アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.57

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電

    ここしばらく、車を動かしていないので、バッテリーの状態をチェックしてみました。 使った充電器はBAL(大橋産業)のACE CHARGER。商品コード1738の安いやつです。ネット上の実勢価格としては4~5千円くらいだと思います。 前車のA3の時に買ったものですが、一度も使うことはありませんでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月29日 13:43 東のガスパールさん
  • バッテリーチャージ

    ポータブル電源とCTEK使ってます。 昨年の冬季に、バッテリー上がりが2回も発生したので、今年は定期的にチャージしようかと思います。 2段階目からスタート ※エンジン始動時に、バッテリーマーク表示される状態です 4時間で4段階目まで進みました 5時間でチャージ完了! ポータブル電源は、『JVC B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 21:38 べー.さん
  • バッテリー充電

    バッテリー本体にある充電状態を確認する色表示が『充電要』となった為、充電しました。 充電後 12.8V (走行距離 83,354km) 充電前と大差無しでした。色表示がダメになったかな…😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 18:21 SUZUKENさん
  • 早々、バッテリー上がり対策

    納車2週間、大半が奥さんの買い物チョイ乗り利用なんで、バッテリーが気になりだしました。 この土日に帰阪し、エンジンをかけたところ、今までは点灯していなかったバッテリーマークが瞬間ですが点灯するように。 直ぐに消えるので意味はわかりませんが、次に帰阪するのが3週間後なんで、早速充電する事に。 納車前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年6月25日 00:33 カーキテクトさん
  • マンション立体駐車場だけどCTEK始めました。

    トランク内にコネクションリードをつけていないので今回はボンネット内から接続しました。 マンションのパズル式立体駐車場なのでモバイル電源を活用して現在充電中。 トランク内にコネクションリードつけて貰えばトランク内で全てができるようになる予定です。 ひとまずバッテリーチャージャー&メンテナンスを初 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月19日 23:24 scarpettaさん
  • CTEK

    去年11月くらいからアイドリングストップしなくなっていたのですが、取説を見たらその原因はバッテリーか外気温度。 寒いからかなぁとそのままにしておりましたが、ここ数日の気温を考えるにどうやら気温のせいではないだろうと、みんカラのみなさんの投稿を拝見し、何人かの方が導入されているのと同じようにCTEK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 17:25 Orphesさん
  • [CTEK] MXS5.0 / MXS5.0JP充電風景。

    CTEKでこっそり充電。2時間経過で第4フェーズです。目立たないようにタイヤの後ろで。 コードは窓から抜いてます。トランク開けっ放しはまずいしね。 コンセントないのでポータルバッテリーで代用。朝までもつかなー( ´ ▽ ` )ノ 6時間半でレベル7。フル充電です。ポータルバッテリーも55%までの消 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月26日 00:22 uminekoskyさん
  • [CTEK] MXS5.0JPバッテリーチャージャー:疑問氷解

    皆さまに触発されてただいまジュリアくんに充電中です。普通車モードで充電してるんですが、米国仕様では3番目のモードはAGMと表記されています。ジュリアの純正バッテリーがAGMなら「寒冷地モード」で充電すべき? こちらが日本仕様。3番目は「寒冷地モード」となっています。 こっちが米国仕様。なぜかはっき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月25日 23:48 uminekoskyさん
  • バッテリー予防充電

    最近、寒いし、アイドリングストップモードに入りにくくなってきたし、なので、念のためバッテリーを充電しておきます。 アルファロメオ純正のCTEK製バッテリーチャージャー。        AC電源に繋ぐと、Chargingランプがオレンジに光ります。 バッテリー端子に接続して引き出しておけるアダプタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月4日 18:48 あおあこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)