• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白パジェロのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

UFOの里

UFOの里 
 今日の練習の途中に福島市の南東に位置する飯野町の千貫森にあるUFO記念館に寄り道してきました。
 以前テレビで紹介されちょっと有名になった場所です、国道114号線を福島市から川俣方面に進んで峠を上り切ったところに看板が出ていますのですぐにわかります。
 国道から入ると傾斜角12%越えの激坂が待っています、子供たちが小さかった時何度か訪れましたが自転車では初めてです。こんなにも急な坂だったとは思いもよりませんでした。
 予想外の激坂練習となりましたのでこれはこれで良しでしょう。
 記念館はまーそれなりでしょうか本格的なUFOマニアの方は・・・・・でしょう。
 敷地内にある物産館の食堂のラーメンはおすすめです。

alt
 
Posted at 2021/05/30 20:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

今度は8年ぶりに。

今度は8年ぶりに。 今度は8年ぶりにサマータイヤを履き替えました。
 ブリヂストンのデュラーA/T265/70R16ですが使用期間8年でまだ5分山ほどありましたがゴムの劣化や変色などがみられてたので安全面を考慮して新調することにしました。
めったにオフロードも走らなくなったし、燃費や乗り心地、静粛性を考えればHTタイヤでもいいかなと思いましたが、やはり4×4だし保険の意味でもATタイヤにしました。
 新型のデュラーAT001ですが旧型と比べ外見上の大きな違いはブラックレターからアウトラインホワイトレターに変わってました。旧型でもアウトラインホワイトレターはありましたがサイズよっては設定がありませんでしたので私のはブラックレターでした。
 トレッドパターンも進化していてこれからが楽しみです。
 これでスタットレスタイヤとサマータイヤの区別がはっきりとわかるようになりましたがホワイトレターの白さを維持していく方法を考えなくては。
 あとタイヤと言えばシクロクロス300とスクルトゥーラ4000のタイヤも考えなくてはなりません。
Posted at 2021/05/29 20:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

16年ぶり

16年ぶり
 先週、老眼と乱視が進んできたようなのでメガネのレンズを交換するために眼鏡屋さんで検査をうけて今日新しい眼鏡が出来上がってきたとの連絡がありましたので受け取ってきました。
 レンズのみの交換する予定でしたが、今まで使っていたメガネが16年前のフレームでしたレンズは目の変化に合わせ2回ほど交換していましたがまさか16年も使っていたとは驚きでした。
 まだ使用できるようでしたが金属疲労による破損はいつ起きても不思議ではないので今回は思い切ってフレームも新調しました。
 今回のメガネは老眼鏡、乱視、遠近両用ですので老眼鏡をかけたまま運転ができます、最近は外勤や本庁との連絡業務や打ち合わせの仕事が多くなってきたのでメガネの掛け替えないのは非常に助かります。合わせて補聴器の調整もしてもらいました、新型コロナの関係でマスク越しやアクリル板越しの対応が多くなりよく聞き取れなくなって業務に支障がきたし始めたので音量を上げて雑音をセーブするように調整していただきました。
 これで目と耳のストレスを軽減できれば幸いです。しかしメガネや補聴器とお金がかかる年になりました。これ以上体を老化させないためにもトレーニングを頑張っていかなくてはなりません。
 久しぶりと言えばパジェロのサマータイヤも8年経過していましたので注文しておきました。装着したらアップしたいと思います。
alt



Posted at 2021/05/23 20:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

雨にも負けず風にも負けず。

雨にも負けず風にも負けず。
今日も、坂を求めて摺上川ダム目指して出発です。昨日なみの暑さとの予報なので半袖ジャージ上下を選択しましたがこの選択がこのあと悲劇を生みます。
飯坂温泉町を通過して穴原温泉を過ぎたあたりから雨が降り出しましたおまけに進行方向を12時とすると11時の方向から強い向かい風です。引き返そうかとも思いましたが「レースは雨でもやるので雨の中の練習」と奮い立たせて摺上川ダムを目指します。(濡れてしまっているのでやけくそもあります)それでなくともダム手前2㎞ほどは激坂そこに向かい風いつもより傾斜がきつい感じでしたが最短タイムで登り切りました。

alt

屋根のあるあずまやでしばしの休憩です。

alt

坂を奪取した後の一服はやめられません。
下りでは気温14℃濡れたジャージと強風で体温が奪われます。寒くて速度を上げられませんおまけに時速40㎞を超えるとフロントタイヤからの巻き上げ水が顔面を襲います。
福島市内に戻ってようやく体温が上がり何とか無事に帰宅しました。

Posted at 2021/05/09 14:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

坂を求めて。

坂を求めて。今日も坂を求めてライドに出発
コースは、自宅を出て国道114号線を上って南福島を横切ってアンナガーデンまでの坂を目指します。最大勾配約10%(スマホの角度計です)を攻めてから下って自衛隊の駐屯地の裏山を攻めます。このコースは自衛隊時代の持続走の練習コースでまさか自転車で上るとは当時は想像もつきませんでした。
その後は東北電力福島変電所までの激坂を攻撃します。ここまでは地元の自転車乗りでは少々名の知れた激坂コースです。下ってきてからいつも気になっていたコンビニで糖分補充の休憩します。

alt

コンビニと言っても田舎の雑貨屋みたいなところですがヤマザキのコンビニです。この、のぼりがいつも気になっていました。早速豆大福とプレミアムファンタを購入していただきます。
alt


水分補給と糖分補給を済ませ松川町を経由して飯野町を通り国道114号線に出てUFOの里で有名(地元民しか知りません)までののぼりを攻めますその後はまた飯野町から立子山までのアップダウンの道を通り帰宅しました。走行距離約75㎞の山岳コースでした。福島の方でないとわからない地名ばかりですみません。



Posted at 2021/05/08 17:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相馬エンディーロは悪天候のため中止となりました。現地到着後の決定で近くの浜の駅相馬でショッピング」
何シテル?   05/31 18:21
白パジェロです。よろしくお願いします。 パジェロv83wに乗っています。 暇さえあれば、洗車してます。 家族全員がミツビシ 本人 パジェロ 嫁 長女 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

内装からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 22:04:11

愛車一覧

三菱 パジェロ 白パジェロ (三菱 パジェロ)
v83wに乗っているミツビシ一筋のおやじです。 装着パーツ 純正オプション フロント・リ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
イベントやレース参加のために購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 ロードもクロカンもできるシクロクロスにひかれて購入
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
 健康と体力錬成のために購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation