• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月17日

バッテリーチャージランプ点灯

キャラバンで箱根新道を登っていて、後半の登坂車線でトラックを追い越して普通車を追走していた時にそれは起こりました。

バッテリーチャージランプが点灯しているではありませんか(;*_*)

『はぁ?』
消える気配がありません。

水温は正常の【17分】の位置。
ライトON
エアコンON
ナビとオーディオON
熱線とかは使用していません。

夜間走行でライトを使っているので、このままだとバッテリーが上がるまでそう掛からないと思い、一旦停車出来る所を考えました。
箱根新道はあと少しだったので、すぐ先の道の駅【箱根峠】に入りました。

道の駅に入り、ライトやエアコン、オーディオを切りました。
エンジンを切って再始動出来なかったら最悪なので、切らずにいましたが、チャージランプは点灯したままです。

以前にボンゴブローニィでオルタネータ内部でのオイル漏れでチャージランプが点灯した事があるんですが、エンジン回転を上げれば消えたので、エンジン回転を上げてみましたが消灯せず。

カーナビの情報でACC電圧が表示出来るのを思いだしたので、表示させてみました。

【11.5V】と…(*_*)
発電してないも同然かと。
キャラバンだと、バッテリーが終わるとエンストしてしまうのか、それともエンジンは止まらないのかが分かりません。

途中で立ち往生は避けたい…
しかし、対応策は無いでしょう(^_^;)

取り敢えずトイレに行ってションベンしてから考えようと、ドアを開けるとメカノイズが…

ベアリングが逝ってる系の音です。

以前にエアコンのマグネットクラッチから出ていると予想したメカノイズです。
以前より、明らかに音量が大きいです(´`)

再度アクセルを踏んで回転を上げてみましたが、チャージランプは消えず、メカノイズもそのまま。
エアコンは切ってます。
そして、何故かアイドリング付近だとチャージランプが消えるようになって来ました。
しかし、ナビの電圧表示は変わらず。

更に、しばらくするとスイッチを切ったかのようにメカノイズが消え、電圧が復帰しました!

『お!これなら大人しく走って帰れるかも!?』
と思いました。

しかし、途中でまたチャージランプが点いたら最悪です。
人生初の立ち往生&レッカーは避けたい…

エンジンは切らずにトイレに行き、車に戻って出発。
ここから沼津まではずっと下り坂なので、様子見でエアコンとオーディオはOFFで走りました。
チャージランプは点灯せず、ACC電圧は【13.5V】前後を安定して表示しています。

これなら帰れるか!?と思い、沼津から東名高速に乗って何とか帰って来られました\(^o^)/

今回の発現条件を考えてみると、箱根新道の急勾配で速度も高く結構負荷が掛かっている状態でした。
水温は正常でしたが、エンジン温度は間違いなく高くなっていた筈。
以前にメカノイズを聞いた時は、真夏の特に暑い日でした。
なので、現在はエンジン温度が高い時に発現するみたいです。
今回もアイドリングしていたら、メカノイズが消えて復帰しましたし。

だからといって、負荷が掛からない、エンジン温度が上がらない条件で走れば今後もOKな訳もなく、この手の不具合は発現条件が広がって来て頻度が上がり、最終的には立ち往生…になると思います。

今後の事を考えて、早めに直さないと。

しかし、このメカノイズは電圧が下がった事からオルタネータなのでしょうか?
メカノイズが出ている時にエンジンルームを開けて確認出来ていないので、音源が特定出来ていないんです(>_<)

ボンゴブローニィの時も、壊れ頃が15万km辺りで、オルタネータもその頃に不具合が出ました。

この機会に、勘でリビルトのオルタネータにでも変えてみようかな?
マグネットクラッチはベアリングがダメなので、どっちにしろ変えないとダメだと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/11/17 11:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

6月22日土曜日は静岡ドリフト超天 ...
ヤマG'sさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation