• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

Cross Touranアップデート計画その3と言うか、結末は意外な方向へ。

こんばんは。

以前、その1その2でお話した通り、我がCross Touranを(部分的に)MY2014仕様にアップデートすべく、部品を調達してきたわけですが、今日いよいよそれを実行に移す時がやってきたわけです。

と言うことで、いつものSTADIUMにやってまいりました。



今日もいっぱいお客さんがいらしていたようですね。

早速作業開始・・・で、いきなり問題発生。



eBayでゲットした、一見ステッチの色以外はオリジナルと全く同じデザインのステアリング。
実は、



シニアメカニック・K澤さん曰く、「エアバッグの取付金具の位置、さらにステアリングスイッチのハーネスも違う」とのお言葉が・・・。

すなわち、これ専用のエアバッグ及びハーネスを買わない限り、このステアリングは使えないことが判明Orz

うーむ、悔しいですがシルバーステッチステアリングへの交換は諦めます。


と言うことで、気を取り直してシフトブーツとパーキングブレーキレバーの交換を進めます。

小1時間後、K澤さんから「一応やってみたのですが・・・」とのご連絡。

見ると・・・



あちゃ~、これもダメか。
一応Touran専用品買ったのだけどなぁ。
海外調達品は本当に難しい。


と言うことで、入念に準備したつもりだったアップデート計画でしたが見事に頓挫し、

この通り、



全て、



元に、



戻しました?




あれれ??


・・・いろいろ事情がありまして、結局このステアリングに戻って参りました(滝汗

Posted at 2015/03/28 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cross Touran | クルマ
2015年03月25日 イイね!

スカイラインハイブリッドに乗ってみた。

スカイラインハイブリッドに乗ってみた。ドイツ車かぶれの自分ですら、このクルマはかなり欲しいと思いました。

メルセデス製の4気筒ターボエンジンを搭載しているモデルもありますが、買うなら断然!ハイブリッドです。
Posted at 2015/03/30 20:56:14 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2015年03月25日 イイね!

アクセラセダンに乗ってみた(旧型)

アクセラセダンに乗ってみた(旧型)駆動系の印象が悪かったとは言え、まるでドイツ車のような足回り、内装の質感(最廉価グレードなのに左右独立温度調整機能付きエアコンが付いている!)も166万円のクルマとは思えないほど高く、国産Cセグとしてはかなりレベルが高いのではないでしょうか。

じゃあ、Golfと比べてどうかと言えば、この後で自分のTouranを運転すると、アクセルの踏み加減で速度制御が自在に出来ることに感動を覚えることになりますし、乗り心地も一枚上手であることに気がつくわけですが、この値段でこの足回りが味わえるのなら、お買い得感高いです。

国内外のメディアで絶賛されている新型に一度乗ってみたいですね。
Posted at 2015/03/30 16:28:33 | コメント(0) | レンタカー | クルマレビュー
2015年03月20日 イイね!

リーフ nismoパフォーマンスパッケージに乗ってみた。

リーフ nismoパフォーマンスパッケージに乗ってみた。EVって、カーシェアリングやレンタカーとかでたまに借りて乗ると面白いと思いますが、この足の短さではちょっと自分で購入するのには躊躇しますね。

でも、遠乗り用に別の車を持てる余裕のある人であれば、街中限定で使う分には良い選択肢なのかもしれません。

実際、試乗コースではGT-Rより楽しめましたもん。
Posted at 2015/03/30 23:02:50 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2015年03月20日 イイね!

ついに、GT-Rに乗った。

ついに、GT-Rに乗った。このクルマ、以前からずっと憧れていたのですが、試乗して欲しいか?と聞かれると多分否でしょう。

街中で性能を持て余している感があり過ぎて、僕だったらその領域で楽しめる車が欲しい。

とは言え、たとえ台数が出なくても毎年地道に改良を加えていて、日産がこのクルマを売り続けていこうと言う強い意志が感じられるところは素晴らしいと思います。

ワシントン条約で保護して欲しいくらいの名車だと思います。

Posted at 2015/03/30 20:34:37 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6549450 やっと昨日観た。これが本当に演技なのかと思ったくらい、演者の気迫に圧倒された映画。歌舞伎に興味がなくても一度は観るべき。」
何シテル?   08/18 12:53
ヨーロッパの実用車が好きで、これまで ・ホンダアコード(2代目) ・マークⅡ(90系) ・メルセデスベンツC200(W202) ・VWゴルフ6 ・VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation