アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換

    カーナビが故障しました。 しばらく前から変なモーター音がしていたので、ファンが壊れ、冷却できなくなり、ハードディスクが壊れたのかなと思います。 新品と入れ替えると高いので、配線がそのまま利用できる同じモデル(カロッツェリアAVIC-ZH77)の中古品をメルカリで購入し、自分で入れ替えてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 17:55 水戸ジュゴンさん
  • ナビ&オーディオの流用。

    155から外したナビ&オーディオをMITOに取付けました。 納車時は純正オーディオが装着されていました。 途中の過程は撮影しておりませんでした。 2DINのキットを取り寄せてもらい、1DNの小物入れにL型ステーを取付け、ナビを固定しました。 運転席から見るとこんな感じ。 裏のコネクターの抜差しが硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 09:16 +アルファさん
  • ポータブルナビ/バックカメラ設置

    S2000で使用していたポータブルナビを移植。初めはダッシュボード上に吸盤で付けてたけど、暑さで落下^^; 最終的に落ち着いたのはオーディオパネルの平らなところ。 地図は2015年なんで更新は必要だけど、とりあえず。バックカメラ連動はなかなか便利^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 11:33 ~たあ~さん
  • バックカメラ取付

    助手席側ナンバー灯の端に穴を開けそこからケーブルを入れた バンパーを外さずそのままナンバー灯直上の隙間にケーブルを引き上げウエザーストリップの中を通して車内へ バック信号はナビから出ていたBack cameraに接続し ナビの設定をして接続完了 ※ナビは車両購入時に取り付けられていたカロッツェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 18:32 ishimineさん
  • (みとすけ)ナビを交換しました(^^;;

     ...いや、ネタのストックはそれなりにあるのですが、例によってズヴォラこいております😅  完全に予定/想定外だったのですが、メインのカーナビ(ポータブルナビ)を交換しました(^^;; 納車直後に導入したポータブルナビ”Panasonic ゴリラ CN-G1100VD”、2017年式の4年落ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月31日 11:55 ごりごりにごりさん
  • カーナビ交換

    前オーナーが取り付けていたカーナビは地図が2011年バージョンであり、地図を新しくしたい、画面を大きくしたい、もっとテレビの電波が強くなったらいいのに…その他諸々を考え、ナビを交換することにしました。 しかし、先立つものが…💰 ということで、泣く泣く中古で購入することにしました。 今回、色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月16日 22:15 ka@tsuさん
  • 楽ナビ→サイバーナビへ載せ替え

    楽ナビ AVIC-MRZ99を使用していたのですが(多分メーカオプション)電源オン時メーカロゴ画面が滅茶苦茶明るい、音質が悪く、以前スピーカーを変えたのですが、いまだに、しょっちゅうイコラーザーの設定を調整しているなど、気に入らないことだらけ。配線など(特にフィルムアンテナ)を変えずに流用できない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 22:17 のん☆tymさん
  • バックカメラ取付

    ナンバー灯と一体化してくれるバックカメラユニットを利用しました。 実は相当前に買ってたんですけどね、取り付けする気力がまるでわかなかったんです。 無線タイプもありましたけど、もし映らなかった時の原因消込がしづらいので有線にしました。 あらかじめナビを取り付ける前にモニターのケーブルは助手席足元 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月17日 13:28 CHIKA(No.1837)さん
  • Androidナビを取り付け(準備編)

    MiToの純正オーディオ→ナビだと、やれ2DINキットだの、CAN-BUSアダプターだのいろいろ用意しなきゃならなかったのですが、全部セットなAndroidナビを見つけました。 試しについてたケーブル全部つないでみました。外部出力は使わないのでこのあと外しましたがUSB3本って汎用性高くて好きすぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月16日 11:34 CHIKA(No.1837)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)