• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速流しそうめんのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

回るように見えて回らないアレ

日曜日は電子パーツと遊んで現実逃避…

早起きしたいと思いながらもダメ人間なので安定の寝坊…

色々やりたいことがあったので家にこもって作業することにしました。

メインはLEDヘッドランプのノイズ対策です。

まだまだ朝は暗いのでヘッドランプを点灯することが多いのですが、朝はFM京都の低音おじさんの番組が聞きたいのにヘッドランプを点灯すと盛大にノイズが入って聞こえないのが悩みの種だったんです。

そこで色々情報収集してたら同じ悩みの方がいてノイズキラーコンデンサーを追加することでラジオのノイズがかなり軽減するとのこと。

土曜日に電子パーツ屋さんに行ったのはこのノイズキラーコンデンサーを買うためだったのでした。


遅めの朝食を食べてからのそのそと作業を始めました。

まずは中に親の敵でも取るんかというくらいコッテリ塗ってある放熱用のグリースを除去するためにバラバラにします。

ネジ三本をほどいてバラバラにしたらパーツクリーナーぶっかけてグリースを洗い流します。



まぁ、実際はそんなことしなくても、黒いビスを2ミリの六角レンチで緩めてヒートシンク少しずらせばイイだけの話なんですけど…ちょっと触るだけで白いグリースでベタベタになるのは勘弁してほしいので…

追加のコンデンサーをハンダ付けします。



50V1000pfを各電極にハンダ付け(相変わらず汚いハンダ付けorz)したら別で用意した放熱用グリースを薄く塗って元どおりに組み立てます。

アルミテープをロービームの傘の所にちょこっと追加してヘッドランプの配光を弄ってみる実験も同時にやってみました(写真ナシスイマセンm(_ _)m)

ついでにスモール球とルームランプを9Vで駆動するUltraFluxというLEDで自作。

材料や作り方はLEDラボというところに出ている簡単そうなものをまるパクリしました。

LEDルームランプをドア連動にすると微妙に点灯して目障りなのでもう1個抵抗を並列に足して対策しました。



やはり大雑把な性格がバレる完成写真(笑)

ルームランプ用とスモール球とが分かるようにマジックで印をつけておきます。

完成したので装着してみましたが写真は撮ってませんでした(汗)

スモール球は今まで使ってたヤツに較べてやや暗いですが十分に実用になります。

ルームランプ用はちょっと暗いですがエンジンを始動しても微点灯しないので快適に使えそうです。

ヘッドランプのノイズキラー追加の効果は結構ありまして、ノイズがゼロにはなりませんがかなり軽減してました。

ヘッドランプのノイズ対策はとりあえず合格にしました。

配光をいじるつもりで貼ったアルミテープ今までよりロービームのカットラインがよりしっかり出るようになりました♪

方向性は合ってるようなのでもう少しいじりたいと思います。

やっと装着できたので、嫁さんとあやちゃんの3人でコストコに行きました。

クルマの中であ、安部礼司を聞きながらコストコに到着~

お得なキャンペーンの最終日にギリギリセーフで滑り込みました。

コストコは日用品とか食料品だけでなくアレも安いんですね~♪

アレに関してはまた後日書きますね。

またもたいした情報もなくダラダラと過ごした日曜日のご報告でした。

最後まで忍耐強く読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2017/01/24 01:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作って遊ぼう

プロフィール

「しばらく放置してましたが復活しようかと…
タイムライン追えないのでイイね、コメントできないかもしれませんがお許しくださいm(__)m」
何シテル?   07/18 09:54
音速流しそうめんです。 物忘れが激しいので覚え書きをと思い登録しました。 が、クルマネタはほぼ無くて、ミニッツという手のひらサイズのラジコンのことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 456 7
8 91011121314
151617 18192021
22 2324252627 28
29 3031    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マチ子さん(やや辛口)ことマーチニスモS マーチでMTってこれ以外に選択肢がありありま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3月8日に納車しました。 20Gです。 くすんだ十円玉のような色なので愛称は「十円玉号 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
週末の家族護送用。主に嫁が使用。 大きい車は好きじゃないけど家族のために仕方なく・・・ ...
日産 キックス 日産 キックス
アルトのOEMのピノを買うつもりがなぜかコレに… FRベースの4WDターボという今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation