• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速流しそうめんのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

棒人間さんがやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!②

さて、なんやかんやで日が空きましたが昨年の棒人間さんが京都にいらした日のその②でございます。


二条城を出てからマーチを北のほうに走らせます。


時折僕が小・中学生の頃のどうでもいいエピソードを交えながらるるぶに絶対載らないであろう僕が中学生まで過ごしていた衣笠・原谷周辺を紹介してました。


例えば・・・



何の写真かわかりませんよね(笑)

真ん中のあたりの黄色っぽいやつ、金閣寺(正確に言うと鹿苑寺)なんです。

小学生の頃通学してたら横からキラッと光が差し込むところがあって気づけば朝日が金閣寺に反射して金色に光ってるんですよ。

冬の朝限定のお楽しみですが、もう昼なのでギラッと光ることはありませんでした・・・

まぁ、こんな感じで残念すぎるスポットをまわってたらすでにお昼過ぎ・・・

なんと棒さんは朝から何も食べてないという・・・マジっすか!

予定してた所はあきらめて金閣寺の近くにあるオムライス専門店にすればっよかったなと後悔しつつも予定があるのでマーチは南方へ。

途中〝地球規模で考えろ″を見かけましたが空きっ腹に二郎系とかただの嫌がらせ行為にしかならないのでもうちょっとマイルドなところに行くことにしました。


玄屋さんです。



伏見でマイルドというかさっぱりしてるのだと大黒ラーメンかなぁってところですが、酒処伏見ならではといえばここでしょ♪

迷わず酒粕ラーメンを注文



味噌ラーメンベースに酒粕のかほりがいいですねぇ

寒かったのでとても温まりました♪

ラーメンを食べ終えて宇治方面にレッツゴー。

棒さんからの数少ないリクエストに「平等院が見たい」というのがありましたので行ってみました。

しょっちゅう前を通るのに中に入ったことなかったのでドキドキしながら拝観料を払い中に入りました。

紅葉のベストからは一週間遅かったかなってタイミングでしたがまだ紅葉が楽しめました。



写真は微妙ですけどね・・・





知らなかったのですが、鳳凰堂って東向いてたんですね!午後遅くだったのでド逆光でしてハレーションを切ろうと手をかざしたら写りこんでました。レンズの前に装着してる保護フィルターが汚れたまんまだったのが良くないので自業自得ですねorz

この撮影の時だけフィルター外せばよかったのに・・・っていま気づきました。まさにあとの祭り(泣)

悔しまぎれの紅葉。でもピントがおかしいですね~また入院かな・・・





一枚だけ光ってたので・・・



なんか冴えない写真ですいません。

この後展示物(撮影禁止)を眺めてから平等院を後にしました。

平等院の裏手というか宇治川沿いにある通称“久美子ベンチ”



響けユーフォニアムというアニメのロケ地でして、縣まつりの時に撮影しようとしたら空気読めへんヲタが座り込んで喋ってたので撮れなかったのですがこの日は人がいなかったのでゆっくり撮影できました。


久美子ベンチも撮れたので次の地へ。

てゆうか、脳内予定では午後一番に行く予定だったのですが、あくまで脳内ですからうまくいかないことだらけです(汗)


お茶のことに興味がおありかと思い僕の自宅から近い茶宗明神社にご案内。



もうちょっとほかの写真撮っておけばよかったと後悔orz

ここは今のような緑茶の製法(青製煎茶製法と言います)を発明して全国に広めた永谷宗円の生家の横にある神社なんです。

つまり、日本茶の発祥の地です。

そこから、おいしい宇治のお茶を飲んでもらおうと向かったのは・・・

僕の自宅です(サーセン)

いやぁ、他に色々お茶屋さんはあるのですが同業者なので行きづらいし、ケチなので(爆)

本当の理由は、目の前でお茶の淹れ方をお見せしたかったのと、自らがお茶を淹れることがこの地域での最高のおもてなしなのです。

棒さんはスペシャルなお客様なのでモチのロンでいい玉露をご用意しました。

とはいえ久しぶりにいいお茶入れたので緊張しましたが「おいしい」と言ってくださったのがなによりうれしかったです。

いきなり自宅に連行されて緊張されてたようで、その辺は申し訳ないなと思いますが、何回か来たらなれると思いますので(笑)

棒さんのホテルのチェックインの時刻が近づいていたのでまた京都市内に逆戻り。

チェックインのリミット三分前に到着とかミラクルでしたね(笑)

チェックインを済ませてホテルの近くのロームのイルミネーションを見てから晩ご飯に行きました。





晩ご飯は上七軒というか千本中立売の焼肉屋さん。

なかなかの美味でありました。

そこからホテルでお別れして一日目の行程が終了しました。

旅の案内に慣れてないので段取りが悪かったり、マチ子さんの乗り心地がひどいのでお疲れになったのではないかと心配になりながら帰宅。

まぁ、そう言いながらも翌日も振り回してしまうんですが、そこは③に書こうと思います。

長々とすいませんでした。
Posted at 2017/01/16 00:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「しばらく放置してましたが復活しようかと…
タイムライン追えないのでイイね、コメントできないかもしれませんがお許しくださいm(__)m」
何シテル?   07/18 09:54
音速流しそうめんです。 物忘れが激しいので覚え書きをと思い登録しました。 が、クルマネタはほぼ無くて、ミニッツという手のひらサイズのラジコンのことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 456 7
8 91011121314
151617 18192021
22 2324252627 28
29 3031    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マチ子さん(やや辛口)ことマーチニスモS マーチでMTってこれ以外に選択肢がありありま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3月8日に納車しました。 20Gです。 くすんだ十円玉のような色なので愛称は「十円玉号 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
週末の家族護送用。主に嫁が使用。 大きい車は好きじゃないけど家族のために仕方なく・・・ ...
日産 キックス 日産 キックス
アルトのOEMのピノを買うつもりがなぜかコレに… FRベースの4WDターボという今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation