• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速流しそうめんのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

トイレ式ダイエットorz@WML

明日はWMLでNSB19杯のレースが開催されます。

関東から九州までいろんな地域から速い人がやって来るというショップレースとは思えない参加人数です。

僕も慣れないドリフトクラスでの初レースなのでどうなるのかサッパリ分かりませんが順位は気にせず速い人の動画が撮れたらそれだけで十分です。

ノービスクラスに女性だけのヒートが設けられるそうです、うちの家族が人数合わせでお邪魔させていただきますのでよろしくおねがいしますm(_ _)m

というわけで、今日は昼前からコストコ行って買い出しに出かけて、一通り楽しんでからWMLに移動です。

途中で寄り道して…



未来くんが2体も置いてある中古屋さんの裏の家電量販店でトイレ式ダイエットに励んでしまいフラフラでWMLに到着(汗)

充電待ちしながらあやちゃんが使う03青い子をあやちゃん用に調整。

そこから子供たちが練習してましたが皆さんのお邪魔しまくりで申し訳ありませんでしたm(_ _)m

僕も整備に出していたプロポも帰って来てゴキゲンでコースイン。

こんなもんだろうと走らせてたら、その様子を見てた店長さんがチェックしてくださいました。

プロポの舵角やらICSやら色々調整してもらってちゃんと走るようになりました。店長さんありがとうございますm(_ _)m

その後、ギヤ比をもう少しハイギヤードに振った方がいいというアドバイスでギヤ比変更したら、ちょっとハイに振りすぎたようでスピードが出て逆に扱いきれなくなりました(汗)

ここで時間切れでしたが明日レース前にギヤ比をもう少し控えめにして本番に挑もうということでWMLを後にしました。

帰り道にスタミナつけて明日のレース頑張ろうと餃子食べて帰りました。



まぁ、とりあえず上位陣のレースのジャマにならないようにかたつむり大作戦で走ろうと思います。

ご一緒される方よろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted at 2017/03/18 23:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ
2017年03月17日 イイね!

先を越された…

今使ってるカメラを買ってもう4年。

ぼちぼちメーカーのサポートも終わりそうですし、実働できるのが1台だけでは何かあった時にちょっと不安です。

って、プロじゃないんだから撮れなくなっても特に困りはしないんですけどね…

でも大事な写真を撮影する時にトラブルを抱えてたらチャンスを逃してしまうことになりかねません。

まぁ、早い話が新し物好きなのです。

で、昨年の冬くらいから電器屋さんのカメラコーナーをウロウロしてたら嫁さんが「ウチもカメラ欲しい」と言い出しました。

スマホで写真撮ってたらすぐデータフォルダがパンパンになるし、僕のカメラは重すぎるそうです。

一応条件としてボデーカラーは黒はイヤ、コンデジみたいな形もイヤ、Wi-Fiで撮った写真をスマホに転送できるヤツ。

とのこと…

一応アドバイスはしたもののほぼ無視で嫁さんが自分で決めて自分で買わはりました(汗)



ネオ一眼というジャンルのカメラです。

ズームするとかなりの望遠撮影ができるので小鳥を撮る人が買うカメラですw

レンズ交換式ではないのでホコリの侵入とかも考えなくていいので

撮った写真を見せてもらいましたが屋内で超望遠なのに意外によく写るようです。


@嫁さん撮影

カメラ側で写真を選んでWi-Fiでスマホに転送も便利そうです♪

楽しそうなので羨ましいです。

アレが欲しい



コレが欲しい


ってウダウダ言ってたら先越されてしまいました(汗)

あーカメラ欲しいぞ!
Posted at 2017/03/18 01:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | おかめら
2017年03月12日 イイね!

スロースタート@WML

土曜日は仕事でミニッツをいじることなく日曜日がやってきました。

開き直ってWMLで作業をすることにw

到着して小一時間はMバさんとカメラ談議しながら作業…がなかなか捗らないw

Uさんにハッパかけられながらなんとか激シブな足をややマシレベルになるようにしました。

とりあえず走行してみるもやっぱり動きが変でM博士に見てもらったらステアリングの舵残り感がハンパないのでバラしてメンテすることに…

途中までバラしたあたりでM博士にバトンタッチして結局メンテと組立てまでやってもらいました。

M博士ありがとうございますm(_ _)m

ステアリングまわりがちゃんと動くのでかなり走りやすくなりました♪

そこからセッティングを煮詰める作業でしたが結局ワンウェイを外してギヤデフに換装したら安定して走れるようになりました。

UさんやM博士のクルマを走らせてもらいましたが僕のより格段に速くて安定感がありました。

ボデーの違いって結構でるんだな~って感心しましたよ。

やはりアレがいいようですが他にもイイのがありそうです。

とりあえず来週のレースは全く走れないで終わってしまうことは免れました。

もうみんなかなり走り込んでるのを見ると、自分のスロースタートぶりが腹立たしくなります。

来週のレースは撮影で頑張ります♪
Posted at 2017/03/13 00:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ
2017年03月05日 イイね!

点検からの…

そういえば少し前にセレナの車検も無事通過してます。
ドアミラーの件も何も言われず、リヤブレーキの鳴きは僕は残量はあるので気にしてなかったのですがディーラーさんが保証でパッド交換(無料)してくれてました。
でもまた鳴いてますが(爆)

んですね、4日の土曜日はマーチの6ヵ月点検です。
ディーラーの展示車がマーチnismoSでややテンション上がりました\( 'ω')/



なんか僕のよりシフトの入り方が軽くてカッチリ入るような…

僕のん新車からキコキコいってるのに…

まぁ、死なへんしええか…

特に何もなくオイル交換と点検してもらって終了。

慌てて駅にむかって京阪電車に飛び乗り…たかったのですが乗り遅れorz

京阪で大阪なんて久しぶりだゼェ!

地下鉄に乗り換えて長堀橋♪

そこからちょっと歩けば…


リコーイメージングスクエア大阪♪

リコーイメージング製品のサービセンターです。

ここがギャラリースペースを開設されたそうで、その1回目が中西敏貴さんの撮影された北海道美瑛町の風景写真の展示なんです。

しかも急遽ギャラリートークしてくださるということで行かないワケには行きません!

少し遅れましたが中西さんのお話が聴けました♪










なんだかんだで1時間くらいお話されて、ギャラリートークが終わってからも各自中西さんと写真撮ってもらったり、色々質問に答えてもらったり、リコーイメージングの朝倉さんともお話ができて非常に勉強になりましたし、モチベーション上がりました♪

そしてお話を聴けば聴くほどK-1かKPどちらもいいカメラで欲しくなってしまいます(苦笑)




なんやかんやでお昼も食べずに2時間ほど立ちっぱなしで気づけば気づけば15時半を過ぎてました(汗)

フラフラになりながら心斎橋筋商店街を歩いてギャルと中国人しかいないマクドでご飯らしきものを食べて…


また中国語しか聞こえない商店街をフラフラ歩いて…

ギャルいっぱいのゾーンが出てきて何かと思ったら…



松竹座でジャニーズの何かがやってたらしいです。

画像をLINEで送ったらすーちゃんがブーたれてましたw

日本橋の超子供園に買い物に行きたかったんですがグランド花月で力尽きましたorz



途中でスマホの電池が無くなってモバイルバッテリーを買ったのが本日唯一の買い物w



10000mAやのに以前買った5000mAのものよりコンパクトです。

グランド花月で引き返して閉店間際の大丸のスヌーピーのお店(期間限定)を見に行ってから帰りました。




若い頃は心斎橋から日本橋の往復なんて軽々できたんですけどね…

やっぱり歳ですね…
Posted at 2017/03/05 14:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ

プロフィール

「しばらく放置してましたが復活しようかと…
タイムライン追えないのでイイね、コメントできないかもしれませんがお許しくださいm(__)m」
何シテル?   07/18 09:54
音速流しそうめんです。 物忘れが激しいので覚え書きをと思い登録しました。 が、クルマネタはほぼ無くて、ミニッツという手のひらサイズのラジコンのことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 2021 222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マチ子さん(やや辛口)ことマーチニスモS マーチでMTってこれ以外に選択肢がありありま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3月8日に納車しました。 20Gです。 くすんだ十円玉のような色なので愛称は「十円玉号 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
週末の家族護送用。主に嫁が使用。 大きい車は好きじゃないけど家族のために仕方なく・・・ ...
日産 キックス 日産 キックス
アルトのOEMのピノを買うつもりがなぜかコレに… FRベースの4WDターボという今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation