• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

2レース連続

2レース連続  今日は、福島県東白河郡塙町で開催れるツールドはなわに参加してきました。
 0400に起床して0430自宅を出発して0700ぐらいに会場に到着しましたまだスタッフの方も来ていなかったので会場である游湯はなわの駐車場にパジェロを止めてロードバイクを降ろして準備していましたが、しばらくしてスタッフの方から駐車場の移動のお願いがあり誘導先に移動して着替えをすませ受付でゼッケンと計測チップを受け取りました。最近は紙のゼッケンが主流のようですが紙だとジャージを着た時に敗れるのが欠点です。
 レースは1000にスタート私は45歳以上26㎞の部に出ましたが45歳以下26㎞の部と同時スタートです周回コースを3周回りますがルール上周回コースの場合周回遅れは失格となるのですが
今レース何故か26㎞の部に宇都宮の某レーシングチームや実業団や学生の自転車競技部の方々が出ています。なぜビギナーの部にこのような選手の出場を認めたのかいささか不思議です。
 レースは2㎞ほどはパレードランですが主催者の指示を無視してすでにレースペースまあ私はマイペースでしたが、1周目試走を兼ねて最後尾集団で走り2周目からペースを上げ始め良い感じで走っていましたが何故か車にクラクションを鳴らされました、コース上に一般車が5~6台入り込んでいました。
 しかも関門員ともめています完全にコースをふさがれ前に行けません、しかも登りです、一度止まれば登りの遅れを取りもどすのは、至難の業まして私のような貧脚のおいぼれペダルではなおさらです。コース復帰してから遅れを取り戻そうとペースを上げダンシングに移行した時左足ふくらはぎに肉離れを起こしました。当然走れません、左足のビンディングを外して右足だけでペダルを回して何とか走り続けましたが他の選手にも迷惑が掛かります、事故でも起こしたら次回の開催にも影響が出るでしょう。スタッフにいるところまで行って「ゼッケン120番リタイヤします」と棄権を申告して私の今シーズン最後のレース・イベントは終了しました。

 コース上に入り込んだ車はほとんどが他県ナンバーでしたので選手の関係者と思われますコース上には関係車両以外進入禁止のはずでしたが悲しいことにマナー違反ですね。
 しかしコース上で選手の走路妨害のような車の誘導をしている警備員もどうかと思います。プロの警備員ならスポーツのイベント警備・誘導は初めてではないと思いますが、主催者も関門員や警備員の不測事態対処の教育をしっかりとしてもらいたいです。
 帰路は足の痛みと腰痛に耐えながらパジェロを運転して帰宅しました。
 前回の城d白河クリテリウムでも腰痛が悪化して失格これで2レース連続で体調不良です。
 本格的に腰痛多分仙腸関節だと思うで、治療をしなくてはならないようです、気力と根性ではケガを治せる歳でなないようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/24 18:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年11月24日 18:37
こんばんは。

残念でしたね…
身体をいたわって治して下さいね。

痛みが治ったら、冬場はウィンタースポーツで身体を鍛えますか?
スノボーなんか如何ですか?^_^

また来シーズン頑張って下さい。
コメントへの返答
2018年11月24日 19:06
こんばんは、お晩です。
ありがとうございます。
そうですね冬場はシクロクロスで鍛えなおします。
来シーズンのため冬もしっかり走って登りますよ。
2018年11月24日 18:58
こんばんは!

痛いリタイアだったようですが〜
怪我の具合は如何でしょうかぁ?

大事にならないように!
しっかり養生してください。

趣味も仕事も…
身体が一番でないと❗️ (^^)/




コメントへの返答
2018年11月24日 19:08
こんばんは、お晩です。
ご心配をおかけして申し訳ございません。
おっしゃる通り体が一番だと思います。
来シーズンのためにも本格的に治療しなくては考えております。
2018年11月24日 20:48
(= ̄∇ ̄=)ノ お疲れさ~ん
今回も散々なレースでしたな…せめて完走はしたかったところでしょうが、人体の故障じゃ仕方ありません。運営の不備はしっかり突いて是正してもらいましょう。
ただ本人の自覚以上に身体はお爺ちゃんなんですから無理しないようにw
コメントへの返答
2018年11月25日 14:32
こんにちは。
実は、肉離れの大きな原因は一般車をよけた時にビンディングを外し損ねて端に変な力を入れてしまい足をつりそうになった時から違和感がありました。
そうですねもう無理はできない年齢になってしまいました。

プロフィール

「3連休は猛暑日でしたがロードバイクでしっかり走りました。パジェロは洗車のみでほぼ無可動状態(-_-;)」
何シテル?   07/21 17:36
白パジェロです。よろしくお願いします。 パジェロv83wに乗っています。 暇さえあれば、洗車してます。 家族全員がミツビシ 本人 パジェロ 嫁 長女 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 22:04:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 白パジェロ (三菱 パジェロ)
v83wに乗っているミツビシ一筋のおやじです。 装着パーツ 純正オプション フロント・リ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
イベントやレース参加のために購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 ロードもクロカンもできるシクロクロスにひかれて購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 健康と体力錬成のために購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation