• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世話役?の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

リアブレーキキャリパー リテーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のブレーキパッドとローター交換時に何となく気になったのでリテーナーを交換する事に😅
2
キャリパーの2本ボルトをスパナでスライドピンを固定しながら外します❗️
3
内側のパッドはキャリパーにくっついていきます😊
外側はキャリパーサポートに残ります❗️
4
外側のパッドも外して上下のリテーナーを小さいマイナスドライバーで外します😚
5
もう結構汚れてますね😀
6
銀色のリテーナーは形状はフラットで金色のリテーナーは少しテンションを掛けるような形状のようですね🤔
この金色が何か気になって交換する事に😕
気にし過ぎ🥹
7
上が銀色で下が金色をセット❗️
8
パッドグリス塗りつつ、スライドピンは清掃後ラバーグリスを✌️
9
スムーズにパッドが動いてくれればと思います🙇🏻
キャリパーもレジェンドキャリパー色に近い色塗りたいな〜😫
10
6月の休みは何しようかな😏

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキディスク、パット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 20:28
マニアックな維持りですね😆
でもかなり重要な維持りだと思います🫡
コメントへの返答
2024年5月26日 20:40
以前変摩耗でローターの当たり方が気になっていたのです😅
なのでスムーズに動く様にと😆

プロフィール

「@にゃん太! さん 
こんなのも家に転がっています🤣
未加工ですが😚」
何シテル?   06/22 19:19
世話役?です。よろしくお願いします。 RC1オデッセイアブソルートの白に乗り替えました。 近くでオフ会あれば参加させてください。 結構人見知りなのでこちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新たな相棒です 渋く大人ないじり方が出来れば良いのですが・・・ 自分で出来る事は少しづつ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
義母から引き継いだ田舎では必須のマシーンです
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁をもらい事故から守ってくれたJF1 N-BOX 修理費も高額だったので乗り換えに 2か ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新たなる嫁の車でした。 不慮のもらい事故で手放す事に・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation