• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたっちのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

作業車入手

作業車入手さて、今年に入って色々考えている中で、

ふと思ったのが、

自分自身、物を積んだり運んだりするのをいつもどうしようと考えていたんです。

普通車につむのも正直辛い物とかありますね、
灯油とか木材とか、はたまたゴミとか・・・・。


よし!
というわけで、
軽トラ買いました。破格です。

平成13年式の三菱ミニキャブであります。
わが親族には軽ワゴンはあるので、
ここは・・・・、
あえての軽トラにしました(汗)

軽トラといえどもダイハツ・スズキ・スバル・ホンダ・三菱とありますけど、
あえて三菱にしたのかといいますと、

1.近所にまず少ない。
(実はあまり見かけません。近所のおじいさんとか普通にハイゼットやキャリィ・サンバが多いです。)
2.倉敷市水島製。
郷土なので、地元岡山製というのもありますね。


まま、こういうところです。
今回は改造も視野に入れて考えていますけど、
結構マニアックな仕様を買ってます。

まず、パワステがありません。軽トラって意外と車重が軽いので、
ここはまずクリアできます。
なのにエアコンがついてます・・・・。

普通だったら一緒につけてくだされば良かったんですが・・・前オーナー様(笑)


走行は安定の13万キロです。ここは修理も視野に入ってますのでこれは織り込み済み。
ざっとこんなところでしょうか。

これから通常生活に使いながら、改造、進めていきます。
安く・軽く・面白くをモットーに進めますね。
Posted at 2015/03/17 01:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規入手車 | 日記
2015年03月11日 イイね!

修理中



最近、寒くなりまして動作が遅いこの頃です。

さて、こちらは某軽トラ。
室内が大変残念なので、修理中です。

早く暖かくなりませんかね~。
Posted at 2015/03/11 17:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

おひさしぶりです。

お久しぶりでございます。

さて、最近何も出来ずにただ過ごした半年でございました。

車もあまり出来ずに悶々とした日々でございます。

まま、そんなことも言っている場合ではないので、
来月からみんカラも活発化させようかなと考えるこの頃であります。



で、新しい車、導入しました。
今までの自分には無縁な車でした(笑)
全く違うアプローチで攻めて行こうと思います。

ぼちぼち参ろうと思いますので、今一度おつきあい下さいませ・・・・。
Posted at 2015/02/26 09:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の日常 | 日記
2014年07月14日 イイね!

カーナビの入力を考える

カーナビの入力を考えるさて、最近更新できず申し訳ございませんでした。
いろいろと追われておる日々でございます。

さて、今日はウィッシュのカーナビについてちょこっと考えます。

ウィッシュのカーナビはアルパインの007WVという2013年式の7型ナビであります。
当方はそれにリアビジョンを追加してリアモニターを構築しております。

このカーナビにした理由と言えば、

1.車種別セッティングデータがある
(音質調整は各々の好みがありますので、これは自分でご調整を。車の絵とかですね。)
2.3年間データ更新
(これも一般化していますが、アルパインはディスクかダウンロードを選べます。)
3.マルチメディアの充実
(これが一番大きいでしょう。このナビはiPod・HDMI・RCAに対応しています。)

が大きく出てくると思います。

で、今回はHDMIについての考察。
カタログ上ではスマホの画面を出力できますとあります。

でもここにひとつ見逃してはいけない注意書きがあるんです。

「HDCP(著作権保護技術)により、スマホからナビ経由でリアビジョンへ出力することはできません。」

実際、サムスンGalaxyNote3・GalaxyS4とドコモ純正MHLアダプタでは
ナビは表示されてもリアビジョンには映像はおろか携帯画面も表示されません。

これは痛い・・・。


しかも実はこの後継機、700D型は、
「 HDCP規格に対応しているHDMI/MHL機器の映像をリアビジョンで楽しむ場合は、HDMIリアビジョンリンク対応のリアビジョンが必要です。」

つまり007WV型はどうあがいてもリアビジョンにHDMI出力ができない仕様・・・。

まさに「オー!マイ!ガ~!」な仕様なのであります・・・・。

言い換えれば


「2014年仕様のナビ・リアビジョンを買ってね」

と言うわけです。

そんなことできるわけありません・・・。


と言うわけで実験してみました。
携帯がだめなら、パソコンはどうかと言うわけで、
パソコンを車内に持ち込んで接続してみました。

結果は・・・・・

表示されてる!

と言うわけで携帯を使わずにパソコンを使えば・・・
タイトル画像のように・・・



「パソコンでGoogle先生を観ながらニコニコ動画でセーラームーン堪能」

ができるわけです。

これで家族も大喜び・・・・・のはずです。


しかし、半年遠回りした割には結果があっさりしてました。
もっと早く実験しておればよかったです。
Posted at 2014/07/14 23:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィッシュ日記 | 日記
2014年04月15日 イイね!

4月になりました。

4月になりまして、少々暖かくなってきました。
さて、うちのジーノの作業も本格化しようと思います。
部品が来ているのですが(増税前で無茶しました(汗))
いろいろと忙しく、なかなかできませんでしたので、
時間見て進めてゆこうと思います。

まま、あとはほかの車もしてゆこうと思いますので、
追々書いてゆこうと思いますのでよろしくお願いします。
Posted at 2014/04/15 00:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジーノ2代目 | 日記

プロフィール

「ちょっとうれしい http://cvw.jp/b/9876/41134669/
何シテル?   02/23 13:20
岡山で各車いじりをやっております。 レア車・珍車が大得意です(爆) 車に関しては 「金ない・暇ある・元気ある」 でやっております。 皆さんの参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタリミポッドキャスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/10 09:39:30
 
クラブ1331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/23 02:47:51
 
ミラジーノドットジェーピー 
カテゴリ:はたっちのページ
2009/11/23 02:47:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生初のクーペです。 ATですが、走りもいいですね。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
リフトアップ・バン・マニュアルミッション化してます。 これからじっくりやりますー。
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
ミゼットご老体のためサブに降格していただき、 新車購入。 仕事車ですが、いじりOKをい ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
人生初外車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation