• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤田ワークスの"ウズラの卵マシン" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

売却予定・エンジン異音ほか修理開始

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レストア&カスタムして数年乗ったツインだが軽トラと入れ替えで手放す予定。
不具合をある程度直しておかないと値がつかないので修理開始。
最近エンジンから異音が。
オートゲージの油圧計をつけているのだがエンジンが暖まるとアイドリング時0を指す。
純正のオイルランプは点かないので大丈夫だろうと乗ってきた。わりとオートゲージはセンサーの不具合が出るらしくこのようになるK6Aエンジンも多いようだ。
そうはいっても油圧が下がって十分なオイルが送られずエンジンがダメージを受けて異音が出る可能性もある。
油圧センサーの交換も含めエンジンを開けて確認せねば。
2
具体的な症状は暖機がすんでオイルが温まった頃に音が出だし、回転をあげると音は消える。
アイドリング時や走行中アクセルを抜いたタイミングで音が出る。
以上のことからタペット音ではない気がするが、まずはヘッドカバーをあけて、カムの傷やバルブクリアランスを確認する。
3
ヘッドカバーを開けた。
オーバーホール後3000Km毎にオイル交換してきたので超綺麗。
幸いカムに傷は無い。
バルブクリアランスはこのエンジン(MC21用K6Aターボ)の場合、IN 、EX共に0.18~0.23。
これより後年のK6A ではEXが0.3~0.35というのもあるので注意だ。
そしてこのエンジンのクリアランスは12箇所全て規定範囲内であった。
音の原因はやはりタペットではないようだ。
となるとカムチェーンからか。
明日スズキ部品にかむチェーンとテンショナー、テンショナーガイドを見積もりに行く予定。
さて、エンジン降ろさず交換できるか。
おろすとなると交換部品が増えて費用がかさむ。
4
一度不注意で自作リップを割ってしまった。
5
これも修理する。
まず破損部やひびを削り落とす。
6
そしてパテ修正。
早めに仕上げて商品にしないと軽トラの車検代が出ない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンターボ化載せ替え続き

難易度: ★★★

オイルドレンボルトの締め付けトルクに御用心

難易度:

エンジン載せ替えオーバーホール続き2

難易度: ★★★

ベルト交換 タペットカバーパッキン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンターボ化載せ替えオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ブレーキキャリパー取り外し。 https://minkara.carview.co.jp/userid/993519/car/3201584/7834161/note.aspx
何シテル?   06/16 09:56
澤田ワークスです。よろしくお願いします。 基本的に整備、塗装、カスタム、修理はは自分で行います。 ここ20年くらいは1桁万円の車をレストア、もしくは全塗装し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 不動のFJ1200 (ヤマハ FJ1200)
また大型バイクにリターンしたくなり旧車仲間から15年放置車を購入。キャブ、油圧系のOHを ...
スズキ GSX-R400 息子の不動SP (スズキ GSX-R400)
息子が買った22年間不動のGSX-R 400 SP この車体は書類が無いので書類つきフレ ...
スズキ バーディー50 バーディー・ベース車 (スズキ バーディー50)
次男用のDioが不調のため代わりに見つけたマシン。 たまたま出品が近所だったので見に行っ ...
ホンダ モンキー 中華製パクリモンキー (ホンダ モンキー)
数年放置の中華モンキー125です。 走行200km、エンジン不動で3万円で購入。 噂通り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation