• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるやの"KEROEX" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2016年2月6日

マグネット スマートフォン用 マウント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Amazonで、Pumpkin マグネット車載ホルダー スマートフォン用 マウントを購入。スマホの裏に鉄板シールを貼りボール型ベースに付けたマグネット台にワンタッチでマウントできるもの。
しかしMyエクスNT30で正面に付けるにはハンドルコラムから少し高い位置に付かないといい位置にならないことが判明。
2
そこで今まで使っていたサンワダイレクト製ホルダーを改造することに。
3
ホルダーのクランプを外してみると、台座部分は中空になっていたので、手持ちのポリパテを充填してサンディングして仕上げ、ここにボールを付ける。なんとサイズはピッタリ。
4
ピッタリ過ぎてこういう商品のように出来ました。
5
スマホを縦に付けられます。
ちなみにiPhone6sですが、耐衝撃防水ケースを着けてます。水中にドボンとやっても問題ありません。
6
ハンドルポストに装着。自在に動かせるのでベストポジションを選べます。すこし右にオフセットしてるのは、前のクランプ用のベースが付いてるのをそのままつかったためです。
7
ワンタッチでスマホ装着。以外としっかり着きます。
8
もちろん縦もOK。すばらしいです。
似た商品はあるようですが、ボールヘッドで高さのあるものは無いし、ベースに使ったサンワダイレクトのものは吸盤もしっかりロックできるし造りがしっかりしているのでなかなか良い感じです。捨てるのはもったいないので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イルミキッキングプレート 電池式→車両電源化

難易度: ★★

ヒッチメンバー取付け

難易度:

サイドバーの取り付け

難易度:

ヒッチキャリア&アルミ箱取付②

難易度:

APP HDMI INお試し

難易度:

ヒッチキャリア&アルミ箱シンデレラフィット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「650に乗り換え http://cvw.jp/b/975431/46702700/
何シテル?   01/26 17:48
かえるやです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【悲報】秋葉原の国際ラジオ閉店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 00:14:01

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
ZZR1100から乗り換え。軽くて250かと思う体格だけどパワフルな650ccTwinで ...
スバル レガシィ アウトバック Keroutback (スバル レガシィ アウトバック)
エクストレイルNT30からの乗り換え。黒い車所有は初めてだが、メタリックブラックで納車時 ...
ベスパ LX125 ベスパ LX125
Vespa LX125 キャブ車です。Made in Italy. 在日イタリア人より入 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
30歳になる、かつての世界最速マシンが、やってきました。自分も歳をとりましたので、ゆっく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation