• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤田ワークスの"ウズラの卵マシン" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2020年4月3日

走れるようになりました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
本日走れるようになった。
慣らしをしなくてはいけないので4000回転縛りだが、さすがオーバーホールしたエンジンは快調でターボもしっかり効く。パワーバンドまで回したときの加速を早く味わいたい。
ミッションは外観を化粧治ししただけだが引っかかりもなく上々。
MCのメーターは積算走行距離15万キロと表示。タコメーターも水温計もちゃんと動く。
2
昨日のガソリン漏れはインジェクター周りを再度組みなおしたら直った。
Oリングがねじれていたようだ。
画像はツインのハーネスから拝借した「インジェクターテスター」
配線をバッテリーに当てるとインジェクターが開くので、燃料流入口からエアを吹く。
正常なら先端からエアが出てくるはずだ。
3本とも正常。
3
あとはエンジン周りの配線を束ねてフェンダーをつけたり、
4
ハーネスの結線作業。
ヒューズ・リレーから後はそのままツインのハーネス。
遠くのテールランプから地道に確認してつなげてゆく。
今日のところはバックランプとリアウインカーが繋がった。
ツインは内装の電装が非常にシンプルで助かる。
5
ドア数も違うしだいぶ配線が余るだろう。
エアバック関連は全て省いてしまう予定。車検やばいかな?わかりゃしないか。(エアバッグの警告灯は点かない)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

オイル、フィルタ交換

難易度:

補機ベルト交換 鳴き対策品4PK850K 試し

難易度:

エンジン換装に向けて・・・

難易度: ★★★

オイルクーラーガスケットを交換しよう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ 1年ぶり?のメンテ。試乗達成 https://minkara.carview.co.jp/userid/993519/car/3201584/8325298/note.aspx
何シテル?   08/09 16:35
澤田ワークスです。よろしくお願いします。 基本的に整備、塗装、カスタム、修理はは自分で行います。 ここ20年くらいは1桁万円の車をレストア、もしくは全塗装し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 不動のFJ1200 (ヤマハ FJ1200)
また大型バイクにリターンしたくなり旧車仲間から15年放置車を購入。キャブ、油圧系のOHを ...
スズキ GSX-R400 息子の不動SP (スズキ GSX-R400)
息子が買った22年間不動のGSX-R 400 SP この車体は書類が無いので書類つきフレ ...
スズキ バーディー50 バーディー・ベース車 (スズキ バーディー50)
次男用のDioが不調のため代わりに見つけたマシン。 たまたま出品が近所だったので見に行っ ...
ホンダ モンキー 中華製パクリモンキー (ホンダ モンキー)
数年放置の中華モンキー125です。 走行200km、エンジン不動で3万円で購入。 噂通り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation