• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたっちのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

ちょこっと更新

最近「ブリちゃん」って意味を最近知ったこの頃です。
ブリトニーのことだったんですね。

ずっとブリのことだと思ってました。

さて、購入時に行っていた内装修理を追加しました。
是非ご覧ください。

内装をはがすのがスターレットと同等に簡単でしたが、
何せタイトな空間に配線をつけているので、
外すのに少々時間がかかりました。

プリテンショナーの配線がいらないのと
シートベルト交換を一緒にするので取っておきました。

シートベルトの製造年が前後で3年も開きがありますが、
別に売る気もないので(というか売れない)
そのままです。

ちなみに部品が多数届いております。
が、

腰痛が治ってからにします。
Posted at 2009/02/27 10:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーノ2台目 | 日記
2009年02月26日 イイね!

何でこんな時に(笑)

さて、先日、腰痛と書きましたが、

昨日、テンションだだ下がり状態で

整形外科へ行きました。

で、先生が


「気になりますね~。ここ。」

を連呼。

こっちはまたまたテンションが下がっております(笑)


原因は

腰の椎間板部分にある筋肉の


肉離れ



だそうです。




ちなみに


「1週間ほど安静にしてください」


無理です。


そんなことをしてたらmiyaさんのサイバーダークをどうすればいいの
という話にもなってきます。


安静は丁重に拒否しておきました。


でも、骨も欠けているそうなので、
無理はできません。


しかし先生もなんかギャグを言ってよ感じたこの頃です。

直球勝負は凹みますから。

Posted at 2009/02/27 10:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日常 | 日記
2009年02月24日 イイね!

ものは届くが・・・・・・。

さて、最近いろいろ考えて夜も眠れません(汗)


さて、部品が届きつつありますが・・・・・・・・。



付けれません。



実は

腰痛です。


なので、装着したくてもできないんです。


早めになおします。

Posted at 2009/02/25 11:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジーノ2台目 | 日記
2009年02月22日 イイね!

ジーノのホイール

さて、ジーノですが、ホイールが純正だったので、

かなり違和感を覚えて乗ってましたが、

昨日、ホイールがきました。

パーツレビューをごらんくださいませ。
16インチのセブリングです。

ITCシュポルトはヴィッツで装着してますので、

2月発売の新製品でしたが、今回はITCスパークルにしてみました。


ホイールに対してまたタイヤはDNAS.driveをチョイスしました。

ネオバもいいですが、

そんなにぶっ飛ばす車ではない

ので、これで十分ですね。


ところで、紹介部分の写真の車高ですが、



納得いってません(汗)

限界まで落とします。


いじり甲斐ありますね。


Posted at 2009/02/22 12:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーノ2台目 | 日記
2009年02月19日 イイね!

いよいよ公開です。

いよいよ公開です。こんばんは。

さっそく弄ろうとして雨が降って出鼻をくじかれたこの頃です。


さて、次期車両ですが、




ミラジーノでございます。



な~んだとお思いでしょうが、

家内と一緒の車です(汗)

家内は水色、私はホワイトパールです。


実は前から軽四の方向性を見たいと思っていたわけですが、


最初はミラかソニカを探していたのですが、



ターボもミッションもいい条件がない!


というわけで、暗礁に乗り上げまくっていた時に、




ジーノで


平成18年式がありました。

いい条件ですね~。



でもかなりネックなものが・・・・・・・・







事故車ということ。





事故車なので、修理しなければならないという感じではありましたが、

軽微なものと思いきや・・・・。




エアバッグ・プリテン君。




ものの見事に展開しておりました(笑)



ジーノのしかも特定グレードだけ運転席側フレームに

センサーがついております。


そのセンサー部分に




クリティカルヒット(爆汗)

どうにもなりませんな。


でもそこは何とかなるだろうということで、


考えること3時間、頭の中の協議3秒で


購入決定(笑)


で、購入後にすぐ板金修理に入ってみると、
意外とゆがんでいたので、
サクッと修正して交換して・・・・・・。


終了です。



で、車検も無事取得して乗り始めました。



で、今回は今までの方向性をちょっと変えてみようと思います。


今まで行ってきた通例をちょっとやめてみて、
流用や各改造で快適なジーノにしてみようと思います。

また皆さんの質問等にも答えられればいいかなと思います。


今回は飛ばす車ではないので、流す車で行こうと思います。

どうぞよろしくお付き合いください。
Posted at 2009/02/19 23:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーノ2台目 | 日記

プロフィール

「ちょっとうれしい http://cvw.jp/b/9876/41134669/
何シテル?   02/23 13:20
岡山で各車いじりをやっております。 レア車・珍車が大得意です(爆) 車に関しては 「金ない・暇ある・元気ある」 でやっております。 皆さんの参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
8 9101112 1314
15161718 192021
2223 2425 26 2728

リンク・クリップ

スタリミポッドキャスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/10 09:39:30
 
クラブ1331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/23 02:47:51
 
ミラジーノドットジェーピー 
カテゴリ:はたっちのページ
2009/11/23 02:47:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生初のクーペです。 ATですが、走りもいいですね。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
リフトアップ・バン・マニュアルミッション化してます。 これからじっくりやりますー。
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
ミゼットご老体のためサブに降格していただき、 新車購入。 仕事車ですが、いじりOKをい ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
人生初外車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation