• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーの愛車 [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

エンジンオイルとオイルフィルターエレメントとエアクリーナーエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずはエンジンオイルを交換しました。
オイル受け皿が行方不明だったので、今回も上抜きしました。
走行後ではなかったのでオイルが固かったようで、抜けるのに意外と時間が掛かりました。
因みに事前に数分間アイドリングさせましたが、それは油温上昇狙いではなく、沈殿した含有物を浮かせるのが狙いです。
2
ジャッキアップしてオイルフィルターエレメントも交換。
昔に買い込んだオイルフィルターも残りは一つとなりました。

オイルフィルターを外したら、ターボ周りを洗浄してウエスで拭いておきました。
今回はアンダーカバーを外して、アンダーカバーの内側からも拭きました。
オイル漏れ量が気持ち少ないような…
エンジンパワーシールドが少しは効いていたのかも!?

アンダーカバーを外したのは他にも目的がありまして、3月に九州の林道(舗装)を走行した時に下を打ったような気がして下回りをチェックしたら、トランスミッション下部のアンダーカバーに少量のオイルの滴?らしき跡を見つけたので、トランスミッションからオイル漏れしているのかも?と思い、外してチェックしてみました。
結果、トランスミッションから漏れている様子は無く、アンダーカバーの内側にもオイルが垂れている様子は無かったので、雨天走行時の水滴の残りか、ターボからのオイルが少量流れて来ていたのかもしれません。
3
エアクリーナーエレメントも交換。
前回より約32400km使用。
あんまり汚れていないような…
今までの赤いエレメントよりも汚れが目立たないだけなのかもしれません。
因みにバイクだと十分に交換レベルです。
4
エンジンオイルは、写真の通り日産純正オイルに今回はクイックリフレッシュを一本混ぜました。
クイックリフレッシュはエンジンパワーシールドに似た感じで、水飴みたいに糸をひく感じですね。
エンジンオイルは前回より約6500km使用し、今回は約6.5L入りました。
上抜きでもキッチリ抜けるようで、ジャッキアップした時にドレンボルトを外してみましたが、オイルは一滴も垂れて来ませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

P1134 P2297 O2センサー 空燃比センサー 交換

難易度:

ドアミラー格納キット

難易度:

ヒューズボックス増設

難易度:

オイル交換

難易度:

ホース交換後

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation