• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんざわの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2011年5月23日

走行時息つき発生 O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一定速度で走行時「クッ クッ」と息つきが発生し始めたためにあれ?
エンジンチェックランプは点灯していないし…。もしかしたら02センサーか?と思いカプラーを抜いた状態で再度試運転、改善されました。
フロント02センサーを交換します。
注文して届いた部品はコレ。
2
CX-7はO2センサーを交換するとき下からでは困難なため上&下両方から作業します。

まずはインタークーラーダクト&カバー&インタークーラーを取り外します。
3
外れました。O2センサーはブレーキフルードタンクの下に付いています。
4
手も工具も入れずらい…。遮熱板もジャマ・・・。
02センサーソケットを使用して緩むことを祈り「エイッ」と緩めます。
すんなり緩みました♪ラッキー♪次は車体の下にもぐりこみアンダーカバーを外します。コネクターを外し、センサーをクルクルクル…。
5
外れました。後は同じように戻します。
6
今回使用した愛用工具一式です。

交換後は息つきもしなくなりました♪

次はスロットルボディのカーボン除去しようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアミラー故障

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツコネへ社外CDデッキ取り付け完了🎶
まだ煮詰めますが2年越しの計画達成です(^^)

何シテル?   05/10 14:11
マイペースに更新していこうと思っています。 よろしくお願いします。 ディーラー勤務数年前までメカニック、現在アドバイザーですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

単身赴任の残像・・・からの ZRX 始動 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 17:10:26
新型ジムニー試乗〜♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 19:53:26
サクションパイプ取り付けの時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 23:09:29

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
購入後ちょこちょこいじっていましたが、今回初登録です。これから投稿がんばります。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD 2WD DK5FW
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation