BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • DSPボード製作

    導入以降、助手席下に仮置きしていたDSP用のカバーを作り設置し直しました。 材料は100均でフェイクレザートレイとアクリル製のポストカードスタンドを調達しました。 実に安上がりです(笑) ケーブル&カプラー位置に合わせて開口部を作ります。 ケーブルを通すとこんなカンジです。 裏面に固定用のファスナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 21:11 VIPER ZEROさん
  • ツィーター 取付・調整の変遷(備忘録)

    2016年5月 最初のクロスオーバー設計 新しいツィーターの音を響かせるべく、低めのクロスポイントとする ミッド L=0.2mH , C=25μF TW L=0.34mH , C=5.6μF これで2500Hzくらいのクロス 取付位置もメーターフードを避けるべく、なるべく手前に取付(すごく不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 13:28 しゅう★さん
  • ツイーターカバーのくぼみ

    純正ツイーターカバーですが下部にHarman Kardonロゴが付く化粧用のくぼみがあります このままだと少々みっともないので自作します まず先に型紙をつくります、幅約71mm高さ約8mm深さは約2mmです 取付場所に少しカーブがかかっているのと取付に両面テープを使用するので薄くて曲げやすい素 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月6日 13:21 izumi,さん
  • 再び...クロスオーバー調整 (2016/11/13)

    先日、自分では聴かないジャンルの曲を、普段より大きな音量で再生したら、高音がけっこうキンキン・・・・ クロスオーバーを作成した時に、測定用のボックスで再生したら上のようなバランスとれた状態でしたが、久々にクルマで測定すると下のように。特に2K~6KHz位が落ち込んでるのが気になります。 相対的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 22:53 しゅう★さん
  • バッフルボード作成

    バッフルボードを作成しました。 シート下スピーカ用です。 純正スピーカを取り外す。 純正スピーカから型を作成。 真ん中くり抜いているのは、マグネット部の干渉の逃げです。 MDF 450*300*6mmを使用。 お試しなので6mm お試しで160mm用の穴を開けます。 先を見据えて6. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 22:51 べじょりーたさん
  • ツィーター音量調整(アッテネーター作成)

    取り付けたMB-Quartのツィーター 10時間くらいエージングしたら音量がどんどん大きくなった! 高音が強すぎてキーキー鳴ってます。 ツィーターにはクロスオーバーが付属していますが、音量調整のアッテネーターが付いていて、0、-3、-6dbで設定できます。-3dbで設定してましたが聴き難いので- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 22:00 しゅう★さん
  • クロスオーバーの改造(お友達の依頼)

    3way クロスオーバー(3つのスピーカーを繋げる)には ウーハーのハイカット (ローパス) ミッドのローカット(ハイパス) ミッドのハイカット(ローパス) ツィーターのローカット(ハイパス) の4つのフィルター回路が入っています。 JBLの3way用のクロスオーバー これをBMW HIFIのシス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年8月3日 16:33 しゅう★さん
  • スピーカー クロスオーバーの検討

    MB QuartのPTK-40というツィータを手に入れました。前車MINIではこのツィータを使用した13cm2ウェイを使ってましたが、その独特の音色が忘れられず.. 既に生産/販売中止になって3年くらいになりますが、デッドストック品を安く(期間限定セールでふだんよりさらに安く)手に入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月13日 22:13 しゅう★さん
  • BLAM ツイーターのインストール

    やっと、購入したスピーカーのインストールに着手。 ハーマン&カードンの窓枠は購入しないので 手間がかかるツイーターの埋め込みから。 F48の時と同様、位置決めして穴開け。 ブラムのツイーターケースは50mm、ちょっと大きめ。 カッターで穴開け。 ケース(マスキングして有る)を嵌め込み大きさの確認し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月17日 10:32 kou Ⅱさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)