• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーるさんはちまるのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年振り返り

一応、備忘録的にまとめます。

1月  ルーテシアR.S.納車
2月  スカイライン6回目(満13年)の車検で大量出費。(-_-;)
3月  ひたすらルーテシアR.S.慣らし
4月  ルーテシアR.S.とクリオR.S.(Sifoパーツテスト車)と比較走
     プリンス&スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバル
5月  ルノー カングー ジャンボリー2014
6月  フレフレ幕張
7月  ルーテシアR.S.納車から半年。ほぼノートラブル。
8月  ルーテシアR.S.4,000km到達
9月  (クルマ関係イベントなし)
10月  F1日本GP観戦、フレンチ・ブルー・ミーティング参加
    スカイライン IGコイル故障修理で大量出費。(-_-;)
11月  ルーテシアR.S.で九州旅行
12月  ニスモフェスティバル2014
    ルーテシアR.S.12ヶ月点検、純正外オイル投入
    スカイライン サスペンション交換で大量出費。(-_-;)


今年は何と言ってもルーテシアR.S.。初めての日産以外のメーカーで輸入車を手に入れ、あちこち走り回りましたし、ルーテシアを通じての交流もありました。

一方、スカイラインは車検と修理で大量出費。イベントは4月の岡谷と12月のFSWくらい。思ったより出費が多く改めて維持することの大変さを感じた一年になりました。

来年も楽しく、できるだけ無駄な費用を掛けずカーライフを送れればと思います。
Posted at 2014/12/31 01:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2014年06月18日 イイね!

ルーテシアのボディカバー

この記事は、ルノー ルーテシア R.S.、採寸&装着確認(完成)について書いています。

スカイラインのほうには、ここ数年は仲林工業さんのボディカバー(裏起毛TT-9000)を使わせてもらっていまして、おかげで、いいコンディションを保てています。
ボディカバーがないと、ある程度の交通量のある道路沿いなので、鉄粉やら排ガスの汚れやら(あと、最近はほとんどないのですが、イタズラ)で大変なので、ボディカバーの開け閉めが面倒なのですが、塗装をいたわるにはこれしかないですね。

とうとう、ルーテシアR.S.用が出来ましたか…。

ルーテシアのほうは、今は幸いにも屋根付き駐車場を借りていますが、雨はしのげますが、周辺に畑があるからか、風に乗って土ぼこりがどうしてもついてしまいます。(鉄粉と排ガスの汚れよりはかなりマシなのですが)
ボディカバーを使えばその辺気にしなくてもいいな、と思う一方で、カバーの開け閉めの煩わしさがないから、気楽に乗れる部分もあるわけで、悩ましい。

今後、検討ですな。
Posted at 2014/06/18 15:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2014年06月16日 イイね!

ルノー メガーヌR.S. 275 トロフィーR 量産FF車でニュル最速を奪取



メガーヌ、FF最速首位奪還!

R33スカイラインGT-Rが7分59秒だったなぁ。でももうそれも約19年前。
時代を感じます。
Posted at 2014/06/16 22:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

NISSAN IDx FREEFLOW

NISSAN IDx FREEFLOW昨年の東京モーターショーで
気に入ってしまった「IDx FREEFLOW」

実車を出して欲しいけど、買えないので(^_^;)

ミニカー(トミカリミテッドヴィンテージNEO)にしておきました。

510ブルーバードのようでイイですね。

ただ、「トミカリミテッドヴィンテージ」のラインナップ中に、「プリンス スカイウェイ」が。
コリャまずい(^_^;)
Posted at 2014/05/25 18:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | 日記
2014年01月23日 イイね!

日産ヘリテージコレクションを見学。

日産ヘリテージコレクションを見学。1月23日、日産ヘリテージコレクション(日産自動車 座間事業所)に行ってきました。

ようやく念願が叶いました。
いまのところ、平日しか公開日がないので、休暇をとって行くことに。

いや〜、じっくり見すぎて時間が足らない感じでしたが、機会があればまた行ってみたいですね。見飽きません。

ルーテシアの慣らし運転を進めたいとは思いつつも、ソコは日産の事業所ですからスカイラインで行きましたが、
 
帰り際に従業員用(と思われる)駐車場に
ルーテシアIII R.S.(色:ジョンシリウス)1台
ルーテシアIV R.S.(色:ジョンシリウス)1台

発見しました。

「やっぱりいますねぇ〜」(・∀・)
と思いながら帰ってきました。

コレクションの内容は気が向いたら載せます。あしからず。m(_ _)m
Posted at 2014/01/25 01:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ

プロフィール

「勝った〜!」
何シテル?   10/05 21:05
旧プリンス自動車と日産とルノーと千葉ロッテが大好き。 最近バイクに乗り始めました。 スカイライン 25GT-t セダン、KTM 250DUKEに乗ってます、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ER34 スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 22:56:40
Clioのミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 09:04:40
ルーテシアのオンボードコンピュータ!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 21:02:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン(ER34・栃木工場製)です。(2001年3月~) 17年目に突入。 ...
KTM 390アドベンチャー KTM 390アドベンチャー
250DUKEから390Adventureへ乗り換え
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
初自動二輪車 2019/6/27納車
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノー ルーテシアR.S. シャシーカップ(ディエップ工場製)です。 縁あって、ルノー車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation