• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

プライベートPC更新

プライベートPC更新9月前半の3連休は、自分用のPCを更新するために散財しました。



以前使っていたDynabook(恐らく東芝製の最終モデル)はインド赴任前に買ったもので、オーバーホールを挟んでかれこれもう6年以上使ってきましたが、とにかく遅いマシンで、Microsoftからも引退勧告(Windows11へのアップデートのためのシステム要件を満たしていない=どうやらCPU性能で引っかかっているらしい)が出たこともあり、買い替えることにしました。

クルマやスマホもそうですが、PCも最近は高い。
日本の大手ブランドだと、15.6型液晶搭載機で大体20万円近くします。MacBookだとairの15インチでそのくらい。

昨年PCをオーバーホールした際にMicrosoft365のサブスクに入ったので、Officeのプリインストールも不要。なので、
・SSDは500GB以上
・画面は15インチ以上
・メモリは16GB以上
の条件で最安物件を探しました。

結果、デルのノートPCを購入。
ビックのポイントも使って11万円台でした。



CPUは今までと名前は同じintel Core i7ですが、第7世代から第13世代まで進化してます。
僕はPCで動画編集もゲームもやらないライトユーザーなのですが、スペックオタクなのでCPUには妥協しませんw





最近は職場でも自宅でもOneDriveを使うようになりましたが、おかげで引越しが楽チン。
SSDは512GBにしましたが、主なデータはOneDriveだし、何となれば2TBの外付けHDDが家にあるし、アプリもそんなに入れないので、これで十分。

なぜかメールアカウントの設定に手間取りましたが、2時間程度で引越し完了。

あとは旧PCを初期化して、処分に出すだけです。

新しくなってサクサク動くようになったのは良いけど、今はパソコン買っても昔ほど興奮しないよな。
Posted at 2024/09/16 14:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2024年09月14日 イイね!

(中古で買うなら)ちょっとグラッときた-ボルボS60 リチャージに乗った。

(中古で買うなら)ちょっとグラッときた-ボルボS60 リチャージに乗った。自家用車の半年点検の待ち時間に試乗。
すなわち、環八を含む都内一般道をごく短時間しか乗っていないので、その範囲での感想を書く。

PHEVなので、モータ駆動の有難みを存分に堪能できた。さらに言うと、以前マイルドハイブリッドのV60で感じたような、ブレーキングでの違和感が全くなく、渋滞している幹線道路でもスムーズに運転することができた。

元々ボルボは穏やかな内外装からも分かるように、乗り手をリラックスさせる乗り味が美点なのだが、それにますます磨きがかかったと思わされる。ちょっとだけグラッと来た(笑

新車だと900万円以上のプライスタグが付くのでさすがに手が出ないが、中古で買うならバッテリー、モータの性能がアップした2022年以降のモデル(グレード名がTwin Engine AWD→Recharge Plug-in Hybridに変更)、できればインフォテイメントが刷新された2023年モデル(グレード名がInscription→Ultimateに変更)を選びたい。もちろん認定中古車で。
Posted at 2024/09/14 15:57:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6549450 やっと昨日観た。これが本当に演技なのかと思ったくらい、演者の気迫に圧倒された映画。歌舞伎に興味がなくても一度は観るべき。」
何シテル?   08/18 12:53
ヨーロッパの実用車が好きで、これまで ・ホンダアコード(2代目) ・マークⅡ(90系) ・メルセデスベンツC200(W202) ・VWゴルフ6 ・VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation