アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • オービスROMアップデート

    ヤフオクで購入したオービスROMの2010版、 CNAD-OP10が届いた。 封を開いたところ 午後10時を過ぎているが、早速HDDに読み込ませた。 画像は、オービスポイントの表示・警告設定画面である。 (ピンボケして分かりにくい) 取説には、オービスの種類などの解説がある。 2ページ以降、H ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月5日 22:49 MIZMさん
  • カーナビ バージョンアップ

    2009/7/24 サイバーナビのバージョンアップを3年ぶりにすることにした。 アップデート代金21,000円は、3年分の更新データ代として納得できる水準である(もう少し安くすべきと思うが)。 トランク下部を開け, カーナビのHDDを慎重に取り出しメーカーに送付したのだ。 2009/7/30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 11:07 MIZMさん
  • バックカメラ取り付け

    以前のビッグホーンでは背面にタイヤを背負ってたので万が一当たってもいいかって感じでしたが、今回はそうは行きません。 今回はパナソニックのカメラを取り付けました。 皆さんの情報で変換コネクターを付ければ機能することがわかったのでこれを選定しました。 まずはナビを外しコネクタの接続から・・・ 続いて助 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年6月2日 18:55 mamoo4x4さん
  • ナビデータ更新

    2008年3月現在のデータに地図データを更新しました。 作業時間は約1.5時間でした。 イエローハットにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月10日 18:25 miyabiさん
  • ナビパネル作成

    標準のパネルです。 表面処理が微妙な安物のパネルで、ここだけが浮いてしまいます。何とかせねば・・・ まずは標準のパネルから型どりし、プラ板を大まかに 切断します。 ナビ部分の穴あけです。 ドリルで穴をあけてその間をニッパーで切り取っていきます。これに最も時間を費やしました。 そしてバリをカッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月6日 01:14 T_u_k_Aさん
  • 100円で純正ナビが、走行中でも操作、TVが見えるように改造。

    純正ナビがクラリオンのモデルなら、数万円のアダプタ買わなくてもできちゃいます。お店に相談すると、市販の何万もするアダプターを勧められますが・・・。 紹介する方法と、同じ手段(?)のキットがヤフオクで数千円で売られているとの情報もありますが、何千円も出さなくても大丈夫。 ちなみにこのナビはTTやA3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月23日 12:56 くまぁ~さん
  • サイバーナビAVIC-XH9 取付

    新車購入時2003年11月にパイオニアのサイバーナビAVIC-XH9を前車から移設してもらいました。 起動画面は、カスタマイズ後の現在のものです。 本体はトランクの床下スペースに設置しています。 DVDやCDなどの挿入と取出しは、トランク床の前面を持ち上げて行います。 エクリプス バックアイカメラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 15:41 MIZMさん
  • バックカメラ取付

    エクリプスのBEC103をオートバックスに取り付けてもらいました。 色は黒しかなかったので、タッチペンで銀色に塗りかえましたが、素人仕事で見苦しい出来栄えです。 でも、元に戻せません(涙)。 拡大写真です。 ナビ起動中でもリバースギアに連動して画面がバックカメラに変わるので使いやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 13:41 MIZMさん
  • Navi Fitting Data

     Avantが来てまず最初にチャレンジする事は・・・ MMSのNaviキャンセルスイッチの取り付けだろうなぁと。 納車前までにネットで先人達のお知恵を検索しまくったので知識は万全? でも実車がなかったんで前にもお世話になったSonyのフィティングデータのページへ→なんと「閉鎖」してるぢゃないか・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 18:34 shulzさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)