• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [カワサキ ZX-10]

整備手帳

作業日:2000年2月5日

オイルを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
よ~く考えたら、オイル交換っていつやったんだろう?(^^;っていうくらいやってませんでした。
おそらく丸々一年はやってないです。

日曜に町内の駅伝大会の先導車(マラソンで白バイがやっているあれです)を頼まれたので、低速走行の連続の前に交換しておこうと思いました。

で、近くのホームセンターに行ってみたら偶然にもカストロールのRSが安売りやってたので買ってきました。

バイク用っていうやつじゃなく、普通の車用のものなんですが、前に入れたのも同じRSで、全く支障がなかったのでまた入れてみました。

さてさて、バイクから出てきた古いオイルは・・・濁ったきちゃない茶色(^^;
ごめんねテン、今までオイル交換さぼってて(^^;

距離は1,000キロ走ったかどうかっていう程度なのでもうちょっときれいかと思ってたんですが・・・

黙っていても変色するもんなんですね<ちなみに元の色は透明な茶色

今回はエレメントは交換せずに単にオイルのみの交換。
オイルレベルを確認して作業終わり。

走り出してみましたが、この日は雨で、ほとんど回さずに乗ったといえないくらいの距離だったので(^^;違いがよく分かりませんでしたが、改めて乗ってみるとふけ上がりが軽やか!

ギアの入りもスムーズ、エンジンもスムーズに回るし、微振動もなくなりました。

いや~、距離は乗ってなくて1年たっただけのオイルを、同じオイルで新しく入れ換えただけだったのに、ここまで変わるとは・・・
これからはもう少し短いサイクルで交換するようにします(^^;

ところで、ホームセンターで売っているオイルって何であんなに安いの?
4リッター缶の底に「990728」って書いてあるんだけど、これって製造年月日?それとも賞味期限?(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却系整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation