• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーるさんはちまるのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

日産ヘリテージコレクションを見学。

日産ヘリテージコレクションを見学。1月23日、日産ヘリテージコレクション(日産自動車 座間事業所)に行ってきました。

ようやく念願が叶いました。
いまのところ、平日しか公開日がないので、休暇をとって行くことに。

いや〜、じっくり見すぎて時間が足らない感じでしたが、機会があればまた行ってみたいですね。見飽きません。

ルーテシアの慣らし運転を進めたいとは思いつつも、ソコは日産の事業所ですからスカイラインで行きましたが、
 
帰り際に従業員用(と思われる)駐車場に
ルーテシアIII R.S.(色:ジョンシリウス)1台
ルーテシアIV R.S.(色:ジョンシリウス)1台

発見しました。

「やっぱりいますねぇ〜」(・∀・)
と思いながら帰ってきました。

コレクションの内容は気が向いたら載せます。あしからず。m(_ _)m
Posted at 2014/01/25 01:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2014年01月19日 イイね!

楽ナビとiPhone5sとの接続は気まぐれ(今のところ)

楽ナビとiPhone5sとの接続は気まぐれ(今のところ)iPhone5s(iOS7.0.4)と楽ナビ(AVIC-MRZ099)の接続の問題。

前回の記事やパーツレビューにも書いたわけですが、本日リトライ。

・ケーブル接続で音楽を聴く…正常に動きました
・Bluetooth接続で音楽を聴く…正常に動きました(この画像はその時の画像です。)
・Bluetoothでハンズフリーで電話…相手の声が聞こえるが、こちらの声が届かず。
・Bluetoothでメモリダイヤルの読み込み…不可

という結果でした。繋がったり、繋がらなかったり…。動作が安定しませんね。全くもって気まぐれです。次に乗るときはまたダメかも知れません。

Bluetoothでのハンズフリーに関しては、単純にマイクの線が本体に刺さってないといった単純な原因の可能性もありますが。

引き続き様子見です。

あくまで、私の使用環境下での、今のところの結果ですので、この組み合わせで必ず再現されるとは限りません。
Posted at 2014/01/19 21:56:13 | コメント(2) | トラックバック(1) | ルノー ルーテシアR.S. | クルマ
2014年01月14日 イイね!

まだまだ慣らし中(だが、カーナビのiPod再生に難ありか→4/19解消)

まだまだ慣らし中(だが、カーナビのiPod再生に難ありか→4/19解消)夜に慣らし運転。今日までで約300km。まだ先は長い。

さて、若干困り事。
楽ナビ(AVIC-MRZ099)とiPhone5sの相性がいまいち。iPod用USB変換ケーブルCD-IUV51MにApple純正のLightnig-30pin変換アダプタをつけて、音楽を聞こうとするものの、何かのキッカケで、音が聞こえなくなることが…。(Apple純正パーツなのに「使えません」的なメッセージが出るときも…)
※純正のアダプタが普通にグラつくのでこれは仕方なし(4/19追記)



スカイラインのサイバーナビ(AVICーZH09)と同じ配線にしてもらっているのだけれどなぁ。ちなみにサイバーナビは、Pod用USB変換ケーブル(CD-IUV51M)のUSBケーブルをApple純正の付属ケーブルに交換しただけで何の問題なく使えるんだけど。

ちなみに、従来の30pinのiPad2を繋げたら問題なく聴ける。

これはクルマそのものの問題じゃないのだけれど、地味に痛い。

なんとか解決したい。
Posted at 2014/01/18 01:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー ルーテシアR.S. | クルマ
2014年01月13日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願慣らし運転を兼ねて交通安全祈願をしに、成田山新勝寺(成田山交通安全祈祷殿)へ行ってきました。

まぁ、本来は毎年行って、古い御札を納めて新しい御札を頂いて帰ってくるというものなのでしょうが…ちなみにR34の時もそうでしたが、新車の時だけですみません。(^^;;
Posted at 2014/01/14 00:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー ルーテシアR.S. | クルマ
2014年01月12日 イイね!

本日納車と相成りました。

久しぶりのブログ更新。

まずは、ルノールーテシアR.S.シャシーカップ。本日納車になりました。

免許取得以来約20年スカイラインR32(HCR32、約7年)、R34(ER34、約13年)と乗ってきましたが、この度縁あってルノールーテシアR.Sに乗ることになりました。

納車された今日は約70km程度の走行でしたが、ルーテシアR.S.は慣らし運転中とはいえとても刺激的です。

ただ、スカイラインにもまだ頑張ってもらいますし、維持できるように自分も頑張らなくては(^_^;)という感じです。
Posted at 2014/01/12 23:58:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー ルーテシアR.S. | クルマ

プロフィール

「勝った〜!」
何シテル?   10/05 21:05
旧プリンス自動車と日産とルノーと千葉ロッテが大好き。 最近バイクに乗り始めました。 スカイライン 25GT-t セダン、KTM 250DUKEに乗ってます、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ER34 スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 22:56:40
Clioのミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 09:04:40
ルーテシアのオンボードコンピュータ!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 21:02:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン(ER34・栃木工場製)です。(2001年3月~) 17年目に突入。 ...
KTM 390アドベンチャー KTM 390アドベンチャー
250DUKEから390Adventureへ乗り換え
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
初自動二輪車 2019/6/27納車
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノー ルーテシアR.S. シャシーカップ(ディエップ工場製)です。 縁あって、ルノー車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation