁ〜
ホワイトクリスマスが超楽しみなネイジュでした☆
Posted at 2022/11/29 12:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | travel | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation