• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改mk4SSのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

いまだからこそ、弱冷房車に乗ってみる。

いまだからこそ、弱冷房車に乗ってみる。普段乗っている車両より涼しい(゚д゚)!

…今日の夕方はわりと涼しかったか。
Posted at 2011/07/13 22:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2011年07月13日 イイね!

脱原発をするときに考えること

 グループ1:今すぐに原発を停止する。
 グループ2:数年かけて代替電力で電力供給の目処がついたら原発を止めていく。
 グループ3:長期的に、原発の寿命が来たら止めていくなど、数十年スパンでゆっくりと脱原発をしていく。
 グループ4:原発を増やさないが、少なくとも一つの発電方法として将来も継続して利用していく。
 グループ5:温暖化対策などの観点からはやり原子力は有用として、電力の原子力利用の比率をむしろ高める。

時間軸によって以上のような5つに政策を分類した。

 中期的な観点での脱原発に関しては、前回までに考えるべき点を整理した。数年単位となるとやはり電力の主役は火力発電が最有力だというものだ。

 グループ1から3の政策を取ったときに、長期的なスパンでの脱原発で考えるべきことがある。長期的な観点では、今まで述べてきたような技術的な問題は改善される可能性も充分にある。風力発電や太陽光発電のような、出力が天候などに左右される発電であっても、蓄電技術の発達やコスト低下によって、主力の発電方式になりうる。ただし、技術革新がどの程度行われるかどうかは断定的に論じることができないため、確実に実現出来るとして計画はたてられない。政策としては、そういった火力や原子力以外の発電方式の開発が継続的に行えるような環境整備が必要であろう。
 そうすると長期的な脱原発で考えることは、技術的なことや地球環境への影響でもなく、隣国の原子力発電や技術をどう考えるかという問題がある。
 今回の福島第一原子力発電所の事故の影響は国境をまたいで拡大する可能性があることがわかった。チェルノブイリも国境をまたいだ被害をもたらした。
 福島第一原子力発電所では、これまでのシミュレーションなどを見ると、多くの放射性物質は人のいない海側へ拡散していった。これは風向きなどの影響であるが、逆に風向きや地形によっては人の広いエリアに被害を与える可能性もある。
 日本の西側にある韓国や中国では、日本が脱原発を行ったとしても、原子力発電所が利用されるとも考えられる。西側にあるので、偏西風などの影響も事故の規模によっては、無視出来ないだろう。中国では原子力発電所の建設計画があり、たとえ日本が完全に脱原発をしても原発の脅威が完全に消えるわけではない。こうして考えると、長期的に脱原発をして原子力の脅威をなくしていくには、国際的な協調が必要となってくる。しかしこの問題は非常に多くの課題がありそうだ。

 これらの問題に対する逆説的な提案としては、原子力技術だけはより発展させるということも考えられる。今回の大地震でも問題となったのは型の古い原子炉のみであった。福島第二や女川原子力発電所では、大惨事にはいたらなかったのだ。福島第一の事故の原因がまだ検証されていない段階なので、断定的なことは言えないが、100年に一度とも言われる大災害に耐えられた原発もあったのかもしれない。こうして考えると、今回の事故原因を調べ、今より安全な原子炉技術はできる可能性だってある。脱原発をするにしても日本にはこうした経験があるため、原子炉技術を絶やさずに隣国の原子炉が脅威にならないよう技術だけは発展させ、隣国へ技術提供をするというのも一つの政策として捨てきれない。



…政府がそれを考えて行動をしてくれればいいんだけどね。あまりにもその場しのぎ的な毎回いうことが違うような現状、なんとかならないかなぁ。某やわらか銀行の社長のメガソーラー計画にこの国は犯されかねない(あ、メガソーラー計画が悪いってことではなくて、それを仕切っているのがあの方なのでそれが怖い、と)。
Posted at 2011/07/13 12:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記
2011年07月13日 イイね!

パソコン時代に終止符 ジョブズ氏が描くスマホ未来図

パソコン時代に終止符 ジョブズ氏が描くスマホ未来図 「パソコンはまもなくデジタルライフの主役でなくなる」。6月6日、米アップル最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ(56)は、米サンフランシスコで開いた新サービスの発表会で「ポストPC(パソコン)時代」の到来を告げた。

◆日経新聞◆


またまた時事ネタ。日経新聞だからリンクしても読めないか…

 iPadにしたって、iPodにしたって、パソコンへの接続が必要なのに…。Androidにしてもapple系のタブレットPCやスマートフォンの類っていうのは結局のところ、MacOSの集大成のような気がする。MacintoshSEを使用していた頃の、アップル社の挑戦的な開発が完成したような。あのころのMacポータブルなんて取っ手が付いただけの普通のパソコンだったけど(でかい、重い、バッテリーでまともに動かない)…それがPowerBookになり、Docシステムになり、ちょっととばしてiMacになってiPhone系に至るような。

 携帯電話が10年前のスパコンの倍以上のスペックを持っている時代だから、そこまでパソコンが進化した形なんだと思う。iPadとiPodTouchを所有していると、自宅のパソコンがサーバーPCというか、ちっちゃなクラウド端末のような感じに。パソコンを通してiPadとiMacで購入したアプリの共有をしたり、音楽データのベースとなって聞きたい曲をそれぞれに落とし込む。

 自動車電話から、ショルダーホン、そして誰もが持ち歩けるサイズ、価格の携帯電話に発展し、PDAとの融合がいまの携帯電話だし。ノートパソコンの小型化がキーボードレスのタブレットPCであったけれどそのサイズ故に発熱量、消費電力の大きいCPUが積めず、タッチパネルの精度と合わせて中途半端だったものの進化がいまにある、と。

 ジョブズ氏に関してはアップル社を追い出されたり、戻ったりいろいろあったけど、この人がいなかったら今の携帯電話や窓達OSだってなかったかも。体調を崩されてだいぶやつれている感じだけど、まだまだ頑張ってほしい。

…ってこれ書き続けると昼休みなくなっちゃうよorz
Posted at 2011/07/13 12:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー グリルにスモークフィルムを貼る https://minkara.carview.co.jp/userid/972176/car/3571229/7761260/note.aspx
何シテル?   04/21 13:49
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
シトロエン C4 みゅーすかい (シトロエン C4)
2017年9月4日、契約してきました。 2017年9月30日納車なのです。 初度登録H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation