• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白パジェロのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

藤沼湖クリテウムレースに参加してきました。

藤沼湖クリテウムレースに参加してきました。

ツールド福島第2戦の藤沼湖クリテウムレースに参加してきました。

心配だったのは天候ですが前日2200に主催者のホームページで開催が決定したので0600に現地入りしたところ物凄い雨でした。他の参加者も今日は中止ではいやプロのレースではなくホビーレーなのだから中止でしょうと話し込んでいると0700の受け付け開始時間に主催者側から予定通り開催しますとの連絡が入り受付を済ませ、急いで着替えてロードバイクの準備をしてアップ開始しようと思いましたがサイコンの表示が0表示よく見るとホイールのマグネットがありません。あたりを探してパジェロの下から発見サイコンの調整をしませ試走を兼ねてコースを1周したところでもう集合時間です。駐車場からスタート地点まで約700m大急ぎでスタート地点に向かいました。ちなみに今日のレースは朝食抜きです、高速降りてから会場までコンビニがありません事前調査不足です。ゼリー1パックを飲んだだけでレースに臨みます。

スタート地点に着くと開会式の時間なのに全く人が集まっていません、聞くと開会式は0815でスタートは0830に変更になったようですが私たちの駐車場には何の連絡もありませんでしたので集まっていたのは私たちの駐車場から来た選手だけでした。変更事項は全員に知らせてほしいものです。

コースは1周3㎞のコースを周回しますが私は初級50歳以上に部6周です。6周の部全員がほぼ同時スタートなので1周目はローリング方式で2周目からレースとなります。やはり初級、初心者の部ですが早い選手が入賞狙いでカテゴリーを下げて出ていますとても初級クラスの走りではありませんあっという間に離されてしましましたが、案の定スリップによる落車が至る所で発生してます。自分のペースを守り安全・確実な走りを徹底しました。何人抜いて抜かれたかよくわかりませんが自分に妥協せずアベレージ30㎞/時間Max52㎞/時間で完走出来ました、順位は関係ありません。ただ残念なのは実施規定の変更で、先頭がゴールしたらレース終了でその段階の周回が記録されるそうです、この件も知らさていませんでした。いろいろありましたがとりあえず完走出来て満足です。


alt  alt

雨が強くカメラを出す余裕もなくレース中の写真がありません。

帰宅後ロードバイクの整備です。至る所汚れています。


Posted at 2019/06/30 17:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

遅くなりましたが。

遅くなりましたが。今週末は、二女が孫を連れて里帰りしてますそれに合わせて長女も里帰りでした。
そこで二人から遅くなりましたが、誕生日のプレゼントを頂きました。
事前に二人から、自転車用品の事は解らないので、欲しい物を注文しておいてと言われていましたので、二人の予算の範囲内でサイクルジャージを色違いで2着注文しておきました。
毎年、私の誕生日には二人でお金を出し合って自転車用品を頂いています。
先日交換したロードバイクとシクロクロスのチェーンですが今までチェーンの長さ調整を間違っていたようです、私のロードバイクとシクロクロスはギヤが28Tなのに27T以下の長さ調整をしていましたのでチェーンを張り過ぎていたようです。
今回は、シマノの取扱説明書に従って取り付けました。というのもロードバイクを30Tにシクロクロスを32Tのスプロケットに変更したので再度取扱説明書を見直したら間違いに気づきました。
取扱説明書の通りに取り付けたら作動がすこぶるよく、ペダルが軽く回ります。
やはり基本は大事ですね。あとはチェーンの張りとシフトチェンジのタイミングの微調整を使いながら試行錯誤でやっています。改めて自転車の調整の奥の深さを感じています。
私のような、貧脚の老いぼれペダルでも違いが分かりますので迷ったら取扱説明書を参考にしては如何でしょうか。
Posted at 2019/06/09 18:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

お猿さんの行進

お猿さんの行進今日のサイクリングは摺上川ダムコースを走ってきましたが、このコース国道399号線を飯坂温泉から茂庭すぎると摺上川ダムが見えてきますダムを過ぎるとお猿さんがたくさんいます。まだ猿に襲撃されたことはありませんが道路沿いに群れを成していますのでやはり怖いです。登りだと速度も出ませんので逃げきれないでしょうし下りだと急に飛び出して来た時によけきれないと思います。
今日もたくさんのお猿さんたちが居ましたが、とあるグループは道路の路肩の白線の上をお行儀よく一列縦隊で行進してました、その数約1個小隊ほど先頭に体の大きな猿が居ましたのでボス猿?そして両脇に等間隔で4〜5頭の猿が歩いています。警戒員でしょうか、子ザルが列から離れることは母ざるの方に戻していました。
本当に軍隊の警戒前進の様でした。
でも可愛いからと言って近づいたり餌を与えないでくださいね、この時期は子育て中なので気が立っていますから注意が必要です。
ほっこりとした気分でサイクリングが出来ました。
Posted at 2019/06/01 15:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相馬エンディーロは悪天候のため中止となりました。現地到着後の決定で近くの浜の駅相馬でショッピング」
何シテル?   05/31 18:21
白パジェロです。よろしくお願いします。 パジェロv83wに乗っています。 暇さえあれば、洗車してます。 家族全員がミツビシ 本人 パジェロ 嫁 長女 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

内装からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 22:04:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 白パジェロ (三菱 パジェロ)
v83wに乗っているミツビシ一筋のおやじです。 装着パーツ 純正オプション フロント・リ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
イベントやレース参加のために購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 ロードもクロカンもできるシクロクロスにひかれて購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 健康と体力錬成のために購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation