アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.42

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリル欧州仕様化

    日本仕様のグリルがあまり好きじゃないので…欧州仕様化します。ついでに、A3は日本に無いブラックグリルにします。 グリル加工するにあたりバンパーを取り外します。 8Vのフロントバンパー取り外しの記事をあまり見かけない印象? それなので簡単ではありますがネジの位置を紹介です。 センターは上下にトル ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年8月17日 21:02 EllpyoneCODさん
  • ACC(アクティブクルーズコントロール)の修理!

    グリル交換したらグリルのメッシュ部分とナンバーがACCのセンサーを覆ってしまいセンサー異常で使えなくなっていました。 写真で判りづらいけど、ナンバーの下側にセンサーが!! 完成形はこんな感じ! グリルをカットして、100均で購入したお弁当箱!?を加工して作成した枠を埋め込んでみました! まずは1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月5日 11:12 きかん棒さん
  • RS3タイプグリル 改

    伊達(だて)さんのレポに触発されて、ようやく、グリルへのAPSセンサーの取り付けに着手。 ※網目がAPSセンサーより小さいので、センサーを付ける場合は、かなり加工が必要。 ・クロームメッキのグリルフレームは、ボディ同色に塗装。 ・APSセンサー位置は下部に移設。 センサーブラケットは、昨年、オク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月16日 20:40 もえりんぱぱさん
  • グリル交換に伴うパーキングセンサー加工

    グリル交換に伴いパーキングセンサーホルダーの取り付け加工。 交換後の3番用グリルには、元々パーキングセンサーの設定が無い事から、Dのサービスマンさんのアドバイスから4番用のホルダーを左右調達。 型番 8K0919267A 1QP、8K0919268A 1QP ホルダーをグリルへ埋め込むため加工 ホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年7月18日 08:24 伊達(だて)さん
  • グリル交換に伴うナンバーベース加工

    グリル交換に伴うナンバーベース加工、取り付け。 脱落しない事、ナンバーベースの脱着が可能な事を前提とする加工。 オークションで調達。 ゴルフ6 TSI 1KCAX フロント ナンバーベース 裏側は突起があるので脱落防止に役立つかと… 思っています。 突起部をグリルに干渉しないように加工。 ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月18日 08:51 伊達(だて)さん
  • グリルトリム部品自作 ②

    【前回からの続き】 はい!ピカピカに磨き上げました! 自分で加工出来るのはココまでとなります。 後日、部品を持ってとある工場を訪れます。 瀬戸にある「神村真空メッキ工業(株)」です。 ここで部品に真空蒸着メッキ塗装をしてもらいます。こんな小さな部品たった二つですが親切に話を聞いてくれました。感謝 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月27日 16:33 とんだばやしさん
  • グリルトリム部品自作 ①

    アリエクスプレスで購入した「Front grille decoration bright trim for Audi A3」 他の部品は期待以上の出来だったのですが、パーキングセンサーの場所用に、このようなペラペラのステン板が2枚入ってました。 う〜ん(゚-゚;)こ、これはさすがに他段の部品と比べ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月27日 16:33 とんだばやしさん
  • エアーガイドグリルにアルミネット取り付け

    フォグバルブ交換でエアガイドグリルを外したついでにアルミネットを取り付け施工。 裏側からハメ込んであるフタ?を外します。 大体の大きさにカットしたネットをフタを外した部分に合わせて4辺を折り込んでいきます。 折り込んだ部分をHOTボンドで固定。 見えない部分なのでかなり適当にがっつり固定しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月31日 19:54 韋駄天ちゃんさん
  • 鯉の口ブラックアウト

    シングルフレームグリルを黒くします! 2022年モデルだとブラックパッケージみたいなのがあるのでソレを選べばよしですが、21年モデルなので自分でやります! ちなみにラバーペイントで黒にしてましたが、雪でハゲ散らかしたので剥がして、カバーを付けます! 言わずもがな中華製。 ピッタシ行ければ最高の品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 16:44 あおたそさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)