今日は(もう昨日ですが)近所の農協で農業祭をやってました。
天気はあいにくの雨時々止むって感じで昼過ぎ行ったらもう終了ムードorz
軽〜く見て回ってみましたが、終了ムードなんでこれといった目ぼしいものも無かったです。
ちょっとだけ気になったのはコレ

収納式のラダーです。
農機具や単車の積み降ろしの時にラダーをサッと出してサッとしまえます。
もう気がついたらラダーを落っことしてて(サ○ト○ーのB○SSのCMの時の矢○永○のように)「まいったなぁ」と言わなくてすみます(笑)
まぁ、農業祭に行った本当の目的は実はコレが見たかったんです。

トラクターですね(笑)

後輪はクローラーになってて非常にカッコE〜
トラクターは非常にシンプルな機械でこれといった免許もなく使用できますが、田畑を耕すための回転部品が剥き出しですから危険がイッパイです。
そこで、事故を未然に防ぐ為に自らを危険にさらし、使用者に注意を促すという任務を日々黙々とこなしているのがピクトさんです。
例えばこんな感じで・・・

いやぁ危ないっすネェ。
さらに・・・

豪華に二人で出演です(笑)
更に・・・

コケちゃってます。恐怖ですね〜
トラクターは重心が高いので・・・

うわぁ〜、この後のことを考えるとゾッとしますね。
刃の近くに近づくと・・・

なにやら足の甲の部分が・・・
刃の部分にエンジンの動力を伝えるユニバーサルシャフトも危険な部分ですよね〜

まるでアメのようにクニュっと・・・合掌
トラクターのだけでもこんなに沢山あります。
ピクトさんの身に起こってる事は非常に痛そう(というか軽く逝ってる?)ですが、どことなくユーモラスに見えるのは僕だけでしょうか?
「コレを見て笑ってられるように注意して使用してね(はあと)」というピクトさんからの愛のメッセージなんだと思ってます。
さて、他の機械も見て行きましょうか。
コレは田植え機(写真忘れたorz)
コレは手タレのピクトさんですね。
ドカンとやっちゃってます・・・

指があっち向いてホイになってます。ナム〜
コンバイ〜ン。
アツアツ
刃物系

サクッと・・・指が・・・
久しぶりの全身キター

アーレーって感じで巻き込まれてますやん(笑)
こんなにカワイイ耕運機でも・・・
危ないんです。
耕運機はレーシーな触媒レス仕様なので・・・
ちょっとお兄さんな耕運機(後ろはさっきのヤツ)・・・
お兄さんはちょっと強力なので気を抜くと・・・

まさかのダッシュ(笑)
こちらも触媒なんていう軟弱なモン付いてません

お兄さんなんで、先ほどより被害が甚大です。
コレは農機具ではなくお年寄りの方が乗るちょっとオサレなクルマ(笑)

僕が初めてこの手の車を見たのは厨房の頃でした。
思わずカタログを貰い一週間程毎日眺めてました(笑)
こんなクルマにもちゃんとピクトさんがいるのです。

すごいスピード感です。
しかし、コレはシートの後ろの見えにくい所に貼ってあります。
オプションのカゴを付けたら覗き込んでもちゃんと見えない仕様・・・意味あんのかなぁ。
そんなこんなでサクッと写真撮って、うどん食べて会場を後にしました。
農機具だけでなく、身近な所にピクトさんはいます。
非常口とか転倒注意とか・・・
同じようなのでも微妙に体型が違ったりしますので、その違いを発見した時の楽しさといったらもう・・・
ピクトさんのことが気になった方は“
日本ピクトさん学会”のホームページをご覧ください。
もしくは自ら街に出てピクトさん探しをするのも楽しいです。
ただし、基本的に危険な場所で頑張ってますから、ピクトさん見たさにご自身が危険な目に逢うことのないように気を付けてくださいね。
ハッ、ピクトさんに沢山会えて嬉しくってついつい写真を沢山貼ってしまいました、すいません。
HSVもちょっとだけ塗りましたYO!
Posted at 2012/11/24 02:30:59 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記