• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

グース試乗8回目

グース試乗8回目 今日はキャブレターセッティング調整やホイールのカラーを交換してから出発しました。
そもそも起きたのが昼前で、モソモソと朝兼昼飯を食べてからメンテをしてだと夕方になろうかという時間でした(^_^;)

今回の変更点は…
●ラジアルマスターシリンダーがRCS15コルサコルタ
●リモートアジャスターがTWM
●ホイールがマグ鍛
●ゲルザブ
自宅から表通りに出て見るも、ホイールの違いが分からず(^_^;)
普通に真っ直ぐ走った位では全く分からない…
車に付いて行き、カーブをゆっくりと寝かせるような走り方だと分かりません…
GSX-R600でマグ鍛ホイールに変えた時も、最初はあんまり違いを感じなかった様な!?

ブレーキは違いが分かりました。
Φ17mmよりも、私好みのタッチと効き方です。
正直これで全く不満は無いと言って良いと思います。
しかし、パッドは今後違うのを試して見るつもりです。
リモートアジャスターも使いやすい。
信号待ち等で、何回か調整しました。

シフトタッチが固めなのは大分慣れて来ました。

いつもの道の駅に到着。

到着は16時を回っていたので、フランクフルト屋は閉まっていました。
まぁそれは出発時間から予想出来ていたので、今回は炭酸水で済ませました。

帰りは少し遠回りして帰ろうかと思ったのですが、予定していた道が崩落とかで通行止めとの看板が出ていたので、行きと同じ道を戻りました。
途中、回り道しようとしていた方面に続く違う道があったので、そちらを通りました。
その道は予想より悪くない道で、通ってみて良かったです(^o^)
そこで、ホイールの違いが少し分かりました。
ブレーキを掛けてからリリースして寝かし込む所がクイックになっていました。
普通に走る分には分からない感じなのは相変わらずでした。
グースはもともとバンキングが軽いから、少しくらい軽くなっても分かりにくいんじゃないかって勝手に解釈しました。

ゲルザブは、少しマシになりました。
今まではシート面が前傾しているので前にズリ落ちてきてしまう感じだったのですが、ゲルザブの表皮のグリップが良くてズリ落ちなくなりました。
しかし、お尻の表面はグリップしている感じなのですが、それより内側の肉や体は前にズリ落ちようとしている感じ?がしました。
やはり、前傾しているシートをフラットにするのがベストだと実感しました。

暗くなってからも少し走りましたが、LEDヘッドライトはやはり余り明るくなかったです。

そして、給油をして帰宅しました
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/10/03 01:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation