• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速流しそうめんのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

誕生日というよりも…

日曜日はクルマに乗る日でした。

朝から消防団のパトロールで消防車を運転…

小一時間、近所を20km弱走っただけですけどね…

今の消防車は僕が役員やってた頃の60サファリ(直6ガソリンMTノンパワステ)と違って、ATと相性のいいターボディーゼルやし、エアコン、パワステ、パワーウインドゥやし走った気がしない…

まぁ、趣味のクルマじゃなくて現場のクルマですから楽に走れるほうが正しいですね。

それから家に帰ってダラダラ着替えてお出かけ。

途中で軽くお昼を食べて日本橋を目指して走りました。

が、渋滞してなかなか思うように走れないし、右折するところを間違いまくって気づけば八尾まで来てたw

そういえばカーゾーン近かったなと思い出してカーゾーンに凸しました(爆)

突然手ぶらで行ったもんだから店長さんはちょっと驚いたようでしたがしばしカメラ談義(笑)

その間、嫁さん、子供たちはジオラマ仕立てのカーペットコースを見学してました。

小一時間ほどお話して(店長さんホンマにすいませんでした)カーゾーンさんを後にして、目と鼻の先のラジコンショップに行きましたが目当てのモノが無かったですし、タバコの煙が店内に充満してたのでバルサン焚かれたゴキブリのようにそそくさと店を出ました(汗)

その後は晩ご飯どきやったのでとあるお店の食べ放題でお祝いしてもらいました♪

ご飯食べてお店を出たら自分のお腹がタヌキの置物みたいになってました(T_T)

お腹出すぎてズボンが入らないと買い換えないといけないので夏くらいまでにお腹を締めようと思いました。

まぁ、意志が弱いから思うだけですけどね。
Posted at 2017/03/27 23:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2017年03月27日 イイね!

浜大津…

土曜日は浜大津に遊びに行きました。

なんやかんやしてたら遅くなってしまい15時過ぎに浜大津に到着です。

びわ湖パノラマプールの跡地に建つ商業施設の駐車場にセレナを止めて、まずは大津港をブラブラ…

春っぽいモヤーっとした晴れかたです(´・ω・`)



のんびりとした空気が漂う、といっても港の常で風が強いのですが…


釣り糸を垂らす人がちらほら見られました。




船内ディナーがあるのか準備中でした。




調子に乗って上まで行ったもののこのあとビビりながら降りてくる二人w



晩に自治会の集会があるから早いこと帰らないといけないので目的地に向かいます(ならもっと早く家を出ればいいんですけどね…)


目的地はコチラ(水平あってないorz)



またもや撮り鉄です。


到着した時にちょうど電車どうしがすれ違うところに出くわしました。



上の写真のauのお店の前あたりから。



黄色のラインが引いてあるのが電車が通るところです。

京津線は路面を走る部分が結構あるんでこういった光景が見れます。


お目当ての電車がいつ来るのか嫁さんが駅員さんに聞いてくれてました。嫁さんGJです。


約一時間に1回見れるようで、この時は16時に浜大津駅を坂本方面に向けて発車します。


大津の花火大会やら琵琶湖大橋などなどあしらわれたマンホール。今はなきびわ湖タワーの観覧車が泣かせます。



そうこうしてたら駅に目的の電車が到着しました(嫁さんは先日買ったカメラを持って違うポイントで撮影)



定刻どおり発車して駅からニョキニョキと顔を出してきました。



駅の近くなのと交差点なので非常にゆっくりした速度で走ります。

石山方面行きの電車と交差点ですれ違います。



アホな僕はカメラのAFポイント(ピントを合わせる場所)を画面右側にしてたのでこの時点でもピントが車両の前に合っててほしいのに後ろに合ってますorz

ちょうど並んだところ。




単体になったのにピントがー、ピントガー・・・



ゆっくりと走り去っていきます…



去りゆく電車を…



あぁ…


ゆっくりといいながらも、いざ写真を撮ってると
あっという間でした…

よく見たら反対側は夏服バージョンになってますやん…

電車の中も色々貼ってあるらしいのですが時間がないので乗り鉄できませんでしたorz

悔しいので最後にシャッター速度を1/20秒に下げて流し撮りしたらブレたorz



運転手さんこっちガン見してるし、ブレの中心がお茶じゃなくて連結器っていう…

付け焼刃ではダメですね~(T_T)

3月いっぱいまでしか走ってない電車ですので見れただけでも良かったです。

家に帰って画像見たらヘタクソな自分にがっかりです(´;ω;`)

上手くなりたい!上手くなりたい!


カメラほすぃ
Posted at 2017/03/27 20:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | おかめら | 日記
2017年03月25日 イイね!

春っぽい話題(笑)

春ですね~新生活ですね~新生活といえばクルマですよね~

って、唐突にクルマ選び的な話題です。

まぁ、何買って何乗ろうがカラスの勝手です。

お金があればいきなり高性能スポーツカーとかでもいいんですけどね…

でもそんなクルマ乗っても運転が上手くなかったら宝の持ち腐れですし、何よりみっともないです。

普通にすれ違える程度のちょっと狭めの道でトラックとすれ違うのにヨロヨロしてる初心者マーク貼った32GT-Rとか見たら悲しくなります(実話)

まぁ、そういうクルマを買って徐々に慣れていくのもアリと言えばアリですが…

憧れのクルマはシュッとカッコよく乗りこなしてほしいものです。

僕としてはまずは小さくてパワーのないクルマで練習して徐々にステップアップしてほしいのです。

具体的な車種としては軽トラですね~

軽いし、パワーないし、ランニングコストが圧倒的に安いし・・・

そしてなにより後輪駆動ですからね~

動きが素直ですし、馬力がないからスピード出ないですし、タイヤや車体の限界が低いから操作のいいこと悪いことが低い速度でハッキリ体感できるのがオススメの理由です。

軽トラがドラテク向上にどれほどの効果があるか実際の動画でご覧ください。

(画像クリックすると別画面で再生されます)


今のところ5回目まであるようですが1回目と5回目ではかなりの上達ぶりが窺えます。

まぁ、ここまでやらなくてもいいと思いますが(^^;

偏見とか持たずにちょっと乗ってみてください。新しい世界が待ってるかもしれませんよ♪
Posted at 2017/03/25 00:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、クルマ、くるま | 日記
2017年03月22日 イイね!

あらら…

いつの間にかミニッツカップ2017シーズンの詳細がアップされてました。
http://www.kyosho.com/rc/ja/race/presently/miniz_cup/index.html


先日のレースで悲しいくらいヘタッピーやったんで代表権がどーしたこーしたというのは端から諦めてますが、各地方戦の会場が気になります。

関東は変わらず。

北日本が空港での開催からちょっと離れたところになったようです。

LCCでひとっ飛びして参加しようとしてた人には大打撃です。

九州大会が福岡から大分のイオンに変わりました。

某氏曰くレベルが高いという博多ギャルを眺めることができなくなるのは残念で仕方ないです(T_T)

前日に山口県の棒な人と遊ぼうと思ってたけどちょっと無理みたい…

っていうか、大分遠いな…

大分まで行ったら僕の財布がおお痛っ…

参加は無理かも…

更に、関西大会が昨年と同じく姫路のイオン…

京都からは遠いし、会場が狭いのがちょっと…

マクドの隣やけどお昼時は行列できてるし食べれへんし…

食べようと思ったら朝のオープンダッシュしかないかな(笑)




中京大会は安定のトヨタ博物館みたいですし、帰りの味噌カツが楽しみです♪

って、レースより食べることが気になりだしました(笑)
Posted at 2017/03/22 23:40:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニッツ
2017年03月20日 イイね!

NSB19+スクワット杯@WML

日曜日に開催された“NSB19+スクワット杯”に参加してきました。

参加人数が80人を軽く超える春のビッグレースに写真と動画で協力させてもらいました。


先ほどまでかかって動画アップしました。

全部で25レースありますのでお時間のある時にご覧ください。

ほぼ女性ドライバーのスーパーノービスクラスの動画をどうぞ(画像クリックで別画面で再生されます)



久しぶりにカメラマンやりましたがミニッツの撮影は難しいっす(^^;

僕の一日の撮影での最多になる約850枚ほど撮りましたが下手な鉄砲数打っても無駄な写真ばかりでした(泣)

そんな中にあった奇跡の一枚(笑)

K-5Ⅱ シグマ70-300  1/160 f6.3 ISO6400

写真は選別して後日アップします。

僕のレースはボロボロでしたがモリメン君がアドバイスしてくれて決勝までにソコソコ走るクルマになりましたがドリフト脳になってないので下位に沈んで終了・・・
モリメン君ありがとうね!

朝早くから晩の10時まで丸々一日レース漬けな一日はホントに楽しかったです。

参加された皆様、運営方々、楽しい一日をご一緒させていただきありがとうございました♪

また次回もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2017/03/20 23:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記

プロフィール

「しばらく放置してましたが復活しようかと…
タイムライン追えないのでイイね、コメントできないかもしれませんがお許しくださいm(__)m」
何シテル?   07/18 09:54
音速流しそうめんです。 物忘れが激しいので覚え書きをと思い登録しました。 が、クルマネタはほぼ無くて、ミニッツという手のひらサイズのラジコンのことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 2021 222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マチ子さん(やや辛口)ことマーチニスモS マーチでMTってこれ以外に選択肢がありありま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3月8日に納車しました。 20Gです。 くすんだ十円玉のような色なので愛称は「十円玉号 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
週末の家族護送用。主に嫁が使用。 大きい車は好きじゃないけど家族のために仕方なく・・・ ...
日産 キックス 日産 キックス
アルトのOEMのピノを買うつもりがなぜかコレに… FRベースの4WDターボという今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation