• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速流しそうめんのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。しんねんあけましておめでとうございます。
ほんねんもよろしくおねがいします。

さくねんちゅうはぶろぐのこうしんがほとんどできずにすいませんでした。

って、いまのじてんでとしがあけてからずいぶんたってるのでさきがおもいやられますね。

とりあえず「いきてますよ~」というごほうこくをさせていただきます。





それではほんねんもよろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted at 2020/01/05 19:58:44 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年11月28日 イイね!

京商カップ2019四国・九州大会@スピードパーク香川

残念な結果に終わった中京大会から2週間後の11月10日、今シーズン最後の京商カップ四国・九州大会に行ってきました。

前の週に大阪のぽけっとさんで師匠に尻を叩かれながら走らせることができてスーパー巻き巻きな感じはひとまず落ち着きました。

今回は家族ではなくDさんのクルマに乗せていっていだだきました。

行きの道中何枚か写真撮ったはずなのにスマホには保存できてなかったようです(悲)

そんなこんなで思ってるより早めに今回の舞台スピードパーク香川さん(以下SPK)に到着。


alt


事前に色々調べたのですがSNSにあまり情報がなく、1/5カーが普通にレースできるくらい大きいことと、昼にはうどんが販売されるということしかわかりませんでした。

まぁ、うどんが食べられるというだけでお昼の心配せずに済むので充分ありがたいんですけどね。

更に前回、前々回とポテンシャルはあるのにツキがなかったS井さんが気合いでヒコーキに乗ってやって来ました(すげぇ)
alt

DさんとS井さんと僕の3人で終始ワイワイさせてもらいとても心強かったです。

ピットで店出しして、受付を済ませてからコースを歩いてみました。
ほんまに広い(汗

alt

alt

alt

一応動画も撮ってみましたがバギー目線でダラダラ長いのと僕の声がキモすぎなのでご覧になられる方はミュートして見てください。



コースサイドに沢山のどんぐりがありました。
alt

もう秋も終わろうとしてるのですね…


そこから記念撮影

alt

真ん中のニット帽の人はフジモデルの店長さんで、春の京商カップファイナルで色々アドバイス頂いたりしてとても助かりました。その節はどうも┏○ペコ


alt


参加車両を見渡してみたところオプティマなどの4WDモデルは半分くらいで、スコーピオンやトマホーク、ビートルという2WDモデルもいてヴィンテージバギークラスの参加可能車両が全て揃った珍しい大会となりました。


そんなこんなで練習走行。

今まであまり気にならなかった赤い障害物をゆっくり進入したはずなのにパーンってあっけなく前転…
お椀セクションも跳ねるように転ける…
え、え?何、何?なんなん意味わからへん(汗
それにしてもやけにコーナーで踏ん張りが効かないな~とか思ってたんですが、これは前日にモーターに注油する時にスタビライザーのリンケージを片側外してたのを忘れたまま走ってました(汗
しかもリンケージをどこかに吹っ飛ばしてしまったようです(滝汗
走行後に気づいて焦ってたらDさんが「僕のんは自作やで」という言葉でレギュレーションではリンケージ類は社外品でもOKだということを思い出し、在庫のパーツでサクッと作成。図らずもアジャスタブル仕様になりました。
(この後、無事にノーマルのリンケージは見つかりました。ありがとうDさん)


予選1回目
しょっぱなからガチャガチャやってしまいハチャメチャに…
僕のだけ直線が異様に速いのはアンプのバックをキャンセルしてるからのようです。
エンジンカーのオイルが乗ってない所はあからさまにグリップが悪く簡単にスピンしてしまいます。
もっとスロットルをソフトに入れないとダメなんですが頭がパーなので家に帰ってから気づきましたorz
お椀もちょこんとタイヤが当たっただけでひっくり返ってしまい脳が処理できない状態で終了…
ベストラップは異様に速いけどそれが順位に反映されない…

何をどうやればいいのか…

そこでアホな僕は底づきしてると思ってスプリングのテンションを上げていきました。

この時点で僕の勝ち目はなくなりました。

その後、予選2回目も同じようにバッタンバッタン前転しまくり予選は6位となりました。
ええ、またしてもベストラップは誰にも負けませんでしたよ…

まぁ、そんなことより…

今か今かと待ちわびてた屋台が…

alt

うどんキタ━(゚∀゚)━!

alt


とはいえ、練習走行の時間がまだあったので走らせていたら、Sさんが買ってきてくださいました。しかもご馳走になってしまいました♪
ありがとうございますm(_ _)m

alt

美味しかったのでソッコーで食べ終わってしまい、すぐに2杯目に突入(これは自分で買いました(汗
やっぱりうどん県で食べるうどんは美味しいですね♪

うどん2杯食べたのでお腹いっぱいです。

お腹いっぱいになると消化するために胃に血液をフルに使ってしまって脳に血が回らなくなるのですぐにレースだと危険が危ないのですが、今回は予選6位だったのでギリギリAメインに入れたので自分の出番まで少々時間があったので助かりました(汗

決勝は…

またしてもスタート直後に最下位からの追い上げレース…
毎回毎回もう飽きましたよね…
僕も勘弁してほしいのですがそうなってしまうようです。
もしかして避けてるはずの僕が知らずに魚雷してるのか?
だとしたらすいませんm(_ _)m

何回も飛んで転んで直線だけクソ速くてダメなレースでした。

まぁ、そんなこと言いながらもどうにかこうにか5位でゴールできた時は嬉しいより「ホッとした」というのが正直なところです。

alt

それにしてもSさんが3位で代表権ゲットできたことがほんとに良かったです。
僕以上に悔しい思いをされてたのでここで報われて良かったです。

残念ながらDさんは赤い障害物が全くダメだったようで下位に沈んでしまいました。

僕もDさんも泣かされた赤い障害物をどうにかしないと他が速くても意味ないですからね…

とりあえず動画貼っておきます。
今回は先日町内のバザーで2千円で買った中古アクションカムで撮った映像ですので低画質なのは御容赦くださいね。



レース中に写真撮ったんですが今回は流し撮りが上手く撮れずで雰囲気写真になりました。
alt

Dさんの後ろ姿…

alt

どなたかの後ろ姿…

流し撮りがキマらないので路面のギラリ感でラジコンれーすっぽくないのをやけくそで撮ってみました。

alt



alt


と、まぁ、こんな感じでした(汗

ダメだなぁ…

alt

表彰式、じゃんけん大会はもちろん何も当たらず

Dさんに乗せてもらって帰ります。途中でお土産を買い、更に途中の淡路SAで夕食。

alt

しらす丼( ゚Д゚)ウマー

食後にせっかくなので夜景を眺め…
alt



明石海峡大橋を渡る時は綺麗な夜景が迫って来る感じで感動的でした。

alt

逆に淡路島や四国に帰る人はバックミラーごしのきらびやかな夜景が遠のいていくのを後ろ髪ひかれる思いで見つめているのでしょうか?

そんなことを考えてたらうつらうつらと居眠りしてしまいました(Dさんごめんなさい

なんやかんやでかなり早い時間に京都に帰ってこれました。
Dさんと一緒でなかったら日付けが変わっても帰れていたのかどうか…
Dさん往復の運転ありがとうございましたm(_ _)m

今シーズンは苦しい展開でしたが応援や手助けしてくださった方々がいたおかげでどうにかファイナルにたどり着くことができました本当にありがとうございましたm(_ _)m
ファイナルは昨年入れなかったAメイン目指して頑張ります。

まとまりのない長話をお読みくださってありがとうございました。
Posted at 2019/11/28 23:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

京商カップ中京ブロック大会@清水パーキングエリアぷらっとパーク

さて、京商カップの地区予選を連戦連敗してしまいだんだん後がなくなってきました。
緊張でそうめんをにゅうめんにしても喉を通らない音速流しそうめんです…orz

今回は京商カップ中京大会に参加して来ましたっていうお話です。







レースは…

相変わらずのストレートが鬼速いのに巻き巻きな暴れっぷりで予選から大苦戦…

他車と絡んでしまってロッドが折れるし…


決勝はBメインから…

Bメインのレース中にまたもや他の車と絡んだ際にステアリングに違和感があったもののどうにかこうにか勝ち上がりました。

戻ってチェックしてみるとサーボセイバーのバネのテンションがえらくユルい感じで外力が加わるとすぐにセイバーが作動してチョロチョロ変な動きになってしまうようです。

たまたま持ってた新品のサーボセイバーに交換したもののなんだか弱いような…ということはどこか根本的に悪いのか、気のせいなのか…

そんな不安を抱えた決勝Aメイン。
なんと、スタート前、グリッドに整列する前に計測チェックも兼ねて(F1で言うところのフォーメーションラップ的な)1周するのですが、その際に一緒に勝ち上がったS井さんのマシンが動かなくなってしまいスタート前にリタイア(泣)北日本の雨のBメインといい、今回こそはと挑んだレースで途中まで好調だったのにツイてない時ってこんなにも上手くいかないのでしょうか…

僕の方はというと、スタート後の1コーナーまではまずまずでした。
が、すぐに絡んでしまい1人だけ転倒して最下位からの追い上げといういつものパターン。
僕のマシンはアンプの設定でバックをキャンセルしてるのでストレートが速く、真ん中くらいまでは一気に追いつくのですがそこから先がなかなか…
途中S(父)さんに追いついた時には絡んで共倒れにならないようにと順位を譲ってくださる大人の対応に感謝です。
おかげで4位までは上がれましたがマシンを上手く走らせることができずにミスを連発…
ファイナルラップまで4位だったのに最後のジャンプの着地で急に巻いてフェンスに引っかかったところをS(父)さんともう1人に抜かれ結局6位でゴール。
代表権5位までだったのでS(父)さんは見事に代表権ゲット、僕はな~んもナシで終了~orz

ちなみに動画はこちら



ベストラップだけ異様に速いけどマシンが速かっただけで速く走るつもりは全くなかったし、そんなん別にいいから代表権欲しかったなぁ…

帰りはいつもの静岡SAでいつものようにおでんを食べて帰りました。





往復で620kmだったのでガソリンも結構余ってますね~

と、いうわけで、長々と言い訳を書いてみました。読んでくださってありがとうございます。

さて、次は四国大会です。
Posted at 2019/11/15 12:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京商カップ | 日記
2019年10月24日 イイね!

ここに来て…

今週末は京商カップ中京大会です。

台風も逸れて普通に開催されるようです。

今シーズンも残すところあと2戦…

中京大会も代表権の枠が拡大されるそうで5位まで入れればファイナルに選手として参加できます。

が、ここに来て気持ちが萎え萎えで…

「今回も多分無理だろうな~」

そう思って一応四国・九州大会のエントリーも済ませました。

中京大会で代表権獲得できたら自動的に参加できなくなりますし、なによりエントリー忘れて参加できないパターンが一番やったらあかんことですもんね…

そう言いながらもマシンは全くの手付かず…

オプティマを全く走らせることなく中京大会になってしまいました…

宿題サボりまくったツケを払いに行くようなもんです…

こないだの日曜日にWMLに行ってミニッツやってきましたが自分の実力の無さを再確認できました…

「ゆっくりでいいから壁に当たらないように」って何度言われても当ててしまう…

他の人はほとんど当ててないのに僕だけバンバン当ててしまう…

「当てないで走ろうって思ってないでしょ?」って何度も聞かれるくらい…

中京大会は特設コースなので1回のクラッシュで即リタイアなのは春のファイナルで痛いくらい味わったはずなのに未だに学習できてないです…

M博士やUさん、練習に付き合ってくださったのに申し訳ないです…

はぁ…
Posted at 2019/10/24 20:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン
2019年10月19日 イイね!

増殖中…

少し前の話ですが…

WMLに行きました。

ミニッツしました。

草レースの登竜門カップはズタボロでしたw

まぁ、平常運転ですね…

プロ基板のシャーシあるけどどう?今ならセットアップも込みやで(・∀・)

などという悪魔の囁き…




誘惑に負け増車…

MMLマウントも欲しかったのでコンプリート状態で入手できたので良かったです。

Uさんありがとうございます♪

とりあえず青モーターのピニオン8T、アウディR8という一昔前のワイドツーリングな感じになりました。

早速走らせてみましたがウレタンコースで6T以上のスピードで走らせたことがないので目が追いつかず…orz

速度が上がるとセッティングの美味しいところが狭くなってくるし、ドライビングもより正確さが求められます。

いままでのように「とりあえず生中!!」みたいなノリでアンダー強めにして路面グリップが変化してもセッティング変更せずライン取りに集中して走れるような気軽なマシンではないということは分かりました。

ナローがメインだったので知らぬ間にナローな走らせ方が染みついてたようで、ワイドはもっと攻めれるようだということに体感できました。でもどれだけ攻めてイイのかはまだ理解できてませんが(笑)

とにかくフロントタイヤなど理解ができてないので探っていかないといけないようです。

タイヤセッターほすぃ…



って、来週末は京商カップ中京大会やのにオプティマを全く走らせてないんです…

今回で代表権を獲れなかったらユウキ師匠から破門されるという色々崖っぷちな状態です(汗

苦手な特設コースやし、前回みたいな不運が脳裏をよぎりますがどうなることやら…

とりあえずラーメン食べてスタミナつけましょうかね~



Posted at 2019/10/19 11:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ

プロフィール

「しばらく放置してましたが復活しようかと…
タイムライン追えないのでイイね、コメントできないかもしれませんがお許しくださいm(__)m」
何シテル?   07/18 09:54
音速流しそうめんです。 物忘れが激しいので覚え書きをと思い登録しました。 が、クルマネタはほぼ無くて、ミニッツという手のひらサイズのラジコンのことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マチ子さん(やや辛口)ことマーチニスモS マーチでMTってこれ以外に選択肢がありありま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3月8日に納車しました。 20Gです。 くすんだ十円玉のような色なので愛称は「十円玉号 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
週末の家族護送用。主に嫁が使用。 大きい車は好きじゃないけど家族のために仕方なく・・・ ...
日産 キックス 日産 キックス
アルトのOEMのピノを買うつもりがなぜかコレに… FRベースの4WDターボという今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation