• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速流しそうめんのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

WML8時間耐久レース@WML

またも夏の話で申し訳ないです。

京商カップ関西大会の二日目・・・

関西大会は代表権が3位までから5位までに拡大されてるのでチャンスが「にばーい、ニバーイ」になってたんです。

なので後ろ髪引かれながらWMLの耐久レースに参加してきました。



まぁ、仮に京商カップに参加してても当時の僕のクルマの戦闘力ではどうにもならなかったんですけどね・・・


僕はWML店長率いるWML1号車(水色のポルシェ)、嫁さん子供たちはWML夫人と共に唯一のレディースチームとなるWML2号車(ピンクのポルシェ)での参加です。


(レース後に撮影したので・・・)

(レース後に以下略)

朝のフリー走行から皆さん熱心に走りこんでます。



電池交換はこの黒い部分で行います。






電池は支給のアルカリ乾電池を7セットで8時間を走り切らないといけません。



燃費的にギリギリなのでこのテスターが大いに活躍します。






今回はライバルチームになるデコメン先生はKV値測ったり


ギヤのごみ取りしたり

マシンの整備に大忙しです。


そのころザキシマプロは・・・

ゲームしてるしw

決勝前にガソリン注入する先生w

ポテチのロゴをこっち向けないとダメでしょw


まぁ、そんなこんなで予選の結果で操縦台の立ち位置を決めて・・・



レース前の写真撮影


8時間後のゴール目指してスタートしました。


WMLチームは店長考案の独自のやり方でレースを戦うことになってまして、クラッシュの回数をカウントするようになってます。


そして一巡目の表がこちら・・・


他の3人は上手なのに僕だけぶっちぎりでクラッシュが多い・・・

途中「当たらんとこって考えて走ってないやろ」って言われてしまいますがハイそうです

クラッシュすると燃費が悪くなりますし、無用なトラブルを自ら誘い込むことになります。

実際、僕が走行中にクラッシュしてナックルが脱臼したり、コネクターが抜けたりして予定外のピットインで順位を大幅に落としてしまいましたorz

僕以外の3人は大きなトラブルもなく順調に走ってたので3人の努力を僕が全力で足を引っ張ってたことになりますね…


なんとなく撮った中でまぁまぁな写真を数枚…










もっとクルマを大きく写さんかいという声が聞こえてきそうな残念なのばかりですいません(汗)

ほかはブレまくりで見れたもんじゃなかったです。たくさんクルマ走ってたのに…orz

操縦が下手だからせめて写真でもと思ったらこっちも下手だったという…orz

もはやorzが使いたくてブログ書いてるんじゃないかと疑われそうなくらいですがミニッツやってると自分がクソみたいな存在やなと再確認できるいいチャンスだなと…

orz…


もう気力と記憶力が尽きたのでこの辺で…




参加された皆様、運営のWML店長さんご夫婦、素晴らしいをレースありがとうございましたm(_ _)m

耐久レースは大好きやけど毎年自分が足引っ張ってるので申し訳ない気持ちで一杯ですorz

来年の耐久は…

…(泣)
Posted at 2017/11/05 18:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2017年11月03日 イイね!

帰り道にて・・・

日がかなり開きましたが夏に行われた京商カップ関西大会の帰りのお話です。

京商カップ関西大会の会場の近くの田んぼに違和感を覚えて引き返して近くの体育館の駐車場にマーチを停めました。

カメラを持って出ると体育館にも違和感が・・・


地域の消防団の方々かと思ったら・・・



案山子(かかし)でした( ゚Д゚)


ほかにも・・・





引いた写真のほうがシュールです。



夜見たら怖いでしょうね^^;


問題の田んぼに行ってみます。




違和感バリバリですね。


手前の作業されてた方が持ち主さんなのかと思い声をかけてみると見事に違いましたw



正解は奥のボーダーのおっちゃんでした。
写真撮ってる人は案山子です(念のため)

なにやらテレビとかの取材とか撮影依頼とかもあるそうですんで奈良人にはメジャーなのかもしれません。

おっちゃんに撮影許可をもらって撮影スタート。


全景はこんな感じです。


いろんなネタが散りばめられてます。

手前の額縁みたいなのから覗いてみると某有名絵画のような光景が・・・






クラーク博士。よくできてます。


顔立ちが某幼稚園児っぽいですが頭身がふつーです





背景の建物を上手く処理すればタイムスリップ感がでるかな・・・




こちらは二宮金次郎ですかね、偉い人いっぱいです。




草刈りしてるのがオーナーさんですがここまで見たらもう案山子にしか見えませんね(笑)



快く撮影許可をくださったオーナーさんに挨拶してその場を後にしました。


翌日の過酷っぽいレースまえにちょっと気が楽になる出会いでした。


皆さんもよかったら見に行ってみてくださいね♪
Posted at 2017/11/03 23:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | おかめら | 日記

プロフィール

「しばらく放置してましたが復活しようかと…
タイムライン追えないのでイイね、コメントできないかもしれませんがお許しくださいm(__)m」
何シテル?   07/18 09:54
音速流しそうめんです。 物忘れが激しいので覚え書きをと思い登録しました。 が、クルマネタはほぼ無くて、ミニッツという手のひらサイズのラジコンのことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マチ子さん(やや辛口)ことマーチニスモS マーチでMTってこれ以外に選択肢がありありま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3月8日に納車しました。 20Gです。 くすんだ十円玉のような色なので愛称は「十円玉号 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
週末の家族護送用。主に嫁が使用。 大きい車は好きじゃないけど家族のために仕方なく・・・ ...
日産 キックス 日産 キックス
アルトのOEMのピノを買うつもりがなぜかコレに… FRベースの4WDターボという今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation