• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

【年末京都旅行記番外編】京都駅八条口の天下一品。

ぶっちゃけますが、僕は天下一品のラーメンが好きです。

筋金入りかどうかはそれぞれの判断になるかと思いますが、どのくらい好きかと言いますと、5日間連続で食べてもいいくらい、好きです。(実際にそうしたことあります)

で、先日の京都弾丸ツアーでも、昼食は天下一品に行くと決めておりました。

何しろ、天下一品は京都・白川に総本店を置く、京都発祥のラーメン店。
普段首都圏のお店ばかり通っている(蒲田とか、渋谷とか、川崎とか)のですが、本場の天下一品は東京のお店と何か違いがあるのか??

と言うことで、京都駅八条口、近鉄京都線ガード下にある天下一品に行ってきました。




ちなみに、僕が良く行く都内のお店の外観はこんな感じ。



普段行く店舗はどこも大体こんな雰囲気なんですが、こと八条口店は店構えからしていきなり違う。
昭和中期の中華料理店の雰囲気がプンプンします。

時間は昼前だったので、お客さんもほとんどいなかったのですが、勇気を出して入店。

初老のご夫婦と思しき2人で切り盛りしておられました。
僕が通うお店だと、大体バイトさんが何人か働いておられるのですが、ここのお店の従業員は2人だけです。(ランチタイムに店員さんが増える、と言う感じでもありませんでした)

そのせいか、店内にはゆーっくりとした時間が流れます。

そこで、おもむろに「から揚げ定食」をオーダーして待つこと10分、お店のおばちゃんが持ってきてくれました。




ちなみに、僕が普段頼むから揚げ定食は(昨日食べた(爆))、



同じ天下一品なのに、僕が通う店のとは結構違います。
①このお店の場合、ご飯にタクワンがついてくる。
②このお店の場合、から揚げに千切りキャベツがついてくる。
③このお店の場合、から揚げが黒胡椒味。(てか、いつものより旨い!)
④このお店の場合、麺が少し軟らかめ、というかふにゃふにゃ。でもこれはこれでいい味出しているので、好みの問題か。(ちなみに僕はいつも、麺硬めでオーダーしてます)

ちなみに、メニューも結構違います。
[このお店にあって、いつもの店舗にないメニュー]
・揚げシューマイ定食
・春巻定食
・骨付きから揚げ
・特大ラーメン(3玉分らしい)

[いつもの店舗にあって、このお店にないメニュー]
・豚キムチ定食
・野菜炒め定食
・あと、ミニどんぶりの類(高菜ご飯、明太子ご飯、等)もなかった。

ちなみに、僕が通うお店のメニューは、こんな感じ。




あと、お勘定の時に、なぜか端数の3円をさり気なくまけてくれた。。。


そんなわけで、外に出てからも、カルチャーショックでしばらくお店の前で立ち尽くしている自分がいました(爆)


当初、てっきりこれは京都ローカルルールなのかと思いきや、京都市内の他のお店では東京のお店と同じメニューが置かれているようですし、もしかしたら八条口店独自の仕様なのかもしれませんね。


果たして、他のお店はどんなのか。
情報を募集しております(笑)


と言うことでドマーニさん、冬休みの宿題完了です!
Posted at 2016/01/06 12:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3度のごはん | グルメ/料理
2011年09月03日 イイね!

ハワイアンな今日のランチ

ハワイアンな今日のランチ今日は子供のイベントで五反田に行ったので、五反田のハンバーガー店"KUA'AINA"でランチを食べてきました。

ここは本格的なハワイアンハンバーガーが食べられるお店で、都内や横浜周辺にいくつか店舗があるほか、ホノルルにも支店があり、オバマ大統領も訪れたことがあるそうで。

私はここで、アボガドバーガーをチョイス。

ハンバーグのサイズは1/3ポンド或いは1/2ポンドが選べるのですが、マックでクォーターパウンダー(1/4ポンドの意)がかなり重量級バーガーであることを考えると、いかにビッグサイズと言うかハワイアンサイズなのかが分かります。

※そりゃぁ、毎日これだけ食べれば体型もハワイアンサイズになるに違いない(謎)

言うまでも無くハンバーガーは美味しかったですが、お陰で夕食時になっても全く空腹にならず、夕飯はざるそばで終わらせてしまいました(爆)
Posted at 2011/09/03 23:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3度のごはん | グルメ/料理
2011年08月31日 イイね!

めずらしく奮発。

めずらしく奮発。と言っても、部品の話をしているのではありません(汗)


ウチの社食では、弁当の配達もやっていて、私も利用しています。
会社の弁当と言っても、毎日5種類の中から選べて、カロリー計算もされている、なかなかちゃんとした弁当です。
値段も340円、390円(2種)、490円(2種)と低廉で、社食で食べるよりも安く上がります。

私はいつも、390円バージョンにしているのですが、今日は奮発して490円の高級版をチョイスしてみました。


・・・それがこの「ミックスフライ弁当」です。


結構見た目豪華でしょ?

味もコンビニ弁当よりはずっとまともで、一応「社食レベル」です。(多くは期待できませんが(汗))

でも490円なんです。


ことクルマに関して言えば、高いのから安いのまでいろんなパーツ買ってますけど、普段は陸の孤島で酒もタバコも飲まず、こんな倹しい生活を送っているんです(照)

Posted at 2011/08/31 12:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3度のごはん | グルメ/料理
2011年07月03日 イイね!

ニコタマなう

ニコタマなうと言うことで、ニコタマの高島屋南館9階のフレンチカフェ゙Cafe JOUVAUD Provence゙の屋外テラスにて夕飯中です。

多摩川からの風が非常に気持ち良いのですが、風に煽られてサラダが食べにくいです(汗)

がっつりディナーとする向きには物足りないかも知れませんが、景色を見ながらゆったりランチをするにはうってつけの場所です。

あ、写真の黄金色の液体は「キリン・フリー」です。

飲酒運転は、してません(笑)
Posted at 2011/07/03 19:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 3度のごはん | グルメ/料理

プロフィール

「電気バスに初めて乗る。」
何シテル?   08/22 11:57
ヨーロッパの実用車が好きで、これまで ・ホンダアコード(2代目) ・マークⅡ(90系) ・メルセデスベンツC200(W202) ・VWゴルフ6 ・VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation