• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

クレジットカード作戦

クレジットカード作戦今日はクレジットカード(実は有効期限切れのポイントカード)を使ってスイッチユニットの取り外しを試みました。

…が、やはり爪が固くて、なかなか外れません。
そのうち、ソフトパッドにカードの角が接触した痕がついてしまったので(涙)、ここで断念しました。

爪の形が特殊なんですかね?とにかくやたら固いです。

てな訳で、予想通りかなり苦戦しています。

週明けにも、内張剥がし2号が到着予定なので、そこで最後のトライアルにしようと思います。

これでダメなら…諦めます。そこまで手間かけてまで欲しいアイテムではないので(汗)
Posted at 2011/04/30 16:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2011年04月29日 イイね!

早速やってみた(笑)

早速やってみた(笑)今日はGW初日ですが、いきなりパワーウィンドウスイッチの取り外しにトライしてしまいました(汗)

時間切れになったのと、内張剥がし1本だけだとちょっと辛そうだったので今日は途中でやめましたが、内張剥がしを2本と使用済みクレジットカードを使えば、何とかなりそうな手応えだけは掴めました。

詳しくは整備手帳をご覧下さい。

今日は子供を碑文谷公園で遊ばせた後、洗足駅前のミスドでドーナツ食べて帰って来ました。

写真はミスド近くのスーパーの駐車場にて。

こうして見ると、CLだって意外とスポーティでカッコいいじゃん!
Posted at 2011/04/29 23:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2011年04月28日 イイね!

GWの予定

明日からGWです。

私の場合、有休くっつけて4/29~5/8までの10連休としてしまいましたが、特に遠出はせずに目一杯子供と遊んであげようかと思っています。

もちろん、限られた時間内でクルマも弄ってみようと思っていて、今回やってみようと思っているのは

これ↓






例によってGolf弄りには定番のパーツですが、これらを取り付ける際には、ドア内張りを全て取り外すのが基本です。
しかし、以前ヒカリノさんが細かくレポートされているように、スイッチユニットだけ分解できる可能性が見えてきているので、その検証をこのGW中にやってみようかと考えています。

※子供の面倒を見ながらクルマを弄らなければならない私にとって、ドア内張り分解は大仕事過ぎるのです(^^;;;;

これが上手くいけば、部品手配開始です。
例によって、日本よりも格安で手に入るサイトも見つけましたし(笑)


Posted at 2011/04/28 12:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2011年04月27日 イイね!

LED化再開

以前手をつけたLED化計画の件、外回り(ポジション、ドアミラー、ライセンスプレート)とルームランプ5箇所が完了した時点でストップしていましたが、R-Line化の大きなところが一段落したので、GW期間中に再開しようと思います。

取り敢えず、今回は目に付くところ(トランクルーム、前席フットランプ)をやっつけることにし、見えないところ(バニティミラー、グローブボックス)は後回しにします(^^;;;

トランクルームについては、Maniacsさんの安いのでも良いかと思ったのですが、トランクはやはり明るいほうが便利なので、みんカラでも評価の高いRacing Dashの18連をチョイスすることにします。

また、フットランプについても、残照機能を生かすためにキャンセラー付きにすること、時間かけずに交換できるプラグ&プレイタイプが良かったこと、送料を節約するために同じショップから買いたかったこと(爆)から、同じRacing Dashの18連(型番は違うが)をチョイスします。

1年保証が付いていようが日本価格で買うのはイヤなので(笑)、今回は"Xenon Planet"と言う海外のバルブ専門サイトから購入します。(PayPal使用可。下記リンク参照)
このサイトはLEDの他にHIDも売っているようですが、VW用のレトロフィットセットがないのが残念です。

気になるお値段は、
1. トランクルームランプ: 日本価格 8,400JPY ⇒ 21.57GBP (2,984JPY)
2. フットランプ:       日本価格10,500JPY ⇒ 36.97GBP (5,115JPY)

このショップが現状最安かどうかは分かりませんが、日本の半額以下で買えたので良しとしましょう。
ちなみに送料は1,000円程度取られましたが、LED1セットでも2セットでも同じでした。

ただ、納期はどうかな・・・GWに間に合わないかも(汗)
関連情報URL : http://www.xenonplanet.com/
Posted at 2011/04/27 12:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf LED化計画 | クルマ
2011年04月26日 イイね!

シリコンオフ



もともとキーベゼルを取り付けるため(内装樹脂表面の脱脂)に購入したシリコンオフですが、洗車の時にも活躍してもらっています。

Golf 6の場合、静音化対策でサイドシル下部にもアンダーコートが塗布されているのですが(ボディ同色に塗られていますが、塗装面がボコボコしているのでそれと分かります)、この部分はアスファルトの油分などで汚れやすく、カーシャンプーではなかなか落ちないものです。

そこでシリコンオフの出番です。
シリコンオフをスプレーしたウエスで汚れた箇所を拭くと、あっという間にキレイになります。

シリコンオフは、塗装面の余分なワックスやペイントを落とすのにも使われますから、こうした油汚れの洗浄には打ってつけなはずです。

当然塗装面を傷める心配もありません。

私のようにボディ下部の汚れに悩んでいる方がいらしたら、お試しあれ。
Posted at 2011/04/26 12:35:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Golf | クルマ

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6549450 やっと昨日観た。これが本当に演技なのかと思ったくらい、演者の気迫に圧倒された映画。歌舞伎に興味がなくても一度は観るべき。」
何シテル?   08/18 12:53
ヨーロッパの実用車が好きで、これまで ・ホンダアコード(2代目) ・マークⅡ(90系) ・メルセデスベンツC200(W202) ・VWゴルフ6 ・VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation