• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白パジェロのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

第2回相馬復興サイクリング

第2回相馬復興サイクリング


第2回相馬復興サイクリングに参加してきました。

ショート48㎞とロング98㎞どちらに出ようかと思いましたが、ロングは半分が6~10%の登りで本格的な山岳ライドの経験がある方との事と申し込みの時の体調があまり芳しくなかったのでショートの部で参加しました。正解でしたよ本当に楽しく参加者の方とおしゃべりしたり相馬の美しい景色を楽しんだりと久しぶりにサイクリングを満喫できました。

20人1グループでスタートしますが、統制走ではなくスタート後は各自のペースに合わせて走りますただし無理な追い越しや第1グループの先導者を追い越さなければ問題ありません。

私も、中間のグループでスタートしましたが気が付けば最初のグループでゴールしてました。

ガチの走り屋さんはロングの方で走っていますのでショートの方は皆さんサイクリングを楽しむ方々なので、皆さんお行儀よく左端を一列でマナーを守って走っておられ気持ち良かったです。

ただし、手信号は出しているくれるのですが声掛けが私の所で止まっていますやはり集団走なので後方の状況報告は先頭まで伝達してほしいです。

今回改めて集団走行の難しさを感じました、前の方との車間距離を一定に保つことが意外と難しかったです。少しでも気を抜くと距離が開いてしまったり詰まったりしてしまいます。

暑かったけど風は気持ち良く本当に楽しく走れました。

参加された皆さんお疲れ様でした来年もまたお会いしたいです、スタッフの皆さん沿道で応援してくれた皆さん各エイドでおもてなししてくださった皆さんありがとうございました。



alt

ゴール地点で地元の福祉施設の方が製作した記念品を販売していました。

缶バッチとマグネットを買いました。

Posted at 2019/05/26 15:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

59歳になりました。

59歳になりました。少し前になりますが、5月15日に59歳になりました。
奥様から「誕生日に何が欲しい自転車用品でほしい物ある?」と聞かれましたので
丁度ライトを買い替えようかと思っていたので「自転車用のヘッドライトが欲しい」
と言ったら「いくらぐらい?」ネット(アマゾン)で¥10000ぐらいと言ったら注文しておいての事。
今は5年前に自転車を始めてた時に買ったOwleyeのハイラックスを使っていますがこのライトも小型で光量も良いのですが夜のサイクリングロードのまっくろくろすけランナーに怖い思いをしていますのでもう少し明るい物を探していたのでキャットアイのVOLT800を誕生日プレゼントにお願いしました。
安全にナイトサイクリングを楽しめそうです。
Posted at 2019/05/20 22:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

時空の路ヒルクライムin会津

時空の路ヒルクライムin会津福島県会津美里町で開催された「時空の路ヒルクライムin会津に参加してきました。
昨年、初めて参加して二度とヒルクライムレースなんかに出るものかと思うほど苦しいレースでしたのになぜか今年もエントリーしてしまいました。
周りからは、何で高い参加料払って坂なんか登るのと不思議がられていますがやはり苦しい中完走した時の喜びは格別です、登っている時の苦しみなんか忘れて次のレースの事を考えます。
今年は、早くから登りの練習を取り入れたり、ギヤを28Tから30Tにしたりと準備万全で臨みました。
会場入りして受付を済ませ、0830の選手集合に間に合うようにアップをして集合時間に余裕を持って集合しましたが、時間になっても開会式は始まらず結局開会式は9時からでした、何のためのタイムスケジュールなのか0830選手集合は何だったのか時間を厳守した正直な選手は馬鹿を見ました。やはりタイムスケジュールは厳守して頂きたし、選手集合時間を設定しているのであれば、点呼等を行い時間に遅れた選手は失格する等の処置をして頂きたいです、それでなければ開会式の時間だけで良いと思います。
そんな中スタートしましたがここでトラブル発生です、クリートがはまらないのですアップの時は問題なくはまったのですが本番に成ったら左がはまらないので右足だけはまった状態でレースに臨みました。ビンディングシューズでビンディングペダルだとクリートがはまらないと力が入りませんダンシングでシューズがペダルから外れることが何度かありました。
さらに残り500mで左ふくらはぎがこむら返りを起こしてしまい落車です。
クリートがはまっていないので無理な力が入ってしまったようです。
しばらく道路上でのたうち回って回復した所でレース復帰しました。救護班の方から棄権しますかと言われましたが残り500mです走ってでも完走させてくださいとお願いして何とか完走しました。
こうなると成績など関係ありません、来年の大会に向けて反省事項を是正して練習に励みます。
ちなみにビンディングのトラブルの原因はクリートの変形でした。
Posted at 2019/05/19 17:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

運転免許更新

運転免許更新令和最初の運転免許証の更新をしてきました。
連休中に行こうかと思いましたが令和記念の更新でものすごく混んでいたようで行かなくて正解でした、今日も普段の日曜日より込み合っていたようなので2日に行っていたら大変だったと思います。
深視力検査(大型運転免許なので)も一発で合格してほっとしました。
優良者講習と一般・初回・違反者講習の受け付け時間が違うので2時間ほど待ちましたがそのあとは意外とスムーズに終了したが、受付時に職員の方が説明している時に後方で待っていた(単なる付き添い)の高齢の方々が大きな声でお話をされていて説明が良く聞こえませんでしたので「説明中ですので静かにしてください」と注意したところ文句を言われましたが一緒に並んでいたその道の方と思われる強面の男性が「その方の言う通りみんなおとなしく待っているのだからマナーを守れ」と同調してくれましてその後は静かに座っていました。
次の更新まで5年間安全運転に心がけたいと思います。
Posted at 2019/05/12 12:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

今日も登りました。

今日も登りました。

今日も天気が良かったので昨日足を使い切っていたのに懲りずに登ってきました。

コースは自宅から国道114号線を浪江・川俣方面に向かいました、自宅を出て1㎞ほどから登りに入りますがまだ体が慣れていないので最初から足がだるいですそこから20㎞ほど登りが続きます一部下りもありますがほとんどが登りです。

川俣町の道の駅で休憩してきた道を戻るとUFOの里として有名(地元の人だけ知っている)な所の登ると後は下りなのでつまりませんので、飯野町から立子山にかけてのアップダウンの激しいコースをシフトチェンジの練習を兼ねて帰ります。さらに寄り道して南向台という住宅地の激坂を1本登りましたがすでに足が無くなっていましたのでヘロヘロでした。

明日は連休最終日ですが、天気が悪いようですのでローラーかな。


alt

Posted at 2019/05/05 13:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は猛暑日でしたがロードバイクでしっかり走りました。パジェロは洗車のみでほぼ無可動状態(-_-;)」
何シテル?   07/21 17:36
白パジェロです。よろしくお願いします。 パジェロv83wに乗っています。 暇さえあれば、洗車してます。 家族全員がミツビシ 本人 パジェロ 嫁 長女 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

内装からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 22:04:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 白パジェロ (三菱 パジェロ)
v83wに乗っているミツビシ一筋のおやじです。 装着パーツ 純正オプション フロント・リ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
イベントやレース参加のために購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 ロードもクロカンもできるシクロクロスにひかれて購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 健康と体力錬成のために購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation