• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

野鳥を撮る

冬になると、近所の公園に野鳥がやってきます。
割と大きな池があり、時にカワセミなども魚を求めてやってくるので、ちょっとした撮影スポットになっているようで、カメラを持った方々もよく見かけます。

α6700はAIオートフォーカスが搭載されていて、鳥などの小動物の撮影にも強いそうなので、この1週間は散歩がてら野鳥撮影をしてみました。

写真をアップする際に圧縮されるので、生データよりは粗い画像になると思いますが、ご容赦を。

まずは、カルガモ。


キンクロハジロ。


柿を食べるムクドリ。


飛んでいるユリカモメ。


エナガ。


シジュウカラ。


メジロ。


上の写真をクロップしたら、こんな感じ。


それにしても、最新のAF技術ってすごいな!
人の目で到底見えないところまで、細かく描写されているとは。

で、やっぱり望遠が欲しくなるのです。
テレ側最大135mm(フルサイズ換算202.5mm)で野鳥、特にメジロやカワセミなどの小鳥を撮るのは厳しい。でも、望遠は高い…。

中〜望遠レンズの中古を追加導入するか、はたまた手元にあるポンコツEFレンズを電子マウントアダプターで活かすか、幾つか方策を考えましたが、世の中いいものがあるもんなんですねぇ。

結局、買ってわずか2週間でコレを売却、


代わりにコレを迎え入れました。


Eマウントにも、こんな便利なズームが存在することを知らなかった。
初めからコレにしとけば良かったんだよなぁ。無駄な買い物をしました。(でもコレが一番コスパが良かった)

とりあえずコレ1本で何でも(そこそこに)撮れる(はず)ので、当分レンズのことは忘れられそうです。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/20 20:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タムロンSP 150-600mm ...
HIROSYさん

COLOR-SKOPAR 28mm ...
銀匙さん

canonからの乗り替え調査とマウ ...
shirakabaさん

ソニー LA-EA5 マウントアダ ...
kureyonnさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 21:37
後は、家の近くに露天風呂があれば、ばっちり(悪)。
コメントへの返答
2024年1月21日 22:04
良いですね、露天風呂。
我が家から電車で10分ぐらいのところに「おふろの王様」があり、露天風呂もあるので先週行ったのですが、できれば隣の駅にも欲しいですw

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6549450 やっと昨日観た。これが本当に演技なのかと思ったくらい、演者の気迫に圧倒された映画。歌舞伎に興味がなくても一度は観るべき。」
何シテル?   08/18 12:53
ヨーロッパの実用車が好きで、これまで ・ホンダアコード(2代目) ・マークⅡ(90系) ・メルセデスベンツC200(W202) ・VWゴルフ6 ・VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation