• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーの愛車 [ヤマハ ドラッグスター400]

整備手帳

作業日:2015年4月14日

オイル漏れ箇所の特定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミドルギアのどの辺りからオイル漏れしてるかの特定作業をしました。

漏れるとしたら、サービスマニュアルを見た限りだと…
①ミドルギアケースカバーOリング
②ハウジングOリング
③ハウジングオイルシール
…のどれかしかなさそうでした。

まず、ミドルギアケースに被さっている、2つのメッキカバーを外します。
ヘキサゴンボルトで取りついているだけなので、ボルトを抜けばスポッと外れます。
2
オイル漏れ箇所の特定
ミドルギアハウジングに被さっている、ゴムのカバーをめくります。
クランクケース下部やフレームには、垂れたオイル由来の油汚れが付着しています。
3
オイル漏れ箇所の特定
中を覗いてみると、ギアみたいなものが…
スピードメーターセンサーのローターでした。
手持ちのサービスマニュアルにはこんなローターはなく、スピードメーターはフロントホイールからのワイヤー駆動の機械式でした。
改良で、電気式になったみたいです。

写真は暗くて良く見えませんが、下側にはセンサーがありました。
センサーはオイルで濡れていました…

ハウジングのオイルシールからのオイル漏れ確定ですな(* ̄∇ ̄*)

作業終了!

そもそもOリングからなんて、滅多に漏れるもんじゃないし、回転するシャフトと摩擦するオイルシールから漏れると考えるのが普通ですよね(;_;)

一応、Oリング2個とオイルシール1個は発注して、交換に挑戦してみようと思います。

サービスマニュアルを見た限りだと、Oリング交換は簡単ですが、オイルシールはリアホイールを外してシャフトを抜き、ミドルギアハウジングを外してクロスジョイントをミドルドライブシャフトから外してハウジングから抜いてから交換しなくてはならないっぽいです。

面倒臭~
部品代は大したことないのに、工賃がかなり掛かるパターンですな!

クロスジョイントを外すには回り止めの特殊工具“ユニバーサルジョイントホルダ”が必要みたいですが、こんなの買ってられません(>_<)

取り敢えず、代用になりそうな工具が思い当たったので、それを使用して挑戦してみます。
それがダメだったら、面倒臭いので、ハウジングごとヤマハの店にでも持ち込んでオイルシールを交換して貰う事にします(≧∇≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー修正

難易度:

備忘録として

難易度:

ハーレー汎用エアクリーナー

難易度:

シート レザー張替え

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

スロットルワイヤー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation